人気のおすすめ記事



神「日本に新しく新幹線を建設してやろう」←どこがいい?

43142f9f069995c43bb5e973c6645b53_t
1 : 2019/03/14(木) 09:22:25.27 CuoCJzSja.net

これは四国新幹線やろなぁ
3 : 2019/03/14(木) 09:22:46.43 tBn18qT70.net

東京ー成田
9 : 2019/03/14(木) 09:23:16.35 CuoCJzSja.net

>>3
スカイライナーが実質成田新幹線やろ


4 : 2019/03/14(木) 09:22:52.58 5S8UIICqp.net

四国とかいう未開地
7 : 2019/03/14(木) 09:23:07.97 N9/ahZoX0.net

四国だけで回すんか?
15 : 2019/03/14(木) 09:24:03.41 CuoCJzSja.net

>>7
大阪高松松山大分博多
をリニア式でやな
87 : 2019/03/14(木) 09:38:44.21 gY5DCNtpa.net

>>15
大分から熊本に伸ばせ
11 : 2019/03/14(木) 09:23:26.42 Qi2B224D0.net

札幌まではやく伸ばしてや
12 : 2019/03/14(木) 09:23:43.34 tBJMUe1d0.net

名古屋→豊田
14 : 2019/03/14(木) 09:23:58.05 cB1uUCY/M.net

鹿児島ー沖縄
16 : 2019/03/14(木) 09:24:05.13 xRnbqVGRa.net

博多→湯布院
21 : 2019/03/14(木) 09:24:40.53 CuoCJzSja.net

>>16
ワイの四国新幹線は大分経由で博多行くからOKやで
17 : 2019/03/14(木) 09:24:07.83 te4SNtH+d.net

九州新幹線を宮崎まで通してくれ
19 : 2019/03/14(木) 09:24:39.33 B17B9CuMM.net

釜山ー対馬ー博多
20 : 2019/03/14(木) 09:24:40.23 KC9aTYV+p.net

稚内→那覇
23 : 2019/03/14(木) 09:24:57.15 RX99+1WoM.net

北海道新幹線の旭川延伸は?
30 : 2019/03/14(木) 09:25:42.45 CuoCJzSja.net

>>23
未だに未開の大地に新幹線いらんやろ
41 : 2019/03/14(木) 09:27:57.03 7b79nw/G0.net

>>23
今の旭川での特急乗り継ぎなんて新幹線みたいなものだからな
旭川まで新幹線必要やろ
岩見沢以北の在来線はJRじゃなくなりそうやけど
24 : 2019/03/14(木) 09:25:00.23 8bLy9RpYM.net

神、国土交通省だった
27 : 2019/03/14(木) 09:25:15.88 7b79nw/G0.net

新大阪ー淡路島経由で松山
28 : 2019/03/14(木) 09:25:20.71 0LAxKTnnp.net

鹿児島種子島屋久島奄美与論沖縄に新幹線できたらええな
31 : 2019/03/14(木) 09:25:47.07 k9qqp9P/x.net

世田谷区〜練馬区の環八沿い
32 : 2019/03/14(木) 09:25:51.79 9ITL9jM10.net

四国なんかチンチン電車で充分やろ
お遍路ぐらいしか価値ないのに
33 : 2019/03/14(木) 09:26:05.50 lhg8OhyLa.net

木更津から大島
37 : 2019/03/14(木) 09:27:00.52 liXDVzVm0.net

宗谷岬〜石垣島
39 : 2019/03/14(木) 09:27:14.57 9BbodO+ka.net

上野から酒田
40 : 2019/03/14(木) 09:27:49.12 CuoCJzSja.net

これで分かったよね

四国新幹線以外はあり得ないと
四国新幹線が現在の最優先路線であると
47 : 2019/03/14(木) 09:28:58.90 1snzmNA4p.net

>>40
でも長崎が先なんやけどな
53 : 2019/03/14(木) 09:30:17.49 CuoCJzSja.net

>>47
んなわけないだろ
長崎程度なら特急で十分
42 : 2019/03/14(木) 09:27:57.86 905vff9E0.net

東海道山陽をもう一本
44 : 2019/03/14(木) 09:28:52.95 eYxDeHYa0.net

未だ電車が走ってない唯一の県が四国にあるという事実
46 : 2019/03/14(木) 09:28:56.06 0GmBtbOYr.net

採算とか度外視で良いなら札幌〜旭川〜稚内の北海道新幹線
50 : 2019/03/14(木) 09:29:39.26 CuoCJzSja.net

>>46
度外視なわけないやろ
神は与えてくれるけど
維持していくのは我々やぞ
59 : 2019/03/14(木) 09:31:38.83 0GmBtbOYr.net

