1 : 2019/04/08(月) 08:59:34 rRwgYmmw0
1日5人乗せたら帰れる
2 : 2019/04/08(月) 08:59:58 Po/69FKNx
ゲロとの戦いだが大丈夫か?
3 : 2019/04/08(月) 09:00:22 oyFcjv/Z0
そう思ってる奴が大量にいるからなあ
4 : 2019/04/08(月) 09:00:35 rRwgYmmw0
そこらへんは夜繰り出さなきゃいいんだよ
6 : 2019/04/08(月) 09:01:29 Po/69FKNx
>>4
で、平日に同業者くっそいる訳だがどうやって客確保するの?
で、平日に同業者くっそいる訳だがどうやって客確保するの?
5 : 2019/04/08(月) 09:01:02 nCLg2bq0M
そのへんのタクシー運転手に絡まれるんじゃないの?
10 : 2019/04/08(月) 09:02:19 Po/69FKNx
>>5
あぁ、これ実際あるらしいね
タクシーの運ちゃんに聞いたら縄張り的な物あるって言ってたから
あぁ、これ実際あるらしいね
タクシーの運ちゃんに聞いたら縄張り的な物あるって言ってたから
7 : 2019/04/08(月) 09:01:30 E/gEvEjI0
昼間のサラマン狙い
9 : 2019/04/08(月) 09:02:08 rRwgYmmw0
>>7とか病院前待機してBBAやジジイ狙い
11 : 2019/04/08(月) 09:03:35 4vYlWBRg0
中国語を喋ることが出来れば儲かる
21 : 2019/04/08(月) 09:06:14 oP5nWjmv0
タクシーの運転手って客に小話する必要があるんだぞ
お前らにできるのか?
お前らにできるのか?
25 : 2019/04/08(月) 09:07:52 rRwgYmmw0
>>21
こっちからは基本どこまでかくらいしか話さないだろ
ジジイババアは勝手に話しかけてくるから相槌打っときゃいい
こっちからは基本どこまでかくらいしか話さないだろ
ジジイババアは勝手に話しかけてくるから相槌打っときゃいい
23 : 2019/04/08(月) 09:07:00 5WbRNT0p0
めっちゃ個人差あるらしいぞ
頑張るてか要領良ければかなり儲かる
つべで見た
頑張るてか要領良ければかなり儲かる
つべで見た
27 : 2019/04/08(月) 09:08:24 oCMNcfoAp
個人タクシーって条件厳しいぞ
経験者とか資金とか必要
白タクは法律で禁止された
経験者とか資金とか必要
白タクは法律で禁止された
28 : 2019/04/08(月) 09:08:50 CnGe0sdI0
その個人タクシーになるにはタクシー会社勤務の経験が10年必要なんすけどね
だから独立した頃にはオッサンになってる
だから独立した頃にはオッサンになってる
31 : 2019/04/08(月) 09:10:28 rRwgYmmw0
10年かかるのかよ
39 : 2019/04/08(月) 09:12:44 4y6UftHrp
>>31
運転経験だから、バス・ハイヤーでもいい
トラックとかの場合はトラックの経験年数の半分を「経験年数」にすることが出来る
つまりトラック乗りなら
16年トラックでタクシー2年乗れば受験資格の要件を1つ満たせる
運転経験だから、バス・ハイヤーでもいい
トラックとかの場合はトラックの経験年数の半分を「経験年数」にすることが出来る
つまりトラック乗りなら
16年トラックでタクシー2年乗れば受験資格の要件を1つ満たせる
33 : 2019/04/08(月) 09:10:54 6yBXyHWn0
父ちゃんは30‾40万ぐらい稼いでる。ちな千葉の田舎
38 : 2019/04/08(月) 09:12:26 vUu80jCHr
この前LEXUSのこたくいたわ
44 : 2019/04/08(月) 09:15:16 oCMNcfoAp
そんな簡単に出来るならみんなやってるわな
