
1 : 2019/09/18(水) 15:43:31.864 fOkt/BcS0.net
今俺「図面開いて施工計画して工程表出して作業員管理してエアコン効いたプレハブ詰め所で書類作ってたまに現場行って安全指示出して定時で帰れるし楽だ」
見た目が変な奴多いから第三者から見たら最底辺だろうけど
見た目が変な奴多いから第三者から見たら最底辺だろうけど
3 : 2019/09/18(水) 15:44:29.428 4ZqqneaH.net
施工管理でそれならホワイトやん
4 : 2019/09/18(水) 15:44:42.694 fOkt/BcS0.net
それドカタじゃねーじゃんってよく言われるけど土木工事なんて他人から見たら全部ドカタだろうしマジだぞ
5 : 2019/09/18(水) 15:45:52.200 isH4oNrzp.net
マジならどこから書いてるんだこいつ
8 : 2019/09/18(水) 15:46:33.924 fOkt/BcS0.net
>>5
雨でアスファルト敷けないから午前で終わりだよ
雨でアスファルト敷けないから午前で終わりだよ
6 : 2019/09/18(水) 15:45:54.151 fOkt/BcS0.net
大〇建設や〇林組や鹿〇建設のエリート共も現場にいたらみんな一緒に見られるし
他人の目なんてそんなもん
他人の目なんてそんなもん
7 : 2019/09/18(水) 15:46:15.252 2G/5WIKYd.net
現場で働いてる身としては、それは全く違うわ
11 : 2019/09/18(水) 15:48:07.000 7RmDN9Xr0.net
セコ管て定時で帰れんの?終電持ち帰りの糞激務なイメージしかなかったわ
15 : 2019/09/18(水) 15:49:17.087 fOkt/BcS0.net
>>11
公共工事はそんな流れになってる
週休2日推進のせいで人手が足りなくて困る部分もあるが
公共工事はそんな流れになってる
週休2日推進のせいで人手が足りなくて困る部分もあるが
12 : 2019/09/18(水) 15:48:11.401 s+HfvieLa.net
そんなセコカンいるのか
13 : 2019/09/18(水) 15:48:35.269 YZ3Gr5Rh0.net
10歳の時点でそんなこと思ってたのになぜその業界を目指すのか
14 : 2019/09/18(水) 15:48:43.679 SS+yL9F8a.net
測量せんの?
17 : 2019/09/18(水) 15:50:10.746 fOkt/BcS0.net
>>14
レベル出し墨出し程度はするが基本的にそれは測量屋の仕事
レベル出し墨出し程度はするが基本的にそれは測量屋の仕事
18 : 2019/09/18(水) 15:50:13.927 plSvsrC60.net
施工管理で定時上がりとかクソホワイトで笑う
19 : 2019/09/18(水) 15:50:28.703 htyrYpOlr.net
崖っぷちで就活中なんだけど施工管理ありなのか?
21 : 2019/09/18(水) 15:51:33.888 2V9mjNg20.net
>>19
施工管理は諸事情によりいつも人手不足だからウェルカムだぞ
施工管理は諸事情によりいつも人手不足だからウェルカムだぞ
23 : 2019/09/18(水) 15:51:55.204 fOkt/BcS0.net
>>19
基本的にナシ
民間工事なんて最悪だぞ
基本的にナシ
民間工事なんて最悪だぞ
20 : 2019/09/18(水) 15:51:19.410 +plCxn1rM.net
こう言う職種も分類的にはブルーカラーなのかね
26 : 2019/09/18(水) 15:53:15.188 fOkt/BcS0.net
>>20
人手足りない時はクレーンにも乗るし高車にも乗るし支保工組むし鉄骨も組むし溶接もするぞ
人手足りない時はクレーンにも乗るし高車にも乗るし支保工組むし鉄骨も組むし溶接もするぞ
27 : 2019/09/18(水) 15:54:55.125 LcKWZbAO0.net
違う現場いったりするのだるくね?
28 : 2019/09/18(水) 15:56:10.513 fOkt/BcS0.net
>>27
だるい。まじでだるい
基本的に常駐が多いけど工程が空くとどうしても別現場に作業員として回されるから最悪
だるい。まじでだるい
基本的に常駐が多いけど工程が空くとどうしても別現場に作業員として回されるから最悪
30 : 2019/09/18(水) 15:58:04.133 jMBFeHD0.net
朝早そう
31 : 2019/09/18(水) 15:58:36.123 fOkt/BcS0.net
ちなみに休日だが
昔→年休50日+-
今→年休90日+-
まぁサービス業くらいまでには増えたな
昔→年休50日+-
今→年休90日+-
まぁサービス業くらいまでには増えたな
32 : 2019/09/18(水) 15:58:38.702 jcVPPEJnp.net
施工管理技術の免許ある?
