
1 : 2019/11/09(土) 22:20:40.124 hQ1tWnsP0.net
3時間くらいで五千円近く取られたんだが
2 : 2019/11/09(土) 22:21:19.745 pRIRxOuO0.net
じゃあ使わなきゃいいじゃん
11 : 2019/11/09(土) 22:23:41.904 hQ1tWnsP0.net
>>2,4こいつらみたいな思考停止野郎が一番終わってる
4 : 2019/11/09(土) 22:21:51.156 Yz2dSVDCp.net
高いと思うなら使うなよ
5 : 2019/11/09(土) 22:22:11.573 33Vw/pr60.net
たかすぎ。
6 : 2019/11/09(土) 22:22:27.132 o+KCGK3iM.net
バイパスがいい感じに繋がってると
クッソ儲かる
クッソ儲かる
9 : 2019/11/09(土) 22:23:05.933 zuGS/lQZ0.net
>>6
兵庫の神明道路だかでそれに引っかかった事がある
兵庫の神明道路だかでそれに引っかかった事がある
17 : 2019/11/09(土) 22:27:03.660 o+KCGK3iM.net
>>9
バイパス直通の高速あるある
阪神高速みたいにぼったくりじゃないなら許して差し上げろ
バイパス直通の高速あるある
阪神高速みたいにぼったくりじゃないなら許して差し上げろ
7 : 2019/11/09(土) 22:22:28.623 F767v7e7d.net
自民党のせいだな
8 : 2019/11/09(土) 22:23:04.043 VV/smIb5a.net
4、500キロをかっ飛ばせる時間を金で買ったんだろ
10 : 2019/11/09(土) 22:23:11.808 bkFEqES10.net
ミンスの頃はよかったな
12 : 2019/11/09(土) 22:25:33.692 +ZVn9qwGa.net
あんだけ長い道路で速度も出すしPAやSAもあるしで維持を考えたらそれなりにはなるだろ
ましてやまだ伸ばしてる最中だし
ましてやまだ伸ばしてる最中だし
13 : 2019/11/09(土) 22:25:33.719 pRIRxOuO0.net
金無いお前が一番終わってるだろ
高い料金の理由も考えられないんだし
高い料金の理由も考えられないんだし
14 : 2019/11/09(土) 22:25:49.453 YXpRLNN5a.net
ケチだからなるべく下道使奴〜
16 : 2019/11/09(土) 22:26:30.452 hEmYzrIK0.net
時間を金で買えると思えば安いもんだろ
でも長距離渋滞は許さねえ
でも長距離渋滞は許さねえ
18 : 2019/11/09(土) 22:27:54.031 hQ1tWnsP0.net
年間パス的なの作るべきだろ
19 : 2019/11/09(土) 22:29:00.837 eRGNmd72d.net
時間を金で買うだけ
20 : 2019/11/09(土) 22:29:44.084 hQ1tWnsP0.net
>>19
お前みたいに何もかも諦めて順応するだけの奴も終わってる
お前みたいに何もかも諦めて順応するだけの奴も終わってる
35 : 2019/11/09(土) 22:44:09.665 eRGNmd72d.net
>>20
コレだから貧民は
コレだから貧民は
26 : 2019/11/09(土) 22:33:07.132 o+KCGK3iM.net
>>19
ハイブリットとかNOTE見たいな車だと
高速代とGAS代で余裕で回収できるんだが
ハイブリットとかNOTE見たいな車だと
高速代とGAS代で余裕で回収できるんだが
29 : 2019/11/09(土) 22:35:57.142 ddR2aYmr0.net
>>26
何が言いたいの
低燃費車乗って下道で行かれたら料金的に勝てないでしょ
何が言いたいの
低燃費車乗って下道で行かれたら料金的に勝てないでしょ
21 : 2019/11/09(土) 22:29:59.875 F0W5g7hRd.net
確かに一人だと高いかもな
友達と行けば割り勘できるんだろうけど
友達と行けば割り勘できるんだろうけど
22 : 2019/11/09(土) 22:30:53.655 rCOhQFh20.net
具体的に何円だったら満足なんだよ
いやだいやだって言うだけならまだ思考停止の方がましだろ
いやだいやだって言うだけならまだ思考停止の方がましだろ
23 : 2019/11/09(土) 22:30:59.883 +tHk2T3x0.net
電車でいけばよくね?
