
1 : 平成31年 04/28(日)01:13:14 REA
どうやって勝てば良いの?
3 : 平成31年 04/28(日)01:16:42 Ar
やつらに渡すくらいなら死んだほうが増し
よって核戦争を始める!
よって核戦争を始める!
4 : 平成31年 04/28(日)01:17:05 1jp
EDFを結成する
5 : 平成31年 04/28(日)01:17:30 sZg
交渉する:-)
8 : 平成31年 04/28(日)01:22:14 HdZ
腹見せて服従のポーズする以外ないやろ
それで殺されるなら相手は地球の生き物と意思疎通は不可能やわ
それで殺されるなら相手は地球の生き物と意思疎通は不可能やわ
9 : 平成31年 04/28(日)01:22:44 HFC
ダメ元で核攻撃しかないな
11 : 平成31年 04/28(日)01:23:19 bQ5
相手の情報がどれだけあるかで対応が変わるかな
でもまぁ軍事系でどうこうする選択肢はないな
でもまぁ軍事系でどうこうする選択肢はないな
13 : 平成31年 04/28(日)01:33:20 9Vr
現実問題として、恒星間宇宙を渡れるような技術を持つ宇宙人に現代地球人が何やっても勝てるわけがない
石斧竹槍で10式戦車の軍団に立ち向かうほうがマシってレベルだ
それ以上に現実問題として、そんな文明レベルの宇宙人には地球を攻める理由がないけどな
石斧竹槍で10式戦車の軍団に立ち向かうほうがマシってレベルだ
それ以上に現実問題として、そんな文明レベルの宇宙人には地球を攻める理由がないけどな
15 : 平成31年 04/28(日)01:48:47 REA
>>13
地球にしかない資源欲しがる場合もあるやろ
ヨーロッパは圧倒的な文明があったけどアフリカやアジアをわざわざ植民地にしてるやん
地球にしかない資源欲しがる場合もあるやろ
ヨーロッパは圧倒的な文明があったけどアフリカやアジアをわざわざ植民地にしてるやん
25 : 平成31年 04/28(日)01:54:19 9Vr
>>15
宇宙の広さなめすぎ
地球より資源豊富な無人惑星なんて無数にある
宇宙の広さなめすぎ
地球より資源豊富な無人惑星なんて無数にある
18 : 平成31年 04/28(日)01:51:18 BYf
怪物どもに守られている船の下部から歩兵による攻撃を受けるとは思っていないのでストームワンが頑張って弱点を狙う
20 : 平成31年 04/28(日)01:52:16 cjC
羽生が将棋で戦う
21 : 平成31年 04/28(日)01:52:44 9p5
勝たなくていい和解するんや
22 : 平成31年 04/28(日)01:53:18 BYf
>>21
地球人を害虫程度にしか認識していないようですやぞ
地球人を害虫程度にしか認識していないようですやぞ
26 : 平成31年 04/28(日)01:55:36 9p5
>>22
ほんならしゃーない 滅んでも別に困らんと認識を改めるんや
ほんならしゃーない 滅んでも別に困らんと認識を改めるんや
23 : 平成31年 04/28(日)01:53:29 7T
受け入れれば平和になるし次の段階の生命体に進化できるぞ
27 : 平成31年 04/28(日)01:55:50 mIU
すげー奴が出てきてどうにかするぞ(B級洋画並感)
29 : 平成31年 04/28(日)01:57:01 Oxa
意外と侵略された方が生活環境良くなったりして
宇宙人「え?地球人労働時間多すぎやわ」的な
宇宙人「え?地球人労働時間多すぎやわ」的な
32 : 平成31年 04/28(日)01:59:08 9p5
>>29
武力やなく政治的侵略ならあるかもな
言うてみれば独裁国家が民主国家に侵略されるみたいな
武力やなく政治的侵略ならあるかもな
言うてみれば独裁国家が民主国家に侵略されるみたいな
30 : 平成31年 04/28(日)01:57:09 REA
そんな映画見たいわ
34 : 平成31年 04/28(日)02:01:44 x8u
侵略者の隣の星の人がすごいエンジンの設計図をくれるからセーフ
35 : 平成31年 04/28(日)02:01:51 OIu
資源的な動機以外にうちう人も地球なんて侵略しないやろな
