
1 : 2020/02/20(Thu) 18:36:03 ZX1ICUtGd.net
なに?
不味いから?
不味いから?
55 : 2020/02/20(Thu) 18:59:29 xd6SOZES0.net
うどん→片手間で作っても一定の出来
そば→そば粉から打ち方から茹で方からで出来が激変
そば屋はうどんも置くけどうどん屋はそばを置けない
そば→そば粉から打ち方から茹で方からで出来が激変
そば屋はうどんも置くけどうどん屋はそばを置けない
56 : 2020/02/20(Thu) 19:09:10 ahsSCvn/0.net
関東で観光地とか行くと必ず手打ち蕎麦が売りの店があるけど
関西だと手打ちうどんの店になるんだろうか
関西だと手打ちうどんの店になるんだろうか
57 : 2020/02/20(Thu) 19:13:26 .net
しかし高山で食った蕎麦はうまかった
蕎麦の香りがする蕎麦はあとにも先にもここだけだわ
蕎麦の香りがする蕎麦はあとにも先にもここだけだわ
66 : 2020/02/20(Thu) 19:19:32 45QFSmAd0.net
うちの県は蕎麦の方が10倍くらいある
67 : 2020/02/20(Thu) 19:20:14 CCiVfdwc0.net
>>66
どうせ長野か山形あたりだろ
どうせ長野か山形あたりだろ
71 : 2020/02/20(Thu) 19:20:48 45QFSmAd0.net
>>67
正解@長野
正解@長野
74 : 2020/02/20(Thu) 19:21:52 qVTKBFVE0.net
>>67
東京もそんな感じな気がするな
丸亀とかで数稼いでそうなイメージあるかもしれないがそれ以上に個人経営の蕎麦屋がいっぱいあるわ
東京もそんな感じな気がするな
丸亀とかで数稼いでそうなイメージあるかもしれないがそれ以上に個人経営の蕎麦屋がいっぱいあるわ
77 : 2020/02/20(Thu) 19:26:51 a45bb7oka.net
蕎麦を名乗るならせめて5割は蕎麦使ってほしいなって
83 : 2020/02/20(木) 19:44:58.636 TTWMRUId0.net
言うほど専門か?
天ぷら揚げてる時点でお察しだわ
天ぷら揚げてる時点でお察しだわ
85 : 2020/02/20(Thu) 19:47:08 qVTKBFVE0.net
>>83
天ぷら屋よりも美味い天ぷら揚げてる蕎麦屋いっぱいあるよ
天ぷら屋よりも美味い天ぷら揚げてる蕎麦屋いっぱいあるよ
この記事へのコメント
てか、田舎には無い店のほうが多いんだろうけどさ
エチオピア料理の店も無いし、スイス料理の店も無いしでさ