1 : 2019/04/29(月) 01:53:26.59 UwGlKRKd0.net
入院せなあかんらしい
どうなんやこの病気
どうなんやこの病気
3 : 2019/04/29(月) 01:53:52.99 oR5ImHt0.net
難病で最悪寝たきりやで
5 : 2019/04/29(月) 01:54:22.90 UwGlKRKd0.net
>>3
ファッ!?
ファッ!?
6 : 2019/04/29(月) 01:54:27.29 oR5ImHt0.net
ていうか普通に死に至る病
9 : 2019/04/29(月) 01:54:59.17 PivEOD+t0.net
死にはしないが指定難病
12 : 2019/04/29(月) 01:55:13.25 hm7gU8bLd.net
死ぬこともあれば治ることもある
後遺症残るケースも多々ある
後遺症残るケースも多々ある
17 : 2019/04/29(月) 01:55:39.58 UwGlKRKd0.net
ちな両手と顔面がビリッビリに痺れとる
19 : 2019/04/29(月) 01:55:43.33 nKDS00bz0.net
安岡力也か
27 : 2019/04/29(月) 01:56:25.59 UwGlKRKd0.net
明日から大学病院に入院や
GW全部潰れてもうたわ
GW全部潰れてもうたわ
56 : 2019/04/29(月) 01:59:04.14 Qx6CfJiy0.net
>>27
これからずっと夏休みやで
いつくや?
これからずっと夏休みやで
いつくや?
62 : 2019/04/29(月) 01:59:59.48 UwGlKRKd0.net
>>55
治るのが稀なのか…(絶望)
>>56
今年で27や
治るのが稀なのか…(絶望)
>>56
今年で27や
38 : 2019/04/29(月) 01:57:23.48 9xElFxRl0.net
仰天ニュース見ろよいつもやってるぞ
43 : 2019/04/29(月) 01:57:47.04 EWDhKut0.net
原因は?
53 : 2019/04/29(月) 01:58:56.18 UwGlKRKd0.net
>>43
まだ分からんらしい
なんか腰に穴開けて液体抜かれたわ
まだ分からんらしい
なんか腰に穴開けて液体抜かれたわ
67 : 2019/04/29(月) 02:00:11.80 zrFLtij80.net
カンピロバクターからなるらしいから鶏肉は生で食べるの怖いね
74 : 2019/04/29(月) 02:01:41.55 UwGlKRKd0.net
なんかギラン・バレー症候群かもしれないし違うかもしれないとか言われたんやがこの医者大丈夫なんやろか
89 : 2019/04/29(月) 02:03:42.20 zKJZYvDn0.net
それを疑って救急行ったら医者に笑われたわ
ただのよくある麻痺だって
ただのよくある麻痺だって
95 : 2019/04/29(月) 02:05:08.50 l46r2I+Ta.net
>>89
そうやってなーんやワイの心配しすぎかーって病院行かなくなってイッチが悪化したらどないすんねん
そんな生易しいこと言うんじゃねぇぞ
そうやってなーんやワイの心配しすぎかーって病院行かなくなってイッチが悪化したらどないすんねん
そんな生易しいこと言うんじゃねぇぞ
98 : 2019/04/29(月) 02:05:58.36 UwGlKRKd0.net
顔と手が痺れとるんやがこれが初期症状なのかどうかも分からんわどうなんやろ
一昨日お茶飲んだら口のなかめっちゃ痺れたからおかしいなとは思ったんや
一昨日お茶飲んだら口のなかめっちゃ痺れたからおかしいなとは思ったんや
102 : 2019/04/29(月) 02:06:19.22 VbZrLzvX0.net
ちっとも説明なかったんか
理解できへんのか聞いてへんのか
理解できへんのか聞いてへんのか
114 : 2019/04/29(月) 02:08:22.13 UwGlKRKd0.net
鳥の刺身めっちゃ好物で飲みに行ったら必ず食べてたわ…
164 : 2019/04/29(月) 02:14:32.47 2AGsc/sN0.net
>>114
原因分かっちゃったね
原因分かっちゃったね
115 : 2019/04/29(月) 02:08:25.51 3/COTkL40.net
ぐぐったら大したことないやん
死ぬのは2パーで三年後も症状残るのは30%
七割は完全に治る
死ぬのは2パーで三年後も症状残るのは30%
七割は完全に治る
124 : 2019/04/29(月) 02:09:22.18 yc3Fu4eLa.net
>>115
休学や失職するレベルだろ
休学や失職するレベルだろ
126 : 2019/04/29(月) 02:09:33.18 UwGlKRKd0.net
>>115
ネガるわけやないけど3割引く気しかせんわ
ネガるわけやないけど3割引く気しかせんわ
149 : 2019/04/29(月) 02:12:10.67 oR5ImHt0.net
>>115
早期発見の場合や。
イッチは顔面まで来とるってことはもう…
早期発見の場合や。
イッチは顔面まで来とるってことはもう…
137 : 2019/04/29(月) 02:11:11.16 UwGlKRKd0.net
顔面の痺れというか口が閉じなくなってもうたわ開きっぱなしでヨダレ垂れてるくる感じ
146 : 2019/04/29(月) 02:11:52.65 hm7gU8bLd.net
>>137
それもうガイジやんけ
というか明日からとか言ってないで今日入院してきた方がよかったんちゃうんか
それもうガイジやんけ
というか明日からとか言ってないで今日入院してきた方がよかったんちゃうんか
161 : 2019/04/29(月) 02:14:10.03 UwGlKRKd0.net
>>146
そのまま入院勧められたんやがパンツとかなんも持ってきてなかったし世話してくれるような身内が近くにおらんから準備してきます〜言うて出てきたわ
そのまま入院勧められたんやがパンツとかなんも持ってきてなかったし世話してくれるような身内が近くにおらんから準備してきます〜言うて出てきたわ
174 : 2019/04/29(月) 02:16:07.12 hm7gU8bLd.net
>>161
まぁしゃーないな
今のが初期症状やとしたらこれからもっと酷くなって歩けなくなる可能性高いからそのときは無理せず救急車呼べよ
まぁしゃーないな
今のが初期症状やとしたらこれからもっと酷くなって歩けなくなる可能性高いからそのときは無理せず救急車呼べよ
208 : 2019/04/29(月) 02:21:47.22 RgQCvQaTd.net
>>191
いつからしびれたんや?
