
1 : 2019/04/24(水) 03:01:49.79 ufa4htdb0.net
http://www.children.jp
〈要約〉
・時計の短針と長針は一時間に一度だけ重なる
・しかし11時だけ重ならない
・12時の鐘が鳴る前だ
・人生には鐘が鳴る前に報われないこともある
・みんなの人生には11時台がある
・でも時計の針は必ず重なる
・成功を信じて挑戦することが大事だ


〈要約〉
・時計の短針と長針は一時間に一度だけ重なる
・しかし11時だけ重ならない
・12時の鐘が鳴る前だ
・人生には鐘が鳴る前に報われないこともある
・みんなの人生には11時台がある
・でも時計の針は必ず重なる
・成功を信じて挑戦することが大事だ
5 : 2019/04/24(水) 03:02:40.82 LryPr20x0.net
針が重なる=報われる時
は?
は?
7 : 2019/04/24(水) 03:02:50.37 mZtlwvTc0.net
こんなん表現変えただけの典型的な言い回しやん
11 : 2019/04/24(水) 03:03:36.12 ufa4htdb0.net
12 : 2019/04/24(水) 03:03:50.57 ll5fXHfq0.net
重なるからなんやねん
時間指す上で構造上重なるようになってるだけやないか
時間指す上で構造上重なるようになってるだけやないか
13 : 2019/04/24(水) 03:03:50.99 ufa4htdb0.net
ほんま感動するわ
16 : 2019/04/24(水) 03:04:28.03 d90ZvDWdp.net
こんな言葉より面白い漫才の方が感動与えるやろ
17 : 2019/04/24(水) 03:04:42.21 MHsjaXLI0.net
これコントならシュールで笑える
18 : 2019/04/24(水) 03:04:51.36 ualU1H+xa.net
有り難がって聴いてるのがFラン卒業生というオチ
20 : 2019/04/24(水) 03:05:33.84 Q5KchvnZ0.net
そもそも鐘がなる時計じゃないやろみんな
23 : 2019/04/24(水) 03:05:58.61 Q5KchvnZ0.net
Twitterでツッコミ不在のボケとか言われてて草やった
27 : 2019/04/24(水) 03:06:18.04 GoAzj02M.net
こんなのにグッときてるから近畿大程度なんだよ
50 : 2019/04/24(水) 03:09:17.28 3TfHcXMf0.net
11時には重ならない、12時になったら重なる←せやな
つまり成功の前には報われない期間があるという事←????
その教訓を導くならもっと良い例えいくらでもあるやろ…
つまり成功の前には報われない期間があるという事←????
その教訓を導くならもっと良い例えいくらでもあるやろ…
56 : 2019/04/24(水) 03:10:25.54 eNVtCxUF0.net
内容はともかく喋りのうまさはすげぇとおもった
82 : 2019/04/24(水) 03:13:22.84 Q+I+mRDCa.net
ありがちな叩かれ方やけどここだけ切り取られてるな
スピーチ全部見たけど伝えたい事は一貫してて素晴らしいと思うで喋り達者や
ただめっちゃ腹は立つわ
スピーチ全部見たけど伝えたい事は一貫してて素晴らしいと思うで喋り達者や
ただめっちゃ腹は立つわ
90 : 2019/04/24(水) 03:14:09.37 3gwOr8FnM.net
名言っていうのは誰がいうかが大事だという良い例
114 : 2019/04/24(水) 03:17:38.59 OPuJF+Bj0.net
つまり…どういうことや?🤔
115 : 2019/04/24(水) 03:17:40.38 XrpepefZ0.net
最近デジタル時計だからピンと来んわ
116 : 2019/04/24(水) 03:17:45.48 iriwmUVEd.net
頑張って読解してみたが、12時が夢で1時〜11時まで秒針が重なる(成功する)ことを積み重ねて(どんどん難しくなる)最難関の夢に最も近いところでは報われない時間が長いから諦めずにあと一歩だからってことやろ?
これでアスペにも分かるやろ
これでアスペにも分かるやろ
186 : 2019/04/24(水) 03:24:33.31 PCFc/8mP0.net
別に言いたいことは分かるやろ
ただ例え方があまりに悪すぎる
ただ例え方があまりに悪すぎる
192 : 2019/04/24(水) 03:25:26.72 JZNhrfWu0.net
>>3
こういう意識高いっぽい活動は全部年一回のゴッドタンのための振りや
こういう意識高いっぽい活動は全部年一回のゴッドタンのための振りや
222 : 2019/04/24(水) 03:29:28.46 5xubJeHQp.net
こうやってウハウハ笑っているけど実際現場で聴いたら感化されてしまいそうで怖いわ
247 : 2019/04/24(水) 03:32:47.66 QX7GwjkT0.net
短針がいつも抜かれるけど最後は逃げ切れるって話の方がしっくりきますどね
255 : 2019/04/24(水) 03:33:47.12 xbCzvG2h0.net
ここで「言ってる意味がわかんねーぞ!」とかヤジったら律儀に反論仕返してくるんかな
269 : 2019/04/24(水) 03:35:33.17 skd5EJn0.net
似たような詭弁で「止まった時計は1日2回正しい時刻を示す、1分狂って動く時計より優秀だ」てのがあるのを思い出した
283 : 2019/04/24(水) 03:37:18.52 NPhetW9b0.net
こんなとんちで感動するなら一休さんで全米が泣くやろ
335 : 2019/04/24(水) 03:42:01.10 VMZ6/aAR0.net
ワイ(別に変にかっこつけずに簡潔に人生必ず上手くいかない時もある、とかじゃダメなんやろか・・・)
386 : 2019/04/24(水) 03:47:33.40 Coxt5QLl0.net
>>335
ダメやで
人生とは関係無いもので「成功前が一番辛い」に似たケースを類推させて説得力持たせないと感動させられんのや
ダメやで
人生とは関係無いもので「成功前が一番辛い」に似たケースを類推させて説得力持たせないと感動させられんのや
この記事へのコメント
名無しのネタめしさん
名無しのネタめしさん
名無しのネタめしさん
名無しのネタめしさん
動画見たけどこの内容じゃ誰が言っても時間の無駄だわ
名無しのネタめしさん
いうほど面白いか?
名無しのネタめしさん
名無しのネタめしさん
あと目標が12時ってのもよくわからない
名無しのネタめしさん
名無しのネタめしさん