3 : 2019/04/27(土) 22:10:50.44 0.net
見ただけで胸焼けするわ
4 : 2019/04/27(土) 22:11:35.82 0.net
半額シールが貼られるまで売れ残ってる店が無くなった
107 : 2019/04/28(日) 07:01:46.33 0.net
>>4
むしろ半額シールまで誰も手を出さん
むしろ半額シールまで誰も手を出さん
6 : 2019/04/27(土) 22:12:37.73 0.net
1000円じゃねえじゃんガイジ
8 : 2019/04/27(土) 22:13:34.90 0.net
安物買いの銭失い
10 : 2019/04/27(土) 22:14:16.57 0.net
エビとブロッコリーのサラダだけ食べたい
14 : 2019/04/27(土) 22:15:55.74 0.net
>>1
久しぶりに泣いたわ
GWやぞ・・・
久しぶりに泣いたわ
GWやぞ・・・
15 : 2019/04/27(土) 22:16:15.79 0.net
昔仕事終わりに半額弁当ばかり買う生活してたら
1年くらいで5kgは太ったな
1年くらいで5kgは太ったな
18 : 2019/04/27(土) 22:20:15.00 0.net
年取るとこんなゴミみたいな食事は体が受け付けん
19 : 2019/04/27(土) 22:20:15.70 0.net
冷静になると焼き鳥は損してる
21 : 2019/04/27(土) 22:22:09.37 0.net
唐揚げとコロッケだらけですやん
22 : 2019/04/27(土) 22:22:34.57 0.net
コロッケ多すぎ
23 : 2019/04/27(土) 22:23:59.50 0.net
半分残して捨てたら500円じゃん
34 : 2019/04/27(土) 22:29:55.93 0.net
コロッケ大好きか
36 : 2019/04/27(土) 22:30:07.25 0.net
半額になるのってだいたい何時ごろなんだろ?まあ店によるだろうが22時閉店の店なら21時20分頃が狙い時なのかね
40 : 2019/04/27(土) 22:31:53.25 0.net
野菜をまともにとれよ
少なすぎる
少なすぎる
44 : 2019/04/27(土) 22:32:37.21 0.net
普通に冷蔵庫保管で翌日食うかな
翌々日ぐらいでも平気だよ
翌々日ぐらいでも平気だよ
49 : 2019/04/27(土) 22:33:51.36 0.net
今ならメルペイ50%引きだぞ
60 : 2019/04/27(土) 22:58:54.62 0.net
「これは安い!」「お買い得!」と無駄に買い込む
典型的な貧乏人の行動
典型的な貧乏人の行動
62 : 2019/04/27(土) 23:00:28.75 0.net
結局食えなくて廃棄なんだろうな
64 : 2019/04/27(土) 23:10:43.30 0.net
全体的に茶色い
68 : 2019/04/27(土) 23:26:07.11 0.net
俺の近所の24時間やってるマックスバリュは半額の半額、つまり1/4になるけどな
400円の弁当100円だぞ
400円の弁当100円だぞ
70 : 2019/04/27(土) 23:29:44.54 0.net
1000円も払ってこんな残飯みたいな飯とかw
自炊すればもっと豪華な飯が食えるのに
自炊すればもっと豪華な飯が食えるのに
72 : 2019/04/27(土) 23:34:50.22 0.net
10連休の初日に一人必死にスーパーの安売り惣菜を買い漁る40過ぎの負け組底辺にならなくて
本当に良かった
本当に良かった
81 : 2019/04/28(日) 00:23:41.87 0.net
>>1
太るぞ
オレも半額惣菜で1ヶ月で10kg太った
太るぞ
オレも半額惣菜で1ヶ月で10kg太った
91 : 2019/04/28(日) 00:56:26.63 0.net
おっさんがこれをLine payカードで支払ってたら底辺臭ぷんぷんやで
92 : 2019/04/28(日) 00:57:20.49 0.net
まあ半額惣菜祭りは俺も好きやがこんなに買わんわ
106 : 2019/04/28(日) 02:29:46.59 0.net
ダイエーか
いいなぁ
うちの近くのヨーカ堂西友なんか良い時間になっても半額なんかならねえ
大体30%引き位しかならん
いいなぁ
うちの近くのヨーカ堂西友なんか良い時間になっても半額なんかならねえ
大体30%引き位しかならん
この記事へのコメント