
1 : 2019/05/05(日) 01:29:41 rP/Wrpeq0
22.4万円
どこをどう見たら正社員=安定やねん。なぁ?
どこをどう見たら正社員=安定やねん。なぁ?
3 : 2019/05/05(日) 01:30:06 oX+hWUTg0
高卒だからだろ
4 : 2019/05/05(日) 01:30:25 rP/Wrpeq0
先生、両親、世間「正社員なれば安定や!」
はぁ?
はぁ?
5 : 2019/05/05(日) 01:30:26 QH6dUpmDd
高卒笑
8 : 2019/05/05(日) 01:30:57 rP/Wrpeq0
>>2-3
>>5
いくら正社員でも低学歴じゃ安定性皆無ってことなんか?
>>5
いくら正社員でも低学歴じゃ安定性皆無ってことなんか?
14 : 2019/05/05(日) 01:31:35 fwAlKeeRd
>>8
明日いきなりクビになるわけじゃないんやから安定性はあるやろ
明日いきなりクビになるわけじゃないんやから安定性はあるやろ
31 : 2019/05/05(日) 01:33:20 rP/Wrpeq0
>>11
工場や
>>14
いやいやwやめてる人かなり多いし、いきなりクビ切られんなんてそんなんバイトでもそうやろw
工場や
>>14
いやいやwやめてる人かなり多いし、いきなりクビ切られんなんてそんなんバイトでもそうやろw
7 : 2019/05/05(日) 01:30:39 pit3iRIv0
今は高卒でも高給取りは腐るほどいる
イッチが無能ってだけ
イッチが無能ってだけ
12 : 2019/05/05(日) 01:31:30 rP/Wrpeq0
>>7
ワイの友達も軒並みこんな感じやぞ
ワイの友達も軒並みこんな感じやぞ
21 : 2019/05/05(日) 01:32:04 0MuhdWvAr
>>12
友達が軒並み高卒なんやろ
友達が軒並み高卒なんやろ
10 : 2019/05/05(日) 01:30:58 +VuHgnPda
手取りは?
22 : 2019/05/05(日) 01:32:17 rP/Wrpeq0
>>10
18万
18万
50 : 2019/05/05(日) 01:35:04 vHCQLAbz0
>>22
初任給かな
初任給かな
11 : 2019/05/05(日) 01:31:16 NkTQHwUR0
68時間ってどんな仕事やねん
32 : 2019/05/05(日) 01:33:29 T/c88beUa
>>1
誰が正社員が安定って言った?
誰が正社員が安定って言った?
38 : 2019/05/05(日) 01:33:51 4CthoKnd0
去年中途で入った中小のブラック工場で残業無し手取り18.6万円で働いてる44歳の俺よりは未来があるから良いだろ
47 : 2019/05/05(日) 01:34:46 sAZaBQ6ha
>>38
親の介護と自分の入院で首吊りそう
親の介護と自分の入院で首吊りそう
61 : 2019/05/05(日) 01:36:43 rP/Wrpeq0
昇給もボーナスもすずめの涙!
自主退職してる人すっげー多い!
残業もめちゃくちゃ多い!
ねぇ!?これのどこに安定があるの!?
自主退職してる人すっげー多い!
残業もめちゃくちゃ多い!
ねぇ!?これのどこに安定があるの!?
67 : 2019/05/05(日) 01:37:26 g7vnLeH10
>>61
低い位置で安定してるやん
低い位置で安定してるやん
86 : 2019/05/05(日) 01:38:55 rP/Wrpeq0
>>65
こんなゴミ会社どうせすぐ潰れるから関係なくね
>>67
自主退職してる人多いんだけど
こんなゴミ会社どうせすぐ潰れるから関係なくね
>>67
自主退職してる人多いんだけど
98 : 2019/05/05(日) 01:39:59 dYweQ92p0
>>86
こういう会社は大手に吸収されてゴミのように使われるか死ぬかの二択やな
こういう会社は大手に吸収されてゴミのように使われるか死ぬかの二択やな
64 : 2019/05/05(日) 01:37:06 8yACTZKKa
時給にしたら1000円ちょいくらいか
少ないな
少ないな
65 : 2019/05/05(日) 01:37:12 z2yca6iL0
安定=解雇されないやぞ
待遇の話やない
待遇の話やない
69 : 2019/05/05(日) 01:37:31 pmLEhGzJ0
まず安定目指すのやめんか?
