人気のおすすめ記事



のび太「無人島で10年間遭難した」ドラえもん「タイムふろしきで身体戻して10年前に戻ればセーフ」

6c59774fa2a543765ecde856da570523_t
1 : 2019/04/21(日) 12:21:13.77 sP1XtImLa.net

10年間のサバイバルの記憶がある小5って言うほどセーフか?
2 : 2019/04/21(日) 12:22:11.81 EzHoofsv0.net

のび太の頭なら一日寝れば忘れるのでセーフ


3 : 2019/04/21(日) 12:22:19.59 h2ouS/4R0.net

精神年齢は変わってないのでセーフ
4 : 2019/04/21(日) 12:22:54.11 e58eZyRm0.net

闇が深い
5 : 2019/04/21(日) 12:23:03.40 Mqb7aqYD0.net

人と接しない経験なら情緒面はそんな変わらんやろ
社会人経験10年ならともかく
6 : 2019/04/21(日) 12:23:28.22 jpqM2FVPa.net

こんなタフな経験したならもうドラえもんがいなくたって立派にやっていけるやろ
50 : 2019/04/21(日) 12:32:00.38 qdL2/+VI0.net

>>6
ドラえもん式の教育やぞ
7 : 2019/04/21(日) 12:23:51.24 GWm9ZAVQ0.net

ドラゴンボールじゃないけど歴史改変してもぶっ壊れた方の未来はそのまんま残るんじゃないか
8 : 2019/04/21(日) 12:23:53.50 e58eZyRm0.net

辛い思い出がフラッシュバックしそう
9 : 2019/04/21(日) 12:24:18.38 Vdh9lGBGa.net

脳神経は戻らんのか?
17 : 2019/04/21(日) 12:25:45.82 vE7gO7cSa.net

>>9
ラストのコマでママに泣きながら抱きついてるから記憶はそのままみたい
10 : 2019/04/21(日) 12:24:40.35 6TgCn2zW0.net

サバイバル(未来の道具で水と食料に不自由しない)
11 : 2019/04/21(日) 12:24:49.90 Ef4fxfeF0.net

今も無人島でのび太が漂流しているという事実
13 : 2019/04/21(日) 12:25:02.47 O0FDtqjda.net

この解決策だと結局「10年間遭難するのび太」はどの時空にも存在するわけで根本的な解決にはなってないよな
ドラカスはのび太と遊んでる最中も(もう一人ののび太は今頃無人島で…)ってわかってるんだよな
25 : 2019/04/21(日) 12:27:15.87 TdDjV4SLa.net

>>13
のび太が信号発信器押すまでどこに居るか知らなかったんじゃないの?
56 : 2019/04/21(日) 12:32:33.17 5RiQW72P0.net

>>25
最初に押してたぞ
14 : 2019/04/21(日) 12:25:17.15 thjwr/P6a.net

10年前の学習内容忘れてそうと思ったけどいつも0点だから関係なかった
33 : 2019/04/21(日) 12:29:16.12 h2ouS/4R0.net

>>14
19 : 2019/04/21(日) 12:26:10.64 F83sQ4wVa.net

ワイらも10年前から精神年齢変わってないやろ
27 : 2019/04/21(日) 12:27:49.52 y+Gfr10uM.net

>>19
むしろ退化してるぞ
83 : 2019/04/21(日) 12:35:55.14 QfE9qI1wa.net

>>19
たしかに
89 : 2019/04/21(日) 12:36:53.32 rSFWTy8j0.net

>>83
サバイバルしてないからのび太以下やろなあ
23 : 2019/04/21(日) 12:26:56.51 Fe6MepQa.net

こんな経験したにも関わらず相変わらずジャイアンにはビビッてイジメられるもよう
26 : 2019/04/21(日) 12:27:39.45 1qGCZMjHd.net

タイムマシンで過去に戻って遭難初日に助けたろ!

ってならない辺りぐう畜
146 : 2019/04/21(日) 12:43:34.40 3ArLt10or.net

>>26
タイムパトロールに捕まっちゃうやろ
190 : 2019/04/21(日) 12:49:20.44 ge13vjuz0.net

>>146
そもそもセワシがドラえもんをのび太に送って過去改変させるってタイムパトロール的にはセーフなんか
29 : 2019/04/21(日) 12:28:29.05 UpLaCTMc0.net

タイムマシンでどこ行ったすぐ分かるのに10年放置してたドラカス
32 : 2019/04/21(日) 12:29:12.32 /u3QfZW0.net

この話は闇が深いわ
36 : 2019/04/21(日) 12:29:38.78 xrSXhkZea.net

タイム風呂敷で不老不死いけるやん!
38 : 2019/04/21(日) 12:29:59.32 SpWVphUVM.net

時間を戻してるんやから記憶も巻き戻っとるんやないんか?
39 : 2019/04/21(日) 12:30:05.55 z2S7+4k/0.net

タイムマシンで助けに行かない畜生とか言うが
今まで甘やかしてたからちょっと厳しくしただけやろ
43 : 2019/04/21(日) 12:31:03.07 sTQJxnCk0.net

>>39
お仕置きが極端なんだよなあ
せめて独裁スイッチまでにしておけ
45 : 2019/04/21(日) 12:31:15.07 ug+ptNqy0.net

>>39
ちょっと(10年)
46 : 2019/04/21(日) 12:31:32.03 QM+7sFLN0.net

>>39
10年無人島に放置って言うほどちょっと厳しくか?
40 : 2019/04/21(日) 12:30:11.51 FQZhglZ6d.net

あの話のせいで「あー、今この時もこの時代の本当ののび太は無人島で孤独でいるんだな」ってなる
48 : 2019/04/21(日) 12:31:34.60 xrSXhkZea.net