発症から2週間がピークやで
顔面神経麻痺はなかなか治らんからちょっと不細工になるけど我慢せなあかんで
いつからしびれたんや?
発症から2週間がピークやで
顔面神経麻痺はなかなか治らんからちょっと不細工になるけど我慢せなあかんで
224 : 2019/04/29(月) 02:25:03.38 UwGlKRKd0.net
>>208
2日前ぐらいからやで
両手がピリピリしたのと顔の中でも舌とか口内がめっちゃピリピリし始めたわ
2日前ぐらいからやで
両手がピリピリしたのと顔の中でも舌とか口内がめっちゃピリピリし始めたわ
237 : 2019/04/29(月) 02:28:30.61 2AqaMrJod.net
>>224
ワイがギランバレーになったときと全く同じで草
ワイの体験やとピリピリし始めて4日目に緊急入院することになったわ
ワイがギランバレーになったときと全く同じで草
ワイの体験やとピリピリし始めて4日目に緊急入院することになったわ
254 : 2019/04/29(月) 02:32:08.48 UwGlKRKd0.net
>>237
ヒエッ
じゃあ明日の朝起きたらやばいぐらいになっとるかもしらんな…
これからもう入院しよかなぁ1人やし不安やわ
ヒエッ
じゃあ明日の朝起きたらやばいぐらいになっとるかもしらんな…
これからもう入院しよかなぁ1人やし不安やわ
217 : 2019/04/29(月) 02:23:39.41 RgQCvQaTd.net
神経内科医やけど前持ってたひとガチで2日くらいで全身の筋肉の力一切入らんくなって呼吸止まりそうなったから注意するんやで
今晩息苦しくなったら救急車呼ばな
今晩息苦しくなったら救急車呼ばな
228 : 2019/04/29(月) 02:25:19.14 mAryNDbu0.net
味覚もなくなるよな
プリンぐらい味濃いものやないと分からんかった
プリンぐらい味濃いものやないと分からんかった
255 : 2019/04/29(月) 02:32:13.86 mtYuv/0z0.net
ちなみにギラン・バレー症候群で遺書を書く必要はないけどイッチが仕事してるなら職場に連絡しておけよってレベルやな遺書とか家族と残り少ない時間を過ごす的なことは考えなくてもいい
258 : 2019/04/29(月) 02:33:06.93 vNrUuNpsd.net
明日の朝にでもはよ入院した方がええ
実際にギランバレーのピークの患者見たワイが言うんやから間違いない
実際にギランバレーのピークの患者見たワイが言うんやから間違いない
273 : 2019/04/29(月) 02:34:57.15 F404m4u10.net
去年NFLの選手がそれにかかって1年休場したけど、今年復帰できるくらい回復してるみたいだからがんばれ
https://nfljapan.com/headlines/40355
https://nfljapan.com/headlines/40355
286 : 2019/04/29(月) 02:37:35.82 Y4m5+J92d.net
前の会社の同僚に罹患した奴おったけど半年で帰ってきたぞ
323 : 2019/04/29(月) 02:48:07.77 UwGlKRKd0.net
ちょっと不安なってきたしこれから病院行くことにしたわ
朝起きたら立てなくなってたりしたらの怖いし
いろいろ教えてくれてありがとうやで
朝起きたら立てなくなってたりしたらの怖いし
いろいろ教えてくれてありがとうやで
328 : 2019/04/29(月) 02:49:19.71 l46r2I+Ta.net
>>323
まぁ何ともあらへんかもしれへんけど早ければ早いほど対処できるし気をつけて病院に行くんやで
遅くなるよりよっぽどええで
まぁ何ともあらへんかもしれへんけど早ければ早いほど対処できるし気をつけて病院に行くんやで
遅くなるよりよっぽどええで
この記事へのコメント