33 : 2019/11/09(土) 22:41:15.872 o+KCGK3iM.net
>>23
あのさぁ…よく考えろ
自宅→電車→新幹線→電車→レンタカー(タクシー)→客先→(タクシー)→ホテル→
自宅→客先→ホテル
ニートにはわからんよな
あのさぁ…よく考えろ
自宅→電車→新幹線→電車→レンタカー(タクシー)→客先→(タクシー)→ホテル→
自宅→客先→ホテル
ニートにはわからんよな
37 : 2019/11/09(土) 22:49:14.399 +tHk2T3x0.net
>>33
お前の行き先なんて聞いてねーよ馬鹿
お前の行き先なんて聞いてねーよ馬鹿
39 : 2019/11/09(土) 22:53:19.035 o+KCGK3iM.net
>>37
俺の経路しか言ってねーよ馬鹿
俺の経路しか言ってねーよ馬鹿
24 : 2019/11/09(土) 22:31:55.843 bkFEqES10.net
休日高速乗って渋滞に巻き込まれるほど無駄なものは無いと思う
27 : 2019/11/09(土) 22:33:24.793 .net
>>24
そういうやつに限って下道や抜け道調べもせず降りない
例えば大阪市内名古屋から大阪市内行きたいなら163号線と307号線使う知恵がない
そういうやつに限って下道や抜け道調べもせず降りない
例えば大阪市内名古屋から大阪市内行きたいなら163号線と307号線使う知恵がない
32 : 2019/11/09(土) 22:37:28.653 bkFEqES10.net
>>27
関西はよくわからんが
関越中央東名の休日の渋滞情報聞いて休日に遠方行く気が無くなる
関西はよくわからんが
関越中央東名の休日の渋滞情報聞いて休日に遠方行く気が無くなる
25 : 2019/11/09(土) 22:32:27.667 .net
マジスレすると下道のほうが速い場合もある
バカほど高速道路を臨機応変に降りずに金使う
夕方に名神とか通るやつwwwww
バカほど高速道路を臨機応変に降りずに金使う
夕方に名神とか通るやつwwwww
28 : 2019/11/09(土) 22:34:52.940 tqB8O7qv0.net
9時間かかるところを3時間で行けるんだぞ
6時間の時間を5000円で買うと考えると安いやろ
6時間の時間を5000円で買うと考えると安いやろ
30 : 2019/11/09(土) 22:36:51.374 +tdOTZNu0.net
世の中時間をお金で買う時代だからね
貧乏人は下道や在来線乗るしかねーんだよ
貧乏人は下道や在来線乗るしかねーんだよ
31 : 2019/11/09(土) 22:37:22.413 s8l7F6+20.net
誰も使わないような高速道路を建設してるからやで
38 : 2019/11/09(土) 22:51:51.758 daVxKE2Qr.net
日本は色々と時代遅れだわ
40 : 2019/11/09(土) 22:57:28.743 zuGS/lQZ0.net
同じ区間を新幹線グリーン車で移動するより高いなぁ
って思ってたけどちょくちょくグリーン車使ってるからそんなに出費が変わらないことに最近気が付いた
って思ってたけどちょくちょくグリーン車使ってるからそんなに出費が変わらないことに最近気が付いた
41 : 2019/11/09(土) 23:04:22.303 +eRpr4uE0.net
どういうルートか知らんが、2日間乗り放題のプランもあるぞ
42 : 2019/11/09(土) 23:11:41.208 sYkCVcKb0.net
阪神高速は阪神鈍足に名前変えろ
混みすぎて有料道路の程をなしてない
混みすぎて有料道路の程をなしてない
この記事へのコメント