君の人生だと安定目指すのは分が悪いで
君の人生だと安定目指すのは分が悪いで
103 : 2019/05/05(日) 01:40:51 G65Uy0Ffd
高卒コールセンター契約社員のわいより少ないやん笑
かわいそう
かわいそう
106 : 2019/05/05(日) 01:41:14 dpgcgXKUa
ワイ大卒公務員、初任給手取り15万で無事死亡
111 : 2019/05/05(日) 01:41:47 eaib0gxTM
>>106
ナマポ以下で草
ナマポ以下で草
133 : 2019/05/05(日) 01:44:01 dpgcgXKUa
>>111
初任給で遊びまくるぞ!wって期待してたらこれやで
>>112
実際そんなに伸びるもんなん?
初任給で遊びまくるぞ!wって期待してたらこれやで
>>112
実際そんなに伸びるもんなん?
112 : 2019/05/05(日) 01:41:48 47xRvckD0
>>106
伸び幅がちゃうやろ
伸び幅がちゃうやろ
107 : 2019/05/05(日) 01:41:19 N+Z7Bs5Y0
>>1
会社が潰れない限り定年まで奴隷させていただけるんやぞ
安定やろ
会社が潰れない限り定年まで奴隷させていただけるんやぞ
安定やろ
108 : 2019/05/05(日) 01:41:24 28bDCuka0
ワイ高卒4年目、手取り15万で咽び泣く
118 : 2019/05/05(日) 01:42:22 ZoWwFc620
>>108
ワイ高卒3年目で手取り13万だから自信持て
ワイ高卒3年目で手取り13万だから自信持て
123 : 2019/05/05(日) 01:42:56 NWigxV9a0
>>108
奨学金と社宅引かれとるワイより低いやんかわいそう
奨学金と社宅引かれとるワイより低いやんかわいそう
130 : 2019/05/05(日) 01:43:48 28bDCuka0
>>123
これで今年28やで
結婚できひん
これで今年28やで
結婚できひん
136 : 2019/05/05(日) 01:44:09 GofnZjpx0
>>130
諦めよう
楽しいこといっぱいあるぞ
諦めよう
楽しいこといっぱいあるぞ
154 : 2019/05/05(日) 01:45:44 28bDCuka0
>>136
結婚して子供欲しいぞ
転職するしかないんやろか
結婚して子供欲しいぞ
転職するしかないんやろか
182 : 2019/05/05(日) 01:47:57 dYweQ92p0
>>154
一生共働きになるけど結婚してくれる人探すんやな
一生共働きになるけど結婚してくれる人探すんやな
205 : 2019/05/05(日) 01:49:03 28bDCuka0
>>182
キッツいやろなあ
女に苦労させたくないとかカッコいいこと言いたかったわ
キッツいやろなあ
女に苦労させたくないとかカッコいいこと言いたかったわ
117 : 2019/05/05(日) 01:42:19 RRJXEslK0
こういう話聞くと家賃いらん子供部屋でもない限り生きていくコスパ悪すぎるわな
127 : 2019/05/05(日) 01:43:33 2YdkVQc4p
冷静に考えて高卒で子供産んどるヤンキー夫婦ってどう生計立ててんのや?
132 : 2019/05/05(日) 01:43:57 NWigxV9a0
>>127
生ポ
生ポ
140 : 2019/05/05(日) 01:44:26 j4M4cBoUd
>>127
共働きやろ
共働きやろ
142 : 2019/05/05(日) 01:44:34 gYsqu6pCp
>>127
子供って小さいうちは金かからんのやで
本格的にかかるのは高校から
子供って小さいうちは金かからんのやで
本格的にかかるのは高校から
145 : 2019/05/05(日) 01:44:43 taBuIeHU0
>>127
まだ若いだろうし祖父母いるんやろ
まだ若いだろうし祖父母いるんやろ
167 : 2019/05/05(日) 01:46:53 d1/yHZcop
スレ開く前は高卒wwだったけど
68hでそれは流石にかわいそ
68hでそれは流石にかわいそ
172 : 2019/05/05(日) 01:47:05 Patq3jwia
19卒ワイン、研修しただけで初任給22万と家賃6万支給
186 : 2019/05/05(日) 01:48:24 47xRvckD0
>>172
おーええやん
おーええやん
この記事へのコメント
名無しのネタめしさん