人気のおすすめ記事



【悲報】昭和生まれ、急に肩身が狭くなるwwwwwwwwwwww

6f2fc153ea3caefa90a250333a2d3ed9_t
1 : 2019/05/01(水) 16:21:58 FdaqofiSp0501

もうそろそろ死ねって言われてる気分や
2 : 2019/05/01(水) 16:22:14 FdaqofiSp0501

やっぱ元号制あかんわ
3 : 2019/05/01(水) 16:22:21 5T80H4Fea0501

ずっと前から
4 : 2019/05/01(水) 16:22:25 FdaqofiSp0501

昭和生まれって言いたくない
5 : 2019/05/01(水) 16:22:39 7i4KYSLm00501

ワイ昭和64生まれ、誇らしい
8 : 2019/05/01(水) 16:23:04 84M65DNK00501

>>5
うわっ昭和生まれだ


6 : 2019/05/01(水) 16:22:55 Z6gIDyd000501

大正生まれワシ高みの見物
7 : 2019/05/01(水) 16:23:01 KaqKZtTAM0501

平成でいう明治生まれやろ?じじいやん
9 : 2019/05/01(水) 16:23:16 Xb0ohhRO00501

平成生まれから見た大正生まれやろ?
歴史の人やん
11 : 2019/05/01(水) 16:23:42 FdaqofiSp0501

歴史上の人物みたいな扱い
12 : 2019/05/01(水) 16:23:58 ayF5K7t500501

昭和って字がもう古臭い
13 : 2019/05/01(水) 16:24:00 n02AsKoY00501

15年後にはそう思われるやろうな
14 : 2019/05/01(水) 16:24:10 KaqKZtTAM0501

歴史を伝承するために子供達の前で語って欲しい
15 : 2019/05/01(水) 16:24:11 6zDNbuQRM0501

昭和産まれって普通にやばいやろ
平成で言うところの大正生まれやろ
16 : 2019/05/01(水) 16:24:14 zWaAizByM0501

今まで古いものを見た時「昭和か!」って言葉が出てたけどこれからは「平成か!」になるんやな
21 : 2019/05/01(水) 16:26:20 84M65DNK00501

