
1 : 2020/04/29(水) 00:00:47 bMrPF2Bv0.net
素直に草です
2 : 2020/04/29(水) 00:01:15 l8b44qCUa.net
横浜市は坂が多くてwすまんなw
3 : 2020/04/29(水) 00:01:38 CVMkiMB90.net
じゃあなんであるの?
4 : 2020/04/29(水) 00:02:30 CWNWC2rE0.net
パドルシフトで遊んでます
5 : 2020/04/29(水) 00:03:14 Q0jkrGwqa.net
雪の時しか使わん
7 : 2020/04/29(水) 00:04:45 6xASG/tJ0.net
>>5
それは確か逆効果
それは確か逆効果
6 : 2020/04/29(水) 00:03:41 6xASG/tJ0.net
ローにちょくちょく入れる???どんなとこに住んでんだ?
8 : 2020/04/29(水) 00:05:08 nU3YqZNGM.net
エンブレの知識ぐらいしかないにわかだけど、速度出過ぎた時ブレーキだとスピード抜け過ぎるからセカンドとかにしてエンジンブレーキでゆったり落としてるんだけどこれってあんまよくない?
70キロぐらい出てるときにセカンドに入れたりするんだけど、これってマニュアルで言えば5、6速から急に2に変えるってことだよな?
あんまりよくないんじゃないかとおもってる
70キロぐらい出てるときにセカンドに入れたりするんだけど、これってマニュアルで言えば5、6速から急に2に変えるってことだよな?
あんまりよくないんじゃないかとおもってる
10 : 2020/04/29(水) 00:06:09 +ygxB5ug0.net
>>8
ブレーキ苦手すぎかよ
ブレーキ苦手すぎかよ
13 : 2020/04/29(水) 00:09:19 6xASG/tJ0.net
>>8
高速の下りでセカンドに入れたらミッション壊れて120キロ以上じゃないとドライブをキープできなくなった事あるよw
大変だった。。。
高速の下りでセカンドに入れたらミッション壊れて120キロ以上じゃないとドライブをキープできなくなった事あるよw
大変だった。。。
14 : 2020/04/29(水) 00:10:29 nU3YqZNGM.net
>>13
お前の思い出とかどうでもいいんで
お前の思い出とかどうでもいいんで
15 : 2020/04/29(水) 00:10:38 cOxl7BBD0.net
>>8
セカンドの前にサードに入れろ
つうかOD切れ(古い)
セカンドの前にサードに入れろ
つうかOD切れ(古い)
18 : 2020/04/29(水) 00:13:02 nU3YqZNGM.net
>>15
オートマにサードなんてないやん
オートマにサードなんてないやん
19 : 2020/04/29(水) 00:13:52 Ly2rqxRUr.net
>>8
ATだとミッション痛むぞ
ブレーキパッドの減りを抑えられる代償としてはコスパが悪すぎる
おまけに追突されるリスクすらある
ATだとミッション痛むぞ
ブレーキパッドの減りを抑えられる代償としてはコスパが悪すぎる
おまけに追突されるリスクすらある
21 : 2020/04/29(水) 00:17:07.892 nU3YqZNGM.net
>>19
なるほど
ありがとう
じゃあもうセカンドとかローっていつ使えばいいんだ?
坂道でもアクセルいっぱい踏めば普通に進まんか?
なるほど
ありがとう
じゃあもうセカンドとかローっていつ使えばいいんだ?
坂道でもアクセルいっぱい踏めば普通に進まんか?
24 : 2020/04/29(水) 00:20:28.736 bMrPF2Bv0.net
>>21
その辺のトルク感が分からないならば不要だな
きつい登り坂だとなんとなくローなりセカンド入れたくならない?
回転数上がってエンジンが多少なり頑張ってない?
その辺のトルク感が分からないならば不要だな
きつい登り坂だとなんとなくローなりセカンド入れたくならない?
回転数上がってエンジンが多少なり頑張ってない?
25 : 2020/04/29(水) 00:22:27.522 nU3YqZNGM.net
>>24
入れたくなる気持ちはわかる
ただいれるべき理由とメリットはわかってない
入れたくなる気持ちはわかる
ただいれるべき理由とメリットはわかってない
22 : 2020/04/29(水) 00:17:35.430 0h6p5yK0.net
>>19
マニュアルじゃないし大昔と違いシンクロだから問題ないわ
マニュアルじゃないし大昔と違いシンクロだから問題ないわ
30 : 2020/04/29(水) 00:30:42.063 EAWG+lFp0.net
イメージ的に>>8の言うような速度が上がりすぎてからセカンドに落とすんじゃなくて、上ががりすぎないように40km/hくらいのところでさらにアクセル踏まなくても加速しそうならセカンド入れとくとか
9 : 2020/04/29(水) 00:05:59 qekz4kOd0.net
エンブレは坂道下る時くらいしか使わないや
11 : 2020/04/29(水) 00:07:17 PQuO5P3f0.net
山道以外使わなくていいってじーちゃんが言ってた
12 : 2020/04/29(水) 00:08:20 xJ1SAI/t0.net
昔のオートマしか知らなさそう
16 : 2020/04/29(水) 00:11:15 sZ2RKcR00.net
なんか後ろの車が車間詰めてるなあ・・・(セカンドに落とす)
17 : 2020/04/29(水) 00:11:36 bMrPF2Bv0.net
>>16
やるやる
やるやる
20 : 2020/04/29(水) 00:15:39.119 0h6p5yK0.net
パドルシフトとか使うことねーな
CVTについてたりするからますますイミフ
CVTについてたりするからますますイミフ
23 : 2020/04/29(水) 00:18:52.734 o+1uE/J20.net
ロー入れる機会なんてめっったにないな
26 : 2020/04/29(水) 00:23:03.682 EjcSAegA0.net
セカンド無いけどスポーツモードってのがあるから減速したい時はそれ使う
ローは峠の下りくらいしか使わん
ローは峠の下りくらいしか使わん
27 : 2020/04/29(水) 00:23:27.487 MZ+pq8fUa.net
駐車場が急坂になってる時くらいしか使ったことない
28 : 2020/04/29(水) 00:25:31.995 kJa1RtF80.net
クラッチないと走行中のシフトチェンジに抵抗がある奴いるだろ
29 : 2020/04/29(水) 00:27:19.502 EjcSAegA0.net
そもそもDから動かすメリット無いよね
普通に下手なMTより燃費良いし
普通に下手なMTより燃費良いし
この記事へのコメント