なんJ民「年収300万www底辺乙www」←これ

6f2fc153ea3caefa90a250333a2d3ed9_t
1 : 2019/03/28(木) 10:04:24 PSuzKWdYp

社会人エアプやろ
4 : 2019/03/28(木) 10:04:48 YxK5pFZq0

300は流石に底辺やろ…
5 : 2019/03/28(木) 10:04:48 PSuzKWdYp

300万って普通にあるほうだろ


8 : 2019/03/28(木) 10:05:13 wuZhenp20

300はゴミ ちな大学生
12 : 2019/03/28(木) 10:05:34 PSuzKWdYp

>>8
社会人になったらわかるで
18 : 2019/03/28(木) 10:06:07 wuZhenp20

>>12 新卒年収500万のとこ内定もらっとるで
52 : 2019/03/28(木) 10:09:42 6MMiSRalp

>>18
どうせ辞めて300万のところ就くんやで
16 : 2019/03/28(木) 10:05:52 BUaM+6UY0

マジレスすると社会人一年目ならまあ
中堅以上やったらアカン
50 : 2019/03/28(木) 10:09:32 P36wHw8y0

>>16
まぁってか新卒一年目は殆どの人間が300万くらいやろ
41 : 2019/03/28(木) 10:08:15 vd82HNp+r

実際今なら300万で中流くらいやな
43 : 2019/03/28(木) 10:08:31 WAd21zELM

>>41
いや、さすがにそれはないやろ……
47 : 2019/03/28(木) 10:09:17 YnGQuZIrM

都内で300万は底辺
500あっても微妙に感じるわ
54 : 2019/03/28(木) 10:10:01 AEKkfiltM

お前らほんと他人にマウントとるの好きだな
110 : 2019/03/28(木) 10:15:54 WUoeIzUNp

>>54
この世はマウンティング社会やぞ
給料、住所、学歴、家柄、正規非正規、容姿、既婚、パートナーがイケメン美人か
何かが人より上だと思ってないと生きていけないんや
115 : 2019/03/28(木) 10:16:13 aPQLcU7v0

>>110
これな
世の中はそうできてる
123 : 2019/03/28(木) 10:17:12 N9WKVeU2r

>>110
マウンティングってつまり競争やしな
競い合わんと世の中進歩せんからしゃーないことやで
83 : 2019/03/28(木) 10:13:55 MHYG9jHHr

独身で年収400あれば生きていくのに不自由ないよな
84 : 2019/03/28(木) 10:14:03 5hs9lNwpd

300万はやばいと思うわ
結婚と子供は諦めた方がいい
92 : 2019/03/28(木) 10:14:43 huaUmzGM0

>>84
女に稼がせろ
112 : 2019/03/28(木) 10:16:04 5hs9lNwpd

>>92
共働きでも300万じゃ無理や
不幸な子供生んでどうすんねんという話よ
161 : 2019/03/28(木) 10:20:23 9KqgjDK90

>>112
1人ならギリギリいける
193 : 2019/03/28(木) 10:23:15 7Mq+ETaZa

>>112
いうほど不幸か?
中等教育までなら安いし、大学は免除効くわ
効かなくても奨学金は借りればええ
18からは自分の裁量で生きるべきやし人間の先輩として知恵くらいは貸す
113 : 2019/03/28(木) 10:16:07 Z86PXorip

300万は流石にちょっと
共働き前提の収入やんけ
118 : 2019/03/28(木) 10:16:39 PSuzKWdYp

>>113
別に今の時代どこも共働きしてるやろ
196 : 2019/03/28(木) 10:23:46 pkokBQsUM

大卒200万代のワイ無事死亡
奨学金返済マシーンや
302 : 2019/03/28(木) 10:36:18 ZNRyf5Ila

300万って今の新卒の平均以下じゃん
30代40代でそれだったら底辺だろ
まあフリーターだろうけど
359 : 2019/03/28(木) 10:42:42 SG4Id7UqM

180万ワイ、高みの見物
377 : 2019/03/28(木) 10:43:43 nOLcsbHNd

独身なら500あればそれなりに豊かだけど家庭持つとな…
385 : 2019/03/28(木) 10:44:22 EZ2wChB+d

300万って日本で一番多いからな
399 : 2019/03/28(木) 10:45:21 VaMQJ4P00

300万あったら普通に外食してパソコン買ったりたまには飲みに行く事も出来る
これって底辺か?人間らしい生活にはなっとるやろ
404 : 2019/03/28(木) 10:46:00 8kU+pLtkp