34 : 2019/09/18(水) 15:59:48.793 fOkt/BcS0.net
>>32
2級土木施工管理技士
ナシでも学歴+実務経験3年で現場代理人に問題なし
2級土木施工管理技士
ナシでも学歴+実務経験3年で現場代理人に問題なし
41 : 2019/09/18(水) 16:06:22.637 jcVPPEJnp.net
>>34
給料いい?
おれ1級持ってるんだがそっち系の仕事に転職しようか悩んでる
給料いい?
おれ1級持ってるんだがそっち系の仕事に転職しようか悩んでる
46 : 2019/09/18(水) 16:10:55.270 fOkt/BcS0.net
>>41
給料は良くないぞ
給料は良くないぞ
33 : 2019/09/18(水) 15:59:22.155 GnYHiVhS0.net
3Kなのはもちろんだが、今は一級管理施行技師も難しいらしいから体も頭もいるセコカンはすごいと思うけどね
35 : 2019/09/18(水) 15:59:53.744 gxFRDQqSM.net
小脇に書類抱えて上作業衣下スーツで現場見て回ってる
俺のイメージではこう
俺のイメージではこう
37 : 2019/09/18(水) 16:01:01.788 fOkt/BcS0.net
>>35
それは安全担当や経営陣
俺は作業着だよ
それは安全担当や経営陣
俺は作業着だよ
38 : 2019/09/18(水) 16:04:19.354 fOkt/BcS0.net
3kのイメージはマジ。何も変わっていない
きつい、汚い、危険
覆工に指挟まれるマヌケもいるし桟橋組む時なんて普通に地上15mとかそれ以上はザラ
支保工も3段目以上になると余裕の転落死級の高さ
きつい、汚い、危険
覆工に指挟まれるマヌケもいるし桟橋組む時なんて普通に地上15mとかそれ以上はザラ
支保工も3段目以上になると余裕の転落死級の高さ
43 : 2019/09/18(水) 16:07:22.517 gxFRDQqSM.net
>>38
命綱つけてりゃへーきへーき
でもないの?
命綱つけてりゃへーきへーき
でもないの?
45 : 2019/09/18(水) 16:10:10.431 fOkt/BcS0.net
>>43
命綱ってか今はフルハーネスが必須でそれ付けないと作業できない
落ち方によっては墜落は防げるかもしれないけど骨折窒息の可能性がある
命綱ってか今はフルハーネスが必須でそれ付けないと作業できない
落ち方によっては墜落は防げるかもしれないけど骨折窒息の可能性がある
39 : 2019/09/18(水) 16:05:43.073 VXJ3LlPL0.net
定時が25時なんだろ?
42 : 2019/09/18(水) 16:06:49.653 fOkt/BcS0.net
>>39
昼勤8時〜17時
夜勤20時〜5時
現地集合だから結局朝は5時前に起きなきゃならんけどな
昼勤8時〜17時
夜勤20時〜5時
現地集合だから結局朝は5時前に起きなきゃならんけどな
40 : 2019/09/18(水) 16:06:18.580 mtJwxmgnd.net
代理人の癖に作業するな、下ろすぞ
44 : 2019/09/18(水) 16:07:39.125 fOkt/BcS0.net
>>40
現場代理人が作業しなくていいなんて会社あんのかクソホワイトだな
現場代理人が作業しなくていいなんて会社あんのかクソホワイトだな
47 : 2019/09/18(水) 16:11:37.975 5Kepsx9r0.net
>>44
どんな場末の工務店で働いてんだよ
まともな一次、二次で現場代理人が働いてるとか見たことないわ
どんな場末の工務店で働いてんだよ
まともな一次、二次で現場代理人が働いてるとか見たことないわ
50 : 2019/09/18(水) 16:17:49.447 fOkt/BcS0.net
>>47
2次の代理人が作業しないとか信じられんのだが
思いっきり作業してんぞ。つーかどんだけ人集められんだよ
3次以降は専門業者だからわかるが
2次の代理人が作業しないとか信じられんのだが
思いっきり作業してんぞ。つーかどんだけ人集められんだよ
3次以降は専門業者だからわかるが
49 : 2019/09/18(水) 16:14:40.862 EHdbkWJIa.net
ドカタドカタバカにしてるけど災害時の復旧とか土方の力なしじゃ無理じゃん
千葉県民は自衛隊と土方に感謝せえや
千葉県民は自衛隊と土方に感謝せえや
51 : 2019/09/18(水) 16:22:07.707 gxFRDQqSM.net
>>49
千葉県民に感謝を求めるとか酷な話だ
千葉県民に感謝を求めるとか酷な話だ
54 : 2019/09/18(水) 17:07:11.405 USgjBTB40.net
ホワイトなセコカンなんて存在するのか?
55 : 2019/09/18(水) 17:56:17.416 XvpWqHbDd.net
>>54
ゼネコンじゃない一次業者セコカンだけど月残業10時間ないし、土日祝休みだし、有給毎年フル消化してるよ
ゼネコンじゃない一次業者セコカンだけど月残業10時間ないし、土日祝休みだし、有給毎年フル消化してるよ
この記事へのコメント
絶対定時で帰れへん奴やんけ😡