人気のおすすめ記事



アニメオタクを細分化してまとめたったわw

6c59774fa2a543765ecde856da570523_t
1 : 2019/05/03(金) 16:12:42 4ghbvHwKp

アニメしか見ない民
アニメを純粋に見ている連中
アニメにしか興味がなく声優やグッズに興味がなく基本的に無害で常識人ツイッターで痛い行動はしない
2 : 2019/05/03(金) 16:13:03 4ghbvHwKp

アニオタ知識民
アニメも純粋に見るがその際監督や声優スタッフ制作の裏話などの知識を集めることに楽しみを感じているたまに声豚と勘違いされる
正直うざいところもあるが悪いやつは少なく基本的に無害
3 : 2019/05/03(金) 16:13:12 4ghbvHwKp

アニメグッズ民
アニメグッズを集めている連中
こいつらには2種類いて必要最低限の自分が欲しいと思ったグッズしか買わない奴らと
大量にグッズを集めることに対してステータスを感じている奴らがいる
前者は基本的に無害、しかし後者はトップクラスで馬鹿で金遣いも荒くキモいやつらが多い


42 : 2019/05/03(金) 16:20:19 2AeOVDp1d

ワイは>>1>>3のハイブリッドやな
アニメ見てグッズは最低限自分の欲しいものだけ買う
声優も興味ないしツイッターで過激なこと言わないようにしてる
自分で言うのもあれやけどかなり健全なアニオタと言っていいやろ
4 : 2019/05/03(金) 16:13:14 I10s2u3/0

アニメも見てるってやつの方が多数だぞ
10 : 2019/05/03(金) 16:14:14 4ghbvHwKp

>>4
全員アニメを見てることを前提に話してるで
5 : 2019/05/03(金) 16:13:39 4ghbvHwKp

声優民
通称声豚ワイが一番嫌いなやつら
自分たちがアニメオタク会のトップと信じてやまなく他のオタクや声優をあまり知らない連中を見下している性格が最も悪い連中
声優のプロフィールやライブにいきアニメは声優のおまけと言わんばかりの考えを持っており声優が結婚したり炎上すると真っ先に叩き出すゴミ共死ね
26 : 2019/05/03(金) 16:16:29 2vGToth10

>>5
おめーも変わらん定期
6 : 2019/05/03(金) 16:13:51 4SuJeAB4d

最近のアニオタはドルオタと同族
20 : 2019/05/03(金) 16:15:44 ypay9uZF0

>>6
同族ってよりドルオタの後追い感が強い
58 : 2019/05/03(金) 16:25:07 FGstEqT3a

>>20
それは思う
3次追っかけるならアイドルあたりの方が可愛い子多いと思うんだが謎だ
8 : 2019/05/03(金) 16:14:05 DChs4JD50

長い
11 : 2019/05/03(金) 16:14:39 4ghbvHwKp

同人誌民
同人誌が好きで常にPixivなどのサイトを巡回したりコミケに参加する連中
キモくて変態で変わっている奴らが多いが比較的悪いやつはいない
基本的に二次創作も好きだがあくまで公式をリスペクトする姿勢を大切にしている
13 : 2019/05/03(金) 16:14:54 XbuDA4dj0

作オタ民
15 : 2019/05/03(金) 16:15:00 UVmUX4hS0

こんなスレ立てちゃう民...w
18 : 2019/05/03(金) 16:15:13 4ghbvHwKp

二次元ならなんでもいい民
変態の巣窟
二次元キャラクターならなんでも好き
ご当地キャラ、マスコットキャラ、はたまた教科書のキャラクターにも欲情する
バーチャルユーチューバ好きもこの連中に当てはまる
クズみたいなやつといいやつがはっきり分かれる連中で基本クズが多い

最後や
19 : 2019/05/03(金) 16:15:15 gAffnloEa

全員同じ定期
27 : 2019/05/03(金) 16:16:35 ap0WNOX9a

同じアニ豚の癖に同類を見下してるイッチはどれに分類されるんや?
36 : 2019/05/03(金) 16:17:38 4ghbvHwKp

>>27
別に見下してないで
28 : 2019/05/03(金) 16:16:46 CuXieZV+0

カプ厨一番嫌い
30 : 2019/05/03(金) 16:17:03 qJT9fll1a

承認欲求にアニメを利用してる連中はどこに入るんや
39 : 2019/05/03(金) 16:19:20 4ghbvHwKp

>>30
声、知識、グッズに多いな
33 : 2019/05/03(金) 16:17:12 6/Ow0/ccd

大して好きじゃないけど話題のために見てるのに結局アニメの話できるような友達が作れない民
40 : 2019/05/03(金) 16:19:52 4ghbvHwKp