なんで世の中に雇われ貧困ドライバーが多いと思っているんだ
なんで世の中に雇われ貧困ドライバーが多いと思っているんだ
49 : 2019/04/08(月) 09:16:40 PViu5iyRM
23区だと色んな車いて面白いよねBMWx5とかベンツsクラとか
60 : 2019/04/08(月) 09:20:42 nHY3rSJq0
長距離の指定客いないと辛そう
62 : 2019/04/08(月) 09:21:57 LAmlofckd
そんな甘い世界じゃあ無いと思うぞ
71 : 2019/04/08(月) 09:26:23 Nno3+OFsd
外国語話せてアルヴェルあたりで空港に居れば儲かるぞ
85 : 2019/04/08(月) 09:31:08 YElrNgJUp
>>71
空港厳しくなって優良マークと交通省の所定の英語講習受講しないと専用レーン並べない
まぁ普通のところ並んでてもいいけど法人多すぎて無理な気もする
空港厳しくなって優良マークと交通省の所定の英語講習受講しないと専用レーン並べない
まぁ普通のところ並んでてもいいけど法人多すぎて無理な気もする
111 : 2019/04/08(月) 09:43:25 Nno3+OFsd
>>85
そうなんだ
使う側にはありがたいがなかなか厳しそうだ
そうなんだ
使う側にはありがたいがなかなか厳しそうだ
91 : 2019/04/08(月) 09:33:14 C0jWrnfR0
個タクの運ちゃんは高確率で距離短いと不機嫌になるからあんまり乗らないようにしてる
96 : 2019/04/08(月) 09:37:24 P4NMn3lha
個人タクシーの車もガソリンじゃなくLPガスかなんかで走ってんの?
102 : 2019/04/08(月) 09:39:30 CnGe0sdI0
>>96
色々
法人でもガス屋がないど田舎だとガソリンだったりする
色々
法人でもガス屋がないど田舎だとガソリンだったりする
103 : 2019/04/08(月) 09:40:34 QhvjbTKoM
霞ヶ浦あたりで待ってたら1回で1日分稼げる
107 : 2019/04/08(月) 09:41:29 CnGe0sdI0
タクシーも規制緩めて競争させようってなったけど
路上にタクシーが溢れるだけの結果になってまた戻ったんだよね
路上にタクシーが溢れるだけの結果になってまた戻ったんだよね
116 : 2019/04/08(月) 09:46:18 HRqrvPbcp
無事故無違反10年の実績+数百万円の権利買わないと個人にはなれないんだろ
119 : 2019/04/08(月) 09:47:01 4y6UftHrp
>>116
今そんなに高くないよ
今そんなに高くないよ
120 : 2019/04/08(月) 09:47:57 HRqrvPbcp
>>119
いつも使う個タクは200万って言ってたから間違いないけどお前個タクやってるの?
いつも使う個タクは200万って言ってたから間違いないけどお前個タクやってるの?
123 : 2019/04/08(月) 09:51:55 4y6UftHrp
>>120
目指してるんだよ
開業資金が200万くらい
そのうち権利の部分は100万くらいだよ
あとは組合に払うお金とか
無線機だとかそういう設備
↑の200万の計算だと譲渡車両は10万円くらいの場合
もっと新しいやつとかだと+α
目指してるんだよ
開業資金が200万くらい
そのうち権利の部分は100万くらいだよ
あとは組合に払うお金とか
無線機だとかそういう設備
↑の200万の計算だと譲渡車両は10万円くらいの場合
もっと新しいやつとかだと+α
137 : 2019/04/08(月) 11:19:53 IDQVz2uX0
龍が如く5で面倒な掟があると知った
141 : 2019/04/08(月) 11:57:18 GU8xigSe0
個タクでまともに稼げるのはほんの一部
この記事へのコメント
名無しのネタめしさん
十万人都市以上やないとカウントされんのだぞ