
1 : 2020/02/22(土) 20:14:38.924 BNLfF6ZQ0.net
な?
14 : 2020/02/22(土) 20:23:07.325 cCN6UZ2w0.net
馬鹿はお前な
サービスマニュアルは要は技術を売ってる訳だ
全ての購入者がその技術を欲してると思うか?
サービスマニュアルは要は技術を売ってる訳だ
全ての購入者がその技術を欲してると思うか?
16 : 2020/02/22(土) 20:24:26.966 0H8SDnRqa.net
要らん人にとっては要らんだろ
17 : 2020/02/22(土) 20:26:40.890 BNLfF6ZQ0.net
技術をwwww売っているwwwwwwwwwww
んんwwwwww
んんwwwwww
18 : 2020/02/22(土) 20:27:18.902 9O9Iqt5H0.net
配線系は欲しいと思うけどそれ以外は別に
それよりもカムプロフィールとかそう言うのをネットに上げておいて欲しい
同じエンジンで味付けがどうなってるのか知りたい事良くある
それよりもカムプロフィールとかそう言うのをネットに上げておいて欲しい
同じエンジンで味付けがどうなってるのか知りたい事良くある
19 : 2020/02/22(土) 20:28:29.380 TNyCKZY70.net
ネットで見れたら便利
22 : 2020/02/22(土) 20:34:03.388 Ub2trQ490.net
乗るのにそこまで整備技術が必要ってロシアみたいだな
24 : 2020/02/22(土) 20:34:54.697 BNLfF6ZQ0.net
>>22
わかってるね
それぐらいにした方がいいと思うんだわ
わかってるね
それぐらいにした方がいいと思うんだわ
32 : 2020/02/22(土) 20:56:02 BNLfF6ZQ0.net
最初からサービスマニュアルはつけてオーナーも最低限知識を頭に入れて乗るべきなんだよ
35 : 2020/02/22(土) 21:10:49.558 GoYl+jlg0.net
メーカーやディーラー的にはユーザーに触らせるよりも何するにもとにかくディーラーに持ち込ませたいんだろ
36 : 2020/02/22(土) 21:13:43.211 cCN6UZ2w0.net
>>35
これ
勝手に弄られて整備不良で事故が増えたら問題になるからね
リコールや不具合の修正の必要も出てくるし
これ
勝手に弄られて整備不良で事故が増えたら問題になるからね
リコールや不具合の修正の必要も出てくるし
この記事へのコメント