>>50
すまんじゃあ成田新幹線で
49 : 2019/03/14(木) 09:29:19.75 jtqHY4l50.net

綾瀬→北綾瀬
51 : 2019/03/14(木) 09:30:11.79 hSeqthO7M.net

東京〜伊勢
名古屋は通過しろ
52 : 2019/03/14(木) 09:30:16.03 X5enFBLed.net

長崎とか言う無駄オブ無駄
北陸に予算回せば良かったのに
54 : 2019/03/14(木) 09:30:34.92 jckAtNJU0.net

言うほどもういらんやろ
減らす要望のほうがありそう
60 : 2019/03/14(木) 09:31:45.39 CuoCJzSja.net

>>54
現在はどれも黒字やぞ
減らす必要性はないよ
秋田新幹線?知らん
58 : 2019/03/14(木) 09:31:37.56 r3bkwnn0.net

飛行機移動の方が早いんだから各地に空港作れ神
61 : 2019/03/14(木) 09:31:50.17 wfI0eO01M.net

四国なんか観光もないし遠くから人呼ぶ必要ないやん
在来線で十分すぎるわ
63 : 2019/03/14(木) 09:32:06.18 nMPnHbqaM.net

鹿児島中央〜那覇〜台北
73 : 2019/03/14(木) 09:34:49.87 GRDwXrBox.net

新幹線より新幹線までの交通網増やしたほうがみんな喜びそう
76 : 2019/03/14(木) 09:35:43.66 XlFxYpMhM.net

大阪→淡路→高知のラインやろ
現状アクセス悪すぎる
79 : 2019/03/14(木) 09:36:55.90 CuoCJzSja.net

>>76
飛行機使えよバカ
80 : 2019/03/14(木) 09:37:28.65 gGZs/Ug60.net

山形〜秋田〜青森つないでくれるだけでいいわ
日本海側も太平洋側も東京〜青森までつなげて一周できるようにしろ
98 : 2019/03/14(木) 09:40:31.00 0GmBtbOYr.net

>>80
羽越新幹線は実際ガチで構想あるんだよなぁ
なお地元民は車使うしわざわざ日本海側同士で移動なんてしないから絶対赤字確実な模様
82 : 2019/03/14(木) 09:38:17.44 Sfsk0TPA0.net

和歌山に作ってくれ
なんでわざわざ一時間かけて新大阪まで行かなアカンねん
84 : 2019/03/14(木) 09:38:22.78 mGnTmCHp0.net

東京-大宮-仙台-新青森-函館-室蘭-苫小牧-帯広-釧路-根室-網走-旭川-札幌-小樽-函館-弘前-秋田-山形-新潟-金沢-舞鶴-鳥取-松江-下関-博多-長崎-佐賀-熊本-鹿児島-宮崎-大分-博多-下関-広島-岡山-新大阪-京都-名古屋-新横浜-東京
88 : 2019/03/14(木) 09:39:05.06 1773+uDRa.net

>>84
列島環状新幹線
100 : 2019/03/14(木) 09:40:36.01 CBTUoZO3d.net

>>84
一周何時間くらいかかるんやろ
89 : 2019/03/14(木) 09:39:18.03 RdwJ0GmNd.net

田園都市線に並走させろ
金持ちはそっち乗るから混雑と遅延緩和できるやろ
90 : 2019/03/14(木) 09:39:22.24 57lfkYDA0.net

博多-山陰-厚賀-金沢-新潟-新荘-秋田-新青森の裏日本ルート
94 : 2019/03/14(木) 09:39:50.57 9JBDTmlZr.net

>>90
有能
122 : 2019/03/14(木) 09:46:25.52 ywWmwCXAa.net

>>90
これ欲しいわ



この記事へのコメント