37 : 平成31年 04/28(日)02:02:35 REA
>>35
人間の肉が旨いとかもあるかもしれん
人間の肉が旨いとかもあるかもしれん
41 : 平成31年 04/28(日)02:04:01 9Vr
>>37
肉とか食糧なんて単なる分子配列なんだから
宇宙渡れるくらいの文明なら普通に合成できるやろ
肉とか食糧なんて単なる分子配列なんだから
宇宙渡れるくらいの文明なら普通に合成できるやろ
45 : 平成31年 04/28(日)02:05:03 9p5
>>41
うちうじん「やっぱり人造肉や養殖より天然モノやな」
うちうじん「やっぱり人造肉や養殖より天然モノやな」
36 : 平成31年 04/28(日)02:02:24 sZj
黒い玉が製造される
ほんで死んだ奴が戦わされるんや
ほんで死んだ奴が戦わされるんや
38 : 平成31年 04/28(日)02:03:11 9p5
うちうじん「昔きっかけ与えた人類ええ具合に増えとるな そろそろ収穫して食うか」
40 : 平成31年 04/28(日)02:03:55 x8u
侵略する動機を何パターンか予測してそれぞれに対応考えようや
46 : 平成31年 04/28(日)02:05:32 OIu
>>40
うちう人が食糧難で人間を食料にしようと考えた→うちう人を捕食すればOK
うちう人が母性を破壊され移住を目的とした→うちう人を捕食すればOK
うちう人が食糧難で人間を食料にしようと考えた→うちう人を捕食すればOK
うちう人が母性を破壊され移住を目的とした→うちう人を捕食すればOK
59 : 平成31年 04/28(日)02:08:56 x8u
>>40
ワイが予想したパターン一覧
・地球の資源が欲しい
・地球の生物(人間含む)を食料にしたい
・外交上の誤解
・移住したい
・地理的に邪魔or重要拠点になる
ワイが予想したパターン一覧
・地球の資源が欲しい
・地球の生物(人間含む)を食料にしたい
・外交上の誤解
・移住したい
・地理的に邪魔or重要拠点になる
63 : 平成31年 04/28(日)02:10:16 OIu
>>59
そもそも外交関係がないのに誤解生じるんか?
そもそも外交関係がないのに誤解生じるんか?
68 : 平成31年 04/28(日)02:11:26 9p5
>>63
あいつらちきうから漏れたテレビやラジオの電波から情報収集しとるぞ
あいつらちきうから漏れたテレビやラジオの電波から情報収集しとるぞ
73 : 平成31年 04/28(日)02:12:25 Oxa
>>68
担当しとるやつストレス半端なさそう
担当しとるやつストレス半端なさそう
76 : 平成31年 04/28(日)02:13:06 i5t
>>73
テレビはつまらなくなったとぼやいてそう
テレビはつまらなくなったとぼやいてそう
81 : 平成31年 04/28(日)02:14:00 9Vr
>>59
この辺は全部「合理的な理由」にはならないんだよなあ
資源→ほかに幾らでも資源ある無人惑星がある
食糧→そんな高度文明が食糧合成くらい出来ないわけがない
外交→そもそも国境問題も経済問題もないのに外交問題も糞もない
移住→そんな文明なら無人惑星をテラフォするなりスペースコロニー作るなり
拠点→広い広い宇宙の砂粒みたいな星ひとつが拠点も何もない
この辺は全部「合理的な理由」にはならないんだよなあ
資源→ほかに幾らでも資源ある無人惑星がある
食糧→そんな高度文明が食糧合成くらい出来ないわけがない
外交→そもそも国境問題も経済問題もないのに外交問題も糞もない
移住→そんな文明なら無人惑星をテラフォするなりスペースコロニー作るなり
拠点→広い広い宇宙の砂粒みたいな星ひとつが拠点も何もない
86 : 平成31年 04/28(日)02:15:12 REA
>>81
攻めてこない理由なんて考えるだけ時間の無駄だろ
攻めてきた後のこと考えろよ
攻めてこない理由なんて考えるだけ時間の無駄だろ
攻めてきた後のこと考えろよ
89 : 平成31年 04/28(日)02:16:07 9Vr
>>86
攻めてきたなら何やっても無駄
宇宙渡れる高度文明相手に何しようが勝てるわけがない
攻めてきたなら何やっても無駄
宇宙渡れる高度文明相手に何しようが勝てるわけがない
