
1 : 2019/04/05(金) 22:27:47 KmEADdAM0
そんな人間にはなりたくねーなと思って、受験勉強そっちのけで夢を追いかけた
結局今は夢破れてフリーター
同じような奴いる?
結局今は夢破れてフリーター
同じような奴いる?
4 : 2019/04/05(金) 22:29:47 KmEADdAM0
何だろうなこの人生
失敗した感がやばい
失敗した感がやばい
7 : 2019/04/05(金) 22:30:47 lYLZH4itr
失敗した感とか
紛れもなく失敗だよ
紛れもなく失敗だよ
10 : 2019/04/05(金) 22:32:07 KmEADdAM0
>>7
死にはしないんだけどな
毎日なにやってんだろって思う
もはや税金を納める機械
死にはしないんだけどな
毎日なにやってんだろって思う
もはや税金を納める機械
16 : 2019/04/05(金) 22:35:00 lYLZH4itr
>>10
だいたいの人がそうだろ
何着てても、今生きるために働いてる人が大半
失敗だからって悲観する必要もないし、日常のち小さな幸せを見付けながら生きていけば良いさ
だいたいの人がそうだろ
何着てても、今生きるために働いてる人が大半
失敗だからって悲観する必要もないし、日常のち小さな幸せを見付けながら生きていけば良いさ
8 : 2019/04/05(金) 22:30:48 KmEADdAM0
元々中学では模試でも偏差値65ぐらいだった
それなりだった
高校の通学中の電車でリーマンの死んだ顔見て変なことになった
それなりだった
高校の通学中の電車でリーマンの死んだ顔見て変なことになった
15 : 2019/04/05(金) 22:34:01 u6gnBtVh0
リーマンは立派だろ?
その辺に山ほど建ってる新築一戸建てだって、よく考えたら普通の人が買ってんだぞ?
子供は社会に迎合した大人を負け犬と馬鹿にするけど、夢破れた情けない消化試合なんか、誰もしていない
むしろミュージシャンやイラストレーターや日常美少女四コママンガ家や軍師になろうとしているほうが、本当の負け組なんだ
その辺に山ほど建ってる新築一戸建てだって、よく考えたら普通の人が買ってんだぞ?
子供は社会に迎合した大人を負け犬と馬鹿にするけど、夢破れた情けない消化試合なんか、誰もしていない
むしろミュージシャンやイラストレーターや日常美少女四コママンガ家や軍師になろうとしているほうが、本当の負け組なんだ
17 : 2019/04/05(金) 22:35:47 KmEADdAM0
>>15
> むしろミュージシャンやイラストレーターや日常美少女四コママンガ家や軍師になろうとしているほうが、本当の負け組なんだ
この辺りは成功したらガチの勝ち組だと思うけど
リーマンより
> むしろミュージシャンやイラストレーターや日常美少女四コママンガ家や軍師になろうとしているほうが、本当の負け組なんだ
この辺りは成功したらガチの勝ち組だと思うけど
リーマンより
19 : 2019/04/05(金) 22:38:11 Lsfhs+k10
頭悪そう
20 : 2019/04/05(金) 22:38:40 KmEADdAM0
>>19
良かったんだよ
良かったんだよ
24 : 2019/04/05(金) 22:40:54 dj3Trggo0
高校生にもなってサラリーマンを馬鹿にしてる時点で頭悪い
28 : 2019/04/05(金) 22:42:05 KmEADdAM0
>>24
だってクソダサいじゃん
主人公にはなれない
代わりのいくらでもいる凡人人生なんて楽しくなさそう
だってクソダサいじゃん
主人公にはなれない
代わりのいくらでもいる凡人人生なんて楽しくなさそう
27 : 2019/04/05(金) 22:41:53 h9/RCRG6d
自分が馬鹿だって認めなかったのが敗因だろ
31 : 2019/04/05(金) 22:44:08 KmEADdAM0
>>27
才能はそれなりにあったと思うんだけどなぁ
才能はそれなりにあったと思うんだけどなぁ
33 : 2019/04/05(金) 22:45:14 KgGz9sBy0
主人公になれない変わりのいる凡人を馬鹿にしてたらそれ以下になってしまったのか
皮肉な話だな
皮肉な話だな
38 : 2019/04/05(金) 22:46:25 KmEADdAM0
>>33
せやなぁ
選択ミスかな
せやなぁ
選択ミスかな
34 : 2019/04/05(金) 22:45:20 h9/RCRG6d
多くのサラリーマンの仕事は確かに誰でも出来ることかもしれないが、実際じゃあ他の人がそれもやるのかというと他の人自身の仕事もあるし不可能
自分の仕事をしてるって事、それだけでその人には価値がある
自分の仕事をしてるって事、それだけでその人には価値がある
37 : 2019/04/05(金) 22:46:02 h9/RCRG6d
できるかどうかより、何をやったかが大事なんだよ
お前は何をした?
お前は何をした?
44 : 2019/04/05(金) 22:48:08 KmEADdAM0
>>37
色々やったよ
ライブもオーディションも
作詞で文章書く楽しさ知ったから小説の応募もした
全部ダメだったわ
色々やったよ
ライブもオーディションも
作詞で文章書く楽しさ知ったから小説の応募もした
全部ダメだったわ
39 : 2019/04/05(金) 22:46:28 ciltBLw60
働きたくないからずっと大学いってたら研究者になったでござる
47 : 2019/04/05(金) 22:48:46 KmEADdAM0
>>39
すげーなぁ
研究者とかマジ憧れる
才能あったのかな
すげーなぁ
研究者とかマジ憧れる
才能あったのかな
43 : 2019/04/05(金) 22:47:44 SZTtA48G0
二束三文の才能が100万通りあってもさ、没個性でもコツコツ仕事する営業100人のほうが価値があるってだけ
55 : 2019/04/05(金) 22:50:51 o37jh1SA0
別に良くね?
