
1 : 2019/11/21(木) 06:41:18.04 0.net
都会は片側2車線だらけだから平気かもだけど
田舎なんて片側一車線ばっかだから対向車がまぶしくて仕方ないんだけど
田舎なんて片側一車線ばっかだから対向車がまぶしくて仕方ないんだけど
4 : 2019/11/21(Thu) 06:44:18 0.net
上向けてるアホが多い
154 : 2019/11/21(Thu) 11:42:51 0.net
>>4
警察さんがハイビームが基本て決めたからな
交通事故減りすぎて仕事なくて困ってるみたいだよw
警察さんがハイビームが基本て決めたからな
交通事故減りすぎて仕事なくて困ってるみたいだよw
7 : 2019/11/21(木) 06:46:54.12 0.net
オートハイビームとかあるんやろ
12 : 2019/11/21(Thu) 06:49:09 0.net
HIDは本当に明るいよな
ハイビームは論外だし
相手が段差でいきなり上向く時とかも
かなり目くらましくらう
ハイビームは論外だし
相手が段差でいきなり上向く時とかも
かなり目くらましくらう
18 : 2019/11/21(Thu) 06:53:07 0.net
やっぱ意外とみんな思ってんだね
23 : 2019/11/21(木) 06:56:12.91 0.net
ヘッドライトというよりミラーが拡大されて見えやすくなったのが眩しく感じる原因
24 : 2019/11/21(木) 06:56:37.27 0.net
タクシーのヘッドライトが眩しくて瞳を閉じた
25 : 2019/11/21(木) 06:56:54.70 0.net
あの眩しいライト本当やめて欲しい
27 : 2019/11/21(Thu) 06:57:45 0.net
最新の高級車でも眩しいのと眩しくないのがあるんだよなあ
28 : 2019/11/21(木) 06:58:08.42 0.net
眩しいのはハロゲン→LED交換の貧乏人だろ
31 : 2019/11/21(Thu) 07:00:48 0.net
田舎の山道とかで対向車眩しいとホント危険だよね
どこにでもあるようなワインディング程度でもさ
どこにでもあるようなワインディング程度でもさ
34 : 2019/11/21(Thu) 07:02:19 0.net
雨降ってる時の対向車のハイビームはマジでヤバい
35 : 2019/11/21(Thu) 07:02:33 0.net
眩しいより片目の整備不良よく走ってるな
36 : 2019/11/21(Thu) 07:02:58 0.net
乗ってる本人に悪気があるタイプとないタイプがいるのが何ともな問題よね
39 : 2019/11/21(Thu) 07:04:27 0.net
ポンコツのHID後付はDQN丸だしだよな
40 : 2019/11/21(木) 07:05:28.56 0.net
LEDがねえ
自転車のたった一個の前照灯でもこっち向いてると一切見えなくなる
自転車のたった一個の前照灯でもこっち向いてると一切見えなくなる
43 : 2019/11/21(木) 07:07:18.09 0.net
白いライトってledか知らんけど
あれメチャクチャ眩しくて後ろにくっつかれると前が見えない時があるんだが
あれメチャクチャ眩しくて後ろにくっつかれると前が見えない時があるんだが
48 : 2019/11/21(Thu) 07:10:02 0.net
>>43
トラックの運ちゃんは
後に反射するデカイ板取り付けてるぜwwww
反射して後ろのやつ涙目
トラックの運ちゃんは
後に反射するデカイ板取り付けてるぜwwww
反射して後ろのやつ涙目
46 : 2019/11/21(Thu) 07:08:13 0.net
よくそれで車検通るなって車多すぎだよな
50 : 2019/11/21(Thu) 07:10:18 0.net
こういうリアルな苦情を改正して欲しいもんだわ
53 : 2019/11/21(木) 07:12:29.67 0.net
すれ違いギリギリでハイビームにする奴はイラッとする
というかわざとやってるだろヽ(`Д´)ノプンプン
というかわざとやってるだろヽ(`Д´)ノプンプン
157 : 2019/11/21(木) 11:48:16.34 0.net
>>53
あーたまにあるな
あーたまにあるな
59 : 2019/11/21(木) 07:19:49.78 0.net
ハイビームの対向車にはこちらもハイビームで応戦してるわ
66 : 2019/11/21(Thu) 07:28:30 0.net
そりゃ中華製貧乏HIDキットが3980円で買えるからな
光軸なんて合わん
光軸なんて合わん
68 : 2019/11/21(Thu) 07:29:59 0.net
軽を買ったらフルLEDライトですげえ遠くまで照らして
こりゃ対向車眩しいかもと思いました
こりゃ対向車眩しいかもと思いました
77 : 2019/11/21(木) 07:39:49.08 0.net
なんか突出して改造車が明るいなってのじゃなくて全体的に眩しい車が増えた
96 : 2019/11/21(Thu) 08:48:35 0.net
ウィンカー見えないくらいにヘッドライト眩しいやつあって
夜中右折するのか直進するのかわからないときがある
夜中右折するのか直進するのかわからないときがある
101 : 2019/11/21(Thu) 09:26:51 0.net
ハイビーム状態だとインパネに青色で表示されるだろ
それすらも気付かんの?
それすらも気付かんの?
107 : 2019/11/21(Thu) 09:52:17 0.net
>>101
まんはそんなもの気付かない
2速で走ったりオーバードライブがオフになってても気付かず走ってただろ
なんならサイド引いたままでも走る
逆にライトが付いてなくても気付かないし
まんはそんなもの気付かない
2速で走ったりオーバードライブがオフになってても気付かず走ってただろ
なんならサイド引いたままでも走る
逆にライトが付いてなくても気付かないし
128 : 2019/11/21(木) 10:38:50.53 0.net
軸ずれてるだけじゃないの
自分でライト交換してるやつって結構そうだよ
自分でライト交換してるやつって結構そうだよ
130 : 2019/11/21(木) 10:41:32.67 0.net
車検でヘッドライトテスター使って光軸合わせてもロービームが結構上の方まで照らす車あるからな〜
この記事へのコメント
その隣小さいウインカーが弱発光で見えねぇ!
デザイナーは車運転しねぇんだろうなぁ