まぁ何が言いたいかっていうと声豚はマジでゴミってことや
41 : 2019/05/03(金) 16:20:07 ZRzA32eb0

Twitterの影響だけど絵師勢とその取り巻きが最近はクソウザく感じるようになってきたわ
43 : 2019/05/03(金) 16:21:22 iC3uplt/d

で、イッチはどれなんや?
>>1
45 : 2019/05/03(金) 16:22:05 4ghbvHwKp

>>43
>>1
50 : 2019/05/03(金) 16:23:27 4piYC4afa

>>45
いたた
52 : 2019/05/03(金) 16:23:50 iC3uplt/d

>>45
そうなんやね
こういう場合お気に入りの声優で作品見たりするんか?
59 : 2019/05/03(金) 16:25:21 4ghbvHwKp

>>52
まったくみないで
声優自体有名どころしか知らんし
別に声優自体を馬鹿にするわけやなくてむしろすごいと思ってる
けどそれ目当てで見たりはしない
64 : 2019/05/03(金) 16:27:39 iC3uplt/d

>>59
なるほどなぁ
ワイも最初の頃は声優なんか気にしてなかったしそういう人もたくさんいるんやろうね
質問答えてくれてさんがつ
65 : 2019/05/03(金) 16:28:39 4ghbvHwKp

>>64
ええでさんがつ
44 : 2019/05/03(金) 16:21:54 sBsuzT3La

一番たち悪いのはちゃんと見てもいないのにアフィブログでみた酷評を本気にしてしまうオジサンやで
47 : 2019/05/03(金) 16:22:30 4ghbvHwKp

>>44
Jの民やんけ
51 : 2019/05/03(金) 16:23:36 sBsuzT3La

>>47
Jはアンチアフィやで
55 : 2019/05/03(金) 16:24:29 Pq46J6jX0

>>44
ネットの好評を現実で口にして、つまらんかったと返されてあたふたしてるのも見るわ
60 : 2019/05/03(金) 16:25:33 sBsuzT3La

>>55
別に自分が面白かったなら他人がつまらんとか関係ないはずなのにな
46 : 2019/05/03(金) 16:22:06 TOz789Ehd

だいたいあってる
48 : 2019/05/03(金) 16:22:59 6L/3NubN0

なんや有能スレやったんか
49 : 2019/05/03(金) 16:23:05 sb9lw5H9a

豚による豚の分類ってなんか意味あるんか
人間から見りゃ全部等しく豚やん
53 : 2019/05/03(金) 16:24:10 w/V9nMOm0

>>49
三元豚とアグー豚の違いみたいなもんや
62 : 2019/05/03(金) 16:26:35 iC3uplt/d

>>49
宗教でも過激派と穏健派がいるようなもんやね
54 : 2019/05/03(金) 16:24:20 koS7aS2n0

SNSでウェーイww系のイナゴ達はどれや
56 : 2019/05/03(金) 16:24:41 eds7FwQx0

アニメも映画も好きなのはどれやねん
61 : 2019/05/03(金) 16:26:15 LoKy32m3a

アニ豚が自分の好きなアニメをageたいがために他をディスる様はマジで滑稽
原作叩きとかまでするからキモい
67 : 2019/05/03(金) 16:30:10 CuXieZV+0

気に入ったアニメが酷評されてると胃が痛くなるしネット向いてないんやろな
68 : 2019/05/03(金) 16:31:21 /e/h0USG0

声豚だけはやめろ
アニ豚とドル豚のハイブリッドとか地獄かよ
69 : 2019/05/03(金) 16:32:47 4ghbvHwKp

>>68
わかる表面上は普通なんやが根はまじでクズばっかやねん奴ら
70 : 2019/05/03(金) 16:33:35 eNZQQk4k0

いろいろ同意
71 : 2019/05/03(金) 16:33:38 VQbDHoyFa

作豚ワイ、高みの見物😊
“本質”を見抜けるのは作画を語れるやつだけなんだよなあ…
72 : 2019/05/03(金) 16:33:45 BjFneySf0

なんj民
逆張り
74 : 2019/05/03(金) 16:34:27 eNZQQk4k0

アニメ視聴を馬鹿にする声豚見たときは驚いたね



この記事へのコメント