93 : 平成31年 04/28(日)02:16:43 BYf
>>89
第9地区みたいに這々の体でたどりつくケースもあるやろ
第9地区みたいに這々の体でたどりつくケースもあるやろ
42 : 平成31年 04/28(日)02:04:33 3E4
結局の所光速を越えない限りワイらが生きてる間には宇宙人は来ないんやろなぁ
55 : 平成31年 04/28(日)02:08:04 Oxa
よく考えたらワイら地球人が地球の主とは限らへんよな
宇宙人攻めてきたらどっかから真のメインプレイヤー現れて宇宙人とドンパチ始めるかも知れん
宇宙人攻めてきたらどっかから真のメインプレイヤー現れて宇宙人とドンパチ始めるかも知れん
56 : 平成31年 04/28(日)02:08:53 i5t
>>55
地球空洞説とかな
地球空洞説とかな
57 : 平成31年 04/28(日)02:08:53 9p5
>>55
ちていじん 「まかせろ」
かいていじん「ワイらもおるで」
ちていじん 「まかせろ」
かいていじん「ワイらもおるで」
60 : 平成31年 04/28(日)02:09:06 3E4
>>55
ゴキブリ「ここは我々に任せてもらおう」
ゴキブリ「ここは我々に任せてもらおう」
65 : 平成31年 04/28(日)02:10:28 x8u
>>60
ゴキブリの動きぶりで地球が救われる....?
ゴキブリの動きぶりで地球が救われる....?
67 : 平成31年 04/28(日)02:11:04 3E4
>>65
それは無茶ぶりやな
それは無茶ぶりやな
61 : 平成31年 04/28(日)02:09:37 qrq
めちゃくちゃハイテク装備と宇宙船で武装した恐竜人とかわくわくする
69 : 平成31年 04/28(日)02:11:47 lWi
そらもう大統領がF18にのって農家が特攻よ
83 : 平成31年 04/28(日)02:14:28 NMy
アニメや映画の内容を本当だと思い込んでるからこない説
90 : 平成31年 04/28(日)02:16:21 3E4
>>83
宇宙人「地球に攻めいった宇宙人はことごとく撃退されるらしいぞ」
宇宙人「地球に攻めいった宇宙人はことごとく撃退されるらしいぞ」
106 : 平成31年 04/28(日)02:19:49 REA
アニメや映画で何回もシュミレーションしてるから意外と勝てるかもしれんやろ
ああこの宇宙人あのアニメに似てるなって
ああこの宇宙人あのアニメに似てるなって
113 : 平成31年 04/28(日)02:21:35 NMy
細菌自体が宇宙人とかいうオチがありそう
119 : 平成31年 04/28(日)02:22:56 9p5
>>113
細菌よりもウイルスかな
ワイらの遺伝子にはうちうじゅんのDNAが組み込まれてるんや
んでなんかのきっかけでスイッチが入って進化したりするやで
細菌よりもウイルスかな
ワイらの遺伝子にはうちうじゅんのDNAが組み込まれてるんや
んでなんかのきっかけでスイッチが入って進化したりするやで
121 : 平成31年 04/28(日)02:23:35 k1R
せやヒーロー集めればええんや!
123 : 平成31年 04/28(日)02:24:12 NMy
>>121
ヒーロー(ウルトラマン軍団、仮面ライダー軍団、戦隊軍団)
ヒーロー(ウルトラマン軍団、仮面ライダー軍団、戦隊軍団)
126 : 平成31年 04/28(日)02:24:50 i5t
>>123
ウルトラマンも宇宙人じゃあねえか
ウルトラマンも宇宙人じゃあねえか
135 : 平成31年 04/28(日)02:28:50 lWi
>>127
これほんとすき
これほんとすき
136 : 平成31年 04/28(日)02:29:16 BYf
ちなイカは宇宙人の探索用カメラ端末なんやで
140 : 平成31年 04/28(日)02:30:39 bQ5
歌でも聞かせるかねぇ
俺の歌をきけぇ〜って
俺の歌をきけぇ〜って
144 : 平成31年 04/28(日)02:31:48 k1R
マイケル・ジャクソンは宇宙人なんやで
故郷に帰ったけど
故郷に帰ったけど
158 : 平成31年 04/28(日)02:37:10 2RS
発見しても滅ぼさない説有力らしいな
この記事へのコメント