のび太が失踪したのにドラえもんに探しに行かせない父母wwwww
49 : 2019/04/21(日) 12:31:57.40 vO+Hhyfxa.net

ドラカスが懐かしいなぁとか泣いて喜んでたけど
お前未来から来たのび太とずっと一緒におったやろ
55 : 2019/04/21(日) 12:32:27.43 27VAhTxB0.net

10年経って見つかっても親に怒られるから帰りたくないっていった精神年齢やぞ
156 : 2019/04/21(日) 12:44:39.69 aZoI1cbH0.net

>>55
そらまぁその間教育を受けていないし
61 : 2019/04/21(日) 12:33:25.16 GzxLkdBjM.net

ドラえもんはのび太がいない野比家を
どんな気持ちで過ごしてたんやろか
70 : 2019/04/21(日) 12:34:22.46 27VAhTxB0.net

>>61
わずらわしい糞ガキがいなくなって毎日ミーちゃんとや○まくり
84 : 2019/04/21(日) 12:35:58.94 7OIAjYg1a.net

>>61
10年後ののび太を連れてきてるから平気やろ?
71 : 2019/04/21(日) 12:34:31.25 0sovNM3Jd.net

ドラカスの10年間の方が気になるわ
のび太が10年間サバイバルしてる中ドラはおいしい飯食って温かい風呂入って笑ってたんか?
82 : 2019/04/21(日) 12:35:36.34 rSFWTy8j0.net

>>71
その物語を今からでも書いてほしい
85 : 2019/04/21(日) 12:36:21.10 bVfTKkL70.net

>>71
タイム風呂敷で戻したのび太を過去に連れて行ってるから普通に暮らしてるで
97 : 2019/04/21(日) 12:37:27.39 s5u28Aj3M.net

>>71
迎えに来たのは未来のドラえもんだから
現代のドラえもんは家出したことも知らんだろ
迎えが10年後になったのも
のび太が実は10年前にとか言い出したんやろ
93 : 2019/04/21(日) 12:37:05.50 OYt5uOwmp.net

そもそも十年放っておくドラえもんサイドに問題があるよね
101 : 2019/04/21(日) 12:38:14.34 ZejjzfN00.net

>>93
実は未来に凄く関わりのある事だったから傍観させられてた説
94 : 2019/04/21(日) 12:37:11.52 27VAhTxB0.net

ネットどころかテレビも本もゲームもない娯楽と言ったら○淫くらい
無人島で10年とか食い物あっても1年目で自殺するわ
107 : 2019/04/21(日) 12:39:32.93 nmfNeozAa.net

二十歳になっても小5の姿のしずかを思い出しながらシ○ッてたんやろか
108 : 2019/04/21(日) 12:39:40.33 m3XJtOgA0.net

ドラえもんはSOS来てるけど目の前にのび太君おるよなあとか思いながら10年過ごしてたんか
113 : 2019/04/21(日) 12:40:18.11 +ShSGpc3M.net

10年もただ生きるために生きてたら学校の授業もうちんぷんかんぷんやろ
117 : 2019/04/21(日) 12:40:48.03 out94hgk0.net

>>113
最初からちんぷんかんぷんなんだから変わらねぇだろ
123 : 2019/04/21(日) 12:41:10.66 +ShSGpc3M.net

>>117
本当のことやけど酷すぎて草
119 : 2019/04/21(日) 12:40:55.08 m3XJtOgA0.net

>>113
だから0点なんやろ
129 : 2019/04/21(日) 12:41:36.22 hFlTMvR4a.net

そもそもドラカス視点だと気絶してる間にのび太が家出して帰ってきてるから何も起こってないと思ってたんやぞ
十年後SOSがなって初めて事態に気付いたんや
130 : 2019/04/21(日) 12:41:37.34 +XfeqAvMa.net

ドラえもん(なるほど今この時代には二人ののび太くんが存在しているのか。でも遭難してるほうに干渉したらややこしくなるから放置が一番だな)
159 : 2019/04/21(日) 12:44:48.07 xaaZ9i2+d.net

なにが怖いって未来から連れて帰ってきたのび太が現代に無人島にいるのび太を気にかけないことや
自分さえ良ければそれでええんか
166 : 2019/04/21(日) 12:46:04.40 QM+7sFLN0.net

>>159
アレの性格なら「自分は10年もサバイバルしたのにあいつがすぐに助かるのはズルい」とか思ってても不思議じゃないわ
168 : 2019/04/21(日) 12:46:21.61 bVfTKkL70.net

>>159
のび太ってそういう奴やろ
176 : 2019/04/21(日) 12:47:22.03 oy8YayrX0.net

元々過去に居たのび太と10年後ののび太の存在はどうなっとるんや?
206 : 2019/04/21(日) 12:51:28.09 9iff9Ci0a.net

>>176
救われた本のび太が家出のび太に取って代わったようなものだから
十年前に家出した次のび太はあの世界でドラに救われることなく寿命か病気で死んで終わりちゃうか

もしかしたら海外の船にでも救われる可能性もあるが
元の家に戻れることは絶対にないやろ
208 : 2019/04/21(日) 12:51:41.55 AoqSICf9M.net

この話怖いわ



この記事へのコメント

  • 名無しのネタめしさん

    >>166>>159
    アレの性格なら「自分は10年もサバイバルしたのにあいつがすぐに助かるのはズルい」とか思ってても不思議じゃないわ

    のび太には厳しいクズ
    ネットの基本やねw
    2019年04月23日 05:13
  • 名無しのネタめしさん

    のび太ってママと喧嘩する度にしょっちゅうの様に無人島に行っていた気がするんだが…
    2019年04月23日 05:34