>>16
昭和とかもう話に出てこなくなるな
近代史やん
17 : 2019/05/01(水) 16:25:19 FdaqofiSp0501

昭和って字ださいよな
18 : 2019/05/01(水) 16:25:37 /SIq+zIHp0501

昭和生まれがなんjにおるわけないやろ
30代やで?
20 : 2019/05/01(水) 16:25:57 cnpaFYop00501

糖質で草
22 : 2019/05/01(水) 16:26:28 hZR8vvlSa0501

しょあわ49年1月生まれは爺ですか?
Gメン75をリアルに見た世代やで
25 : 2019/05/01(水) 16:27:14 7i4KYSLm00501

>>22
昭和すらタイピングできてなくて草
28 : 2019/05/01(水) 16:27:41 n02AsKoY00501

>>22
令和とか関係なく糞ジジイや
31 : 2019/05/01(水) 16:28:14 kOKTr56d00501

>>22
爺ちゃんおねむの時間だよ
52 : 2019/05/01(水) 16:35:33 BM85e/W900501

>>22
イチロー世代やんけ
23 : 2019/05/01(水) 16:26:39 7i4KYSLm00501

平成ジャンプはええんか?
24 : 2019/05/01(水) 16:27:05 FdaqofiSp0501

なぜ昭和って名付けたんやろ
26 : 2019/05/01(水) 16:27:20 B0CWeAQU00501

昭和生まれが電車乗ってて草
36 : 2019/05/01(水) 16:29:09 7i4KYSLm00501

>>26
運転してるのも大概昭和生まれやぞ
27 : 2019/05/01(水) 16:27:28 jptI7NFXM0501

昭和のせいにすんなよお前に価値ないだけじゃん
32 : 2019/05/01(水) 16:28:32 FdaqofiSp0501

>>27
君も仲間なんやな
33 : 2019/05/01(水) 16:28:50 pIjkZ7rY00501

昭和ロマンとか言われるんやろ
34 : 2019/05/01(水) 16:28:59 ZPMHYONmd0501

平成の慶應生まれみたいなもんか
35 : 2019/05/01(水) 16:29:09 3wav4BfWp0501

昭和の昭和感ってやべえよな
38 : 2019/05/01(水) 16:29:37 FdaqofiSp0501

今いきってる若造も令和世代からおっさんって言われるんやぞ!!!!!!!
39 : 2019/05/01(水) 16:30:36 OP/t5yNZ00501

は?

上皇明仁 昭和生まれ
天皇陛下 昭和生まれ
40 : 2019/05/01(水) 16:30:47 jtMcMSc600501

お前らの時代は終わった
41 : 2019/05/01(水) 16:30:52 FdaqofiSp0501

大正もダサいよな
明治より古い感あるやん
そんな感じで昭和も古臭いイメージで語られるんやろな
明治平成令和はええなあ
42 : 2019/05/01(水) 16:31:34 gUYSoYkA00501

もう平成は遠くなりにけりになるんやなぁ
43 : 2019/05/01(水) 16:31:56 XN72xU1J00501

平成生まれワイ、先輩ヅラ出来る未来を見据えご満悦
44 : 2019/05/01(水) 16:32:39 WekpC1Qh00501

昭和じいさん
45 : 2019/05/01(水) 16:32:50 KqBbbfRlp0501

悠仁さまより年上はなんjすんなよ
加齢臭がするわ
46 : 2019/05/01(水) 16:33:55 nYSJabMM00501

でもテレビでは昭和推し続けるんやろなあ🤔
あと40年ほどの辛抱か😔
47 : 2019/05/01(水) 16:34:08 yZMtBKA/d0501

平成の時で言う大正生まれやからな
完全に過去の人や
48 : 2019/05/01(水) 16:34:29 oN6fjZNT00501

平成が切りよく終わったから昭和生まれと名乗った時点で30オーバーと名乗るのと同じだからな
平成序盤はまだ逃げ切れる
49 : 2019/05/01(水) 16:34:47 pRbos3E100501

新聞開くと令和だもんなちょっと悲しい
50 : 2019/05/01(水) 16:35:10 WTHhbDkn00501

昭和なんて今までと変わらんで平成生まれが老害扱いされるターンが来ることに怯えとるだけやろ
55 : 2019/05/01(水) 16:36:02 84M65DNK00501

>>50
じいちゃんが怒ってて草
51 : 2019/05/01(水) 16:35:20 bTuF1Thlp0501

令和生まれのガキは母親が平成生まれか昭和生まれかで虐めにあいそう
53 : 2019/05/01(水) 16:35:38 5Ig784GY00501

令和初のホームランは昭和生まれの坂本なんやが?
54 : 2019/05/01(水) 16:36:02 uSJpMgfqa0501

もうすぐ例話生まれがなんJに来ると思うと身が震える
56 : 2019/05/01(水) 16:36:16 4Eq1QzEz00501

なんJおっさんばっかりやしな
57 : 2019/05/01(水) 16:36:25 wQi1sCu100501

まあ元号関係なく昭和生まれってことは30超えてるわけやろ
普通にオッサンオバハンやん



この記事へのコメント

  • 名無しのネタめしさん

    昭和49年生まれでGメン75(昭和50年?)をリアル(タイム?)で見てたってどういう事?
    再放送だったらリアルに見たとはあまり言わないよなあ。
    2019年05月04日 21:37
  • 名無しのネタめしさん

    人間皆平等に年を取るのに年齢でマウント取る事に何の意味があるのか…
    2019年05月04日 21:50
  • 名無しのネタめしさん

    ワイ、ギリ昭和 この先令和世代にバカにされそうw
    2019年05月04日 21:50