>>399
貯金たまらんやろ
411 : 2019/03/28(木) 10:46:42 A2x3qCXRp

>>404
子供部屋おじさんならなんとお金も溜まっちゃうんです!
439 : 2019/03/28(木) 10:48:55 B9BpnNMh0

>>264
2月は4時間
3月は10時間
>>399
それ自転車操業って言うんやで
65になった時にどうなるかやね
405 : 2019/03/28(木) 10:46:07 DLOxqN0Vp

ほんとうにこんな大変なんか社会人?勉強頑張って大学入って親に高い金出してもらってるのにこんななんか?悲しすぎるんだが
412 : 2019/03/28(木) 10:46:44 VaMQJ4P00

>>405
親の偉大さを知っておくんやで
親孝行せなアカン
441 : 2019/03/28(木) 10:48:59 t/6upfEna

>>412
300万だったら学費で半分やで?弟もそのうち大学になるし親いくら稼いでるんや…ワイも同じくらい稼げるんやろか…ここ見ると不安だわ…
424 : 2019/03/28(木) 10:47:29 tzVjLHzwa

>>405
景気が悪いからしゃーないわ
最高のゴールは高級老人ホームで老衰やし夢も希望もないで
465 : 2019/03/28(木) 10:51:26 W4Vwc8L3a

>>405
震えろ
親の偉大さを知るんやな
432 : 2019/03/28(木) 10:48:18 JuHsVYL6a

去年500ちょいの年収やったけど
自分ではそんな贅沢できてる感じしないわ

金の使い方下手なんだろうな
436 : 2019/03/28(木) 10:48:40 gI9l3oocp

>>432
東京住みなら500でも贅沢は無理や
450 : 2019/03/28(木) 10:49:57 SuUZKsgfd

>>436
東京や嫁と合わせて1000万なんやが 全然贅沢できん
480 : 2019/03/28(木) 10:52:40 tzVjLHzwa

年収でマウント取れるのは相当上の層だろ。

300万〜700万前後はドングリの背比べや
486 : 2019/03/28(木) 10:53:49 9ugp+L2Td

>>480
流石に300万と700万じゃ生活レベルが違う
492 : 2019/03/28(木) 10:54:02 yX/VKd090

>>480
年収700超えると幸福度と給料が相関しないって研究があるんだよなあ
550 : 2019/03/28(木) 11:00:35 sk08biqa0

底辺非正規ワイからしたら
みんな貴族様やわ



この記事へのコメント

  • 名無しのネタめしさん

    人生短いし世の中の進歩には貢献しなくていいわ
    もっと貰ってる人がやればいい、下に責任押し付けないで
    2019年03月30日 10:31
  • 名無しのネタめしさん

    他人を煽って自分が煽られて・・・気がついたら身動き取れなくなってる事のなんと愚かさよ
    もっと真面目に生きて死ぬまでを考えたほうがいい
    そろそろ大人なんて言葉に惑わされず、人間としての精神性を磨くべきだ
    2019年03月30日 10:36
  • 名無しのネタめしさん

    300は地方なら普通なんじゃね?知らんけど。
    東京は新卒で400、初級管理者で600が普通
    2019年03月30日 11:11
  • 名無しのネタめしさん

    300万で好きな仕事日々楽しくやってく人生もあるし
    1000万でやりたくもない仕事延々とやって
    家族のためにと稼いでく人生もある

    金額だけで比べてもしょうがないかと
    2019年03月30日 11:32
  • 名無しのネタめしさん

    クソガキじゃないなら年収より待遇面が問題だってわかるだろ
    2019年03月30日 11:58
  • 名無しのネタめしさん

    ワイ200万
    結婚して子供いて家も買ったで
    金無いけど大丈夫や
    2019年03月30日 12:00
  • 名無しのネタめしさん

    手取り18万+賞与年4ヶ月くらいか。
    地方ならマジで良い方だと思う。
    2019年03月30日 12:18
  • 名無しのネタめしさん

    旧帝一工早慶行っておけば、コミュ症でも日経225には受かるのに、あえて低レベルの大学行くやつ笑
    2019年03月30日 12:56
  • 名無しのネタめしさん

    東京と青森の平均年収比べてみろよ
    2019年03月30日 13:41
  • 名無しのネタめしさん

    年収を手取りで言ってる奴多いな
    マジで働いてんのか?
    2019年03月31日 05:28
  • 名無しのネタめしさん

    新卒やったらこんなもんやろ
    まともな会社やったら初任給22万以上で賞与が5-6ヶ月やしな 夏は寸志やから10万ぐらいやが まあ300は超える
    2019年04月05日 19:17