【企業】スバル「レガシィ」3.3万台リコール 火災や発煙、17件確認

5492ccb6aa1e7929b3679e92e97e6fc8_t
1 : 2019/04/11(木) 17:49:31 tPiLLVN/9

産經新聞 2019.4.11 16:47

 SUBARU(スバル)は11日、乗用車「レガシィ」3万3181台(平成10年11月〜13年4月生産)をリコールすると国土交通省に届け出た。
速度や燃料の量を示すメーターの電気回路に問題があり、火災の恐れがある。

 国交省によると、19年8月から30年9月にかけ、千葉や静岡、高知、沖縄など12県で計17件の火災や発煙が確認された。けが人は出ていない。

 火災は湿度が高くなる夏を中心に発生。
車内が長時間、湿気にさらされると、結露が起き回路がショートする。
メーター付近は燃えにくい素材でできており、車全体が燃えたケースはなかった。
9 : 2019/04/11(木) 17:53:46 JnBcQuDl0

18〜21年前のクルマなんてほとんど残ってないんじゃ?
対象のレガシィにおれも乗ってたが。
15 : 2019/04/11(木) 17:56:42 0aAL2o2K0

>平成10年11月〜13年4月生産)

こんな大昔のものまで保証しなくちゃいけないとか異常だよな


18 : 2019/04/11(木) 17:57:10 1ouNv8RB0

バカ売れしてた頃のレガシィ?
25 : 2019/04/11(木) 17:59:05 zjmHpoLt0

>>18
そうだな
まだ5ナンバー
32 : 2019/04/11(木) 18:01:47 SKWH3RmB0

>>25
売れた車種だけど、流石に古いだろ^_^
26 : 2019/04/11(木) 17:59:51 tyn41X3i0

BH5流行ったなぁ
28 : 2019/04/11(木) 18:00:45 V8hM8hqy0

12年前からトラブルが発生してたのに
今になってリコールを届け出るなんて遅すぎやしないか?
もう大半が乗り換えてる時期だろうし
29 : 2019/04/11(木) 18:00:57 J8Na/k2i0

車両火災って年間四千件ぐらい起きているけれども、自動車会社への忖度かほとんど報道されないよね
33 : 2019/04/11(木) 18:01:54 zixOrJZK0

スバルはリコールだらけだな
36 : 2019/04/11(木) 18:07:11 w3ejcrSx0

20年前の車なんか実際に走ってるのはごく僅かだろ
実害は少ないと見て今頃リコールか
37 : 2019/04/11(木) 18:08:03 pCUwc3MF0

>>1
今頃分かってもw
38 : 2019/04/11(木) 18:14:39 ZdNwpvBI0

あれ?まだ売ってるの?
と思ったら随分昔のモデルだな
40 : 2019/04/11(木) 18:18:17 /LzO+eeM0

火が出る系だけは擁護できん
41 : 2019/04/11(木) 18:20:10 ywXLVNdg0

17年乗ってた俺の車、車検だすと交換部品が無いんだよな
仕方ないから新しくしたわ
62 : 2019/04/11(木) 19:21:04 pCUwc3MF0

>>41
18年乗ってた俺のも、ATを修理しようにもオイルパンのパッキンが供給終わっちゃっててな
。・゚・(ノД`)・゚・。
44 : 2019/04/11(木) 18:23:01 SjO6MIDo0

スバルは去年からリコールの嵐だな
45 : 2019/04/11(木) 18:24:47 W3rZNNTIO

平成10年〜13年wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今年は平成31年だよな?
47 : 2019/04/11(木) 18:26:32 ZuB1LLWi0

三代目レガシィか
49 : 2019/04/11(木) 18:29:01 acrb4o9t0

BG5かな?安くて速くて良い車だったよ!
51 : 2019/04/11(木) 18:34:30 rpr/8/4Q0

まあこの頃はバカ売れしてたよな
レガシィ
今はもう面影すらない
52 : 2019/04/11(木) 18:35:35 3wSS4IfL0

もはや負の遺産だな
54 : 2019/04/11(木) 18:38:19 KubStN9G0

大きいだけのレガシィに成り下がった
55 : 2019/04/11(木) 18:42:00 s3ezK3YV0

初代から、3代目まで乗ってが、今は車体が肥えて欲しいとも思わない
初代が一番楽しかった
58 : 2019/04/11(木) 18:51:51 +KuHGcV40

レガシィは4代目までは良かったな。あとはただデカくなっただけ
60 : 2019/04/11(木) 18:53:41 DtCRFfsu0

>>58
大きくしたらアメリカではバカ売れした
アメリカから大きくしろと要請があったみたいだ
74 : 2019/04/11(木) 20:09:15 yf6ez8mC0

>>60
まあアメリカには逆らえんわな
スバルに限らず日本のメーカーはアメリカしか見てない
だからやたらでかくする
日本でしか売られてないクラウンが全幅1.8
から変わってないからな
カムリとかアホみたいに幅広くしたせいで日本じゃ全く売れてない
64 : 2019/04/11(木) 19:32:07 8k+5Ekg70

俺は、bg5を前記後期2台乗った。
あの頃は良かった。
68 : 2019/04/11(木) 19:42:22 gieVGB+g0

俺の平成7年bg4はリコール対象外か惜しかったな。
69 : 2019/04/11(木) 19:43:00 hWRquqHm0

自分もこの頃のレガシィ3台乗り継いで今はts乗ってる。
レガシィは乗りやすくていい車だよ。



この記事へのコメント