スーツを着たリーマンになっても夢を追わなかったことを後悔してたと思うし
スーツを着たリーマンになっても夢を追わなかったことを後悔してたと思うし
60 : 2019/04/05(金) 22:51:51 KmEADdAM0
>>55
まあそれはあるかも
まあそれはあるかも
57 : 2019/04/05(金) 22:51:22 N0gzjFzLd
才能<<<<<<<<<越えられない壁<<コネ
だぞ
だぞ
69 : 2019/04/05(金) 22:52:58 KmEADdAM0
>>57
そうなんかな
でも成功者見てたらコネより才能もあったと思うわ
もちらん運もあるだろうけど
そうなんかな
でも成功者見てたらコネより才能もあったと思うわ
もちらん運もあるだろうけど
64 : 2019/04/05(金) 22:52:22 VVJfMldnM
リーマンをバカにはしないけどスーツは未だにバカにしてる
74 : 2019/04/05(金) 22:54:52 KmEADdAM0
>>64
まあ非合理的な服装ではあるな
まあ非合理的な服装ではあるな
65 : 2019/04/05(金) 22:52:24 /HukcHkwa
今時スーツ着てるのなんて営業くらいだろ
66 : 2019/04/05(金) 22:52:28 w6R5Crpga
「夢を追う」
もうこの一言だけでマヌケだってわかるよね
具体性のかけらもないことが丸わかり
もうこの一言だけでマヌケだってわかるよね
具体性のかけらもないことが丸わかり
77 : 2019/04/05(金) 22:55:42 KmEADdAM0
>>66
ああ、これは他に同じ境遇の人がいないかを探すのが元々の目的だから大きく書いただけだよ
ああ、これは他に同じ境遇の人がいないかを探すのが元々の目的だから大きく書いただけだよ
67 : 2019/04/05(金) 22:52:32 2sKteYA4d
スーツくそかっこいいと思って必死で勉強した結果テック企業で私服勤務
68 : 2019/04/05(金) 22:52:47 keD4NgaR0
俺は成功した人間だけど一歩間違えたら1みたいにフリーターしてたと思うと怖い
72 : 2019/04/05(金) 22:54:12 MWAqpGD+0
俺かよwww
昔から天邪鬼で
人とは違った道を通るのが好きな奴で
当時表舞台には立ってなかった声優好きになったり
そんなことをずつとやってたらフリーターになっちまった
あの会社に拾われたから今はまた別の暮らししてるけど
ゴミみたいな人生だった
昔から天邪鬼で
人とは違った道を通るのが好きな奴で
当時表舞台には立ってなかった声優好きになったり
そんなことをずつとやってたらフリーターになっちまった
あの会社に拾われたから今はまた別の暮らししてるけど
ゴミみたいな人生だった
83 : 2019/04/05(金) 22:57:20 KmEADdAM0
>>72
やあっと見つけたわ
でも今はそれなりな生活なんだね
俺もそうなれるといいな
やあっと見つけたわ
でも今はそれなりな生活なんだね
俺もそうなれるといいな
130 : 2019/04/05(金) 23:26:43 MWAqpGD+0
>>83
たまたま運良くアルバイト先から
暖簾分けみたいな形で独立させてもらった
そうじゃなかったらフリーターカスバイト35歳の
アホな中二病のおっさんだった
たまたま運良くアルバイト先から
暖簾分けみたいな形で独立させてもらった
そうじゃなかったらフリーターカスバイト35歳の
アホな中二病のおっさんだった
76 : 2019/04/05(金) 22:55:39 X9Q4dbKq0
>>1
俺はそう思って勉強頑張って起業した
小さいながら従業員50人と楽しく仕事して妻と子供3人と楽しく暮らしてるよ
俺はそう思って勉強頑張って起業した
小さいながら従業員50人と楽しく仕事して妻と子供3人と楽しく暮らしてるよ
87 : 2019/04/05(金) 22:57:57 KmEADdAM0
>>76
すごいなぁ
俺は努力が足りなかったか
そもそも起業のしかたすらわからん
すごいなぁ
俺は努力が足りなかったか
そもそも起業のしかたすらわからん
82 : 2019/04/05(金) 22:57:07 o37jh1SA0
夢が叶わなかったとしても人生失敗したわけじゃないし
もしかしたらこの先そのときの経験や人脈やスキルが生きるかもしれない
今はとりあえず正社員目指せ
もしかしたらこの先そのときの経験や人脈やスキルが生きるかもしれない
今はとりあえず正社員目指せ
92 : 2019/04/05(金) 23:00:06 KmEADdAM0
>>82
ありがとう
家出ちゃったから中々挑戦は怖いけど、目標は持ってみる
ありがとう
家出ちゃったから中々挑戦は怖いけど、目標は持ってみる
86 : 2019/04/05(金) 22:57:38 sHCJJlUX0
金に働かせる投資家が勝ち組
自分の時間を売るしかない労働者は負け組。経営者も同じ。
自分の時間を売るしかない労働者は負け組。経営者も同じ。
99 : 2019/04/05(金) 23:02:09 KmEADdAM0
>>86
例え利用される側でもミュージシャンの方が経営者より魅力的だった
例え利用される側でもミュージシャンの方が経営者より魅力的だった
88 : 2019/04/05(金) 22:58:00 HjdC+JVjp
夢を追えるだけの熱量を持ててたのは羨ましいわ
俺なんて色んなことから逃げて色々運良くサラリーマンとして生きられてるからなぁ
俺なんて色んなことから逃げて色々運良くサラリーマンとして生きられてるからなぁ
この記事へのコメント