
1 : 2019/03/25(月) 22:51:03 vfzbdHXu0
2019年3月のおすすめ映画
家族のレシピ
群馬県高崎でラーメン屋を営む父の下で働く真人(斎藤工)。幼い時にシンガポール人の母を亡くした彼は、母とシンガポールの食堂で食べた
バクテー(豚バラ肉を煮込んだスープ、同国のソウルフード)の味を覚えていて、かねてからそれを再現しようと、現地在住の日本人フードブロガーから
スパイスを取り寄せ、試作を繰り返していた。
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/c03026/
2 : 2019/03/25(月) 22:51:24 cRwklBD50
ムカデ人間
3 : 2019/03/25(月) 22:52:08 i8enJNMh0
>>2
やめろ
やめろ
30 : 2019/03/25(月) 22:59:39 g0RsPGFk0
>>2
ムカデ人間2だろ
ムカデ人間2だろ
43 : 2019/03/25(月) 23:04:32 tk9sB/rk0
>>30
ほんと感動するよな。
ちょっと偏見のあるレビューが多いけど、
家族で見るとほっこりできる名作
ほんと感動するよな。
ちょっと偏見のあるレビューが多いけど、
家族で見るとほっこりできる名作
204 : 2019/03/26(火) 00:05:33 ZCDJQOif0
>>30
なんであぁいう映画を見ようと思えるのか、裏見た瞬間引くだろ
なんであぁいう映画を見ようと思えるのか、裏見た瞬間引くだろ
344 : 2019/03/26(火) 02:22:17 OO2hdJCB0
>>30
いやムカデ人間は1。これは譲れない
いやムカデ人間は1。これは譲れない
361 : 2019/03/26(火) 02:43:57 6/PLoC3/0
>>344
1は日本人も出てたよね
1は日本人も出てたよね
7 : 2019/03/25(月) 22:54:01 VLRM7uyz0
セルピコ
昔はああいう警察官になろうと思ってたんだ…
昔はああいう警察官になろうと思ってたんだ…
13 : 2019/03/25(月) 22:55:15 RPAt8h9K0
クマちゃん
宇宙から来たクマのぬいぐるみが二人の恋を取り持つハートフルストーリー
宇宙から来たクマのぬいぐるみが二人の恋を取り持つハートフルストーリー
14 : 2019/03/25(月) 22:55:33 xN5JF/UD0
バニシングポイント
17 : 2019/03/25(月) 22:56:17 2X8AuyLM0
激突
19 : 2019/03/25(月) 22:56:28 1uaKIKhX0
エネミーオブアメリカ
20 : 2019/03/25(月) 22:56:32 nVYKRFwD0
フィールドオブドリームス
23 : 2019/03/25(月) 22:57:30 cTbpm5F00
広末涼子 秘密
26 : 2019/03/25(月) 22:58:30 cS+5swQv0
バタフライエフェクト
32 : 2019/03/25(月) 23:00:39 h7p7bYlS0
異人達との夏
最高の人生の見つけ方
ウインダリア
最高の人生の見つけ方
ウインダリア
33 : 2019/03/25(月) 23:00:44 RPAt8h9K0
小さな恋のメロディ
今日NHKBSでやってた
今日NHKBSでやってた
285 : 2019/03/26(火) 01:10:23 ooMVoo7f0
>>33
良い映画だよな
Wikipedia見たら、本国イギリスでは大コケしててビックリした
あんなに良い作品なのに…
良い映画だよな
Wikipedia見たら、本国イギリスでは大コケしててビックリした
あんなに良い作品なのに…
35 : 2019/03/25(月) 23:01:02 sNgF9R4W0
DVD化されてないみたいたけど、
カウラ日本兵捕虜収容所
って映画。
また売れてない頃の石田純一主演、日豪合作?
カウラ日本兵捕虜収容所
って映画。
また売れてない頃の石田純一主演、日豪合作?
99 : 2019/03/25(月) 23:22:19 KoKhpMZK0
>>35
最後、広島に住む家族の写真がうつるんだよな
最後、広島に住む家族の写真がうつるんだよな
296 : 2019/03/26(火) 01:22:31 hlr4wuyN0
>>35
ぶん殴られた石田が、ヨダレ垂らしながら這いつくばったシーン見て、
「この俳優凄いな」って思ってた。
それから他の映画にも出て、トレンディ俳優になった。
今はアレだけど。
ぶん殴られた石田が、ヨダレ垂らしながら這いつくばったシーン見て、
「この俳優凄いな」って思ってた。
それから他の映画にも出て、トレンディ俳優になった。
今はアレだけど。
36 : 2019/03/25(月) 23:01:09 CCU+Gu4n0
遊星からの物体X
ゼイ・リブ
スターシップ・トゥルーパーズ 3
ゼイ・リブ
スターシップ・トゥルーパーズ 3
37 : 2019/03/25(月) 23:01:39 jxQctML50
ビック
38 : 2019/03/25(月) 23:02:41 VHrkLcHU0
Four Rooms
39 : 2019/03/25(月) 23:03:27 jxQctML50
天国から来たチャンピオン
40 : 2019/03/25(月) 23:03:59 NbbCRv4D0
ロッキー4
41 : 2019/03/25(月) 23:04:10 AHzOvbF80
スクワーム
42 : 2019/03/25(月) 23:04:18 oPYeg8Ux0
クレーマークレーマー
44 : 2019/03/25(月) 23:05:15 /SpCo+T00
ミスト
46 : 2019/03/25(月) 23:05:28 18cz6sky0
遺体 明日への十日間
東日本大震災で遺体をどうしたのかの映画
東日本大震災で遺体をどうしたのかの映画
48 : 2019/03/25(月) 23:06:12 0myxcma30
赤壁
49 : 2019/03/25(月) 23:06:31 wm9iUK6a0
ギャングオブニューヨークかな
ブッチャーの迫力がすごい
ブッチャーの迫力がすごい
50 : 2019/03/25(月) 23:06:52 EZPDB7pe0
エネミーライン
52 : 2019/03/25(月) 23:07:13 62XFoEHa0
サマータイムマシンブルース
54 : 2019/03/25(月) 23:07:20 LncJAjoV0
レクイエムフォードリーム
前半のジェニファー・コネリーが超かわいいが
前半のジェニファー・コネリーが超かわいいが
55 : 2019/03/25(月) 23:07:20 xGq2AJmL0
ビヨンド
古き良き昔のグロ映画
古き良き昔のグロ映画
57 : 2019/03/25(月) 23:08:14 IX/Cb/Pu0
ジョニーは戦場に行った
58 : 2019/03/25(月) 23:08:17 HgE6d/x60
デビル(エレベーターに閉じ込められるやつ)
59 : 2019/03/25(月) 23:08:51 jxQctML50
スキャナーズ
60 : 2019/03/25(月) 23:09:31 mvqlLWhZ0
コンタクト
61 : 2019/03/25(月) 23:09:35 tg/de/Wh0
ヒデュン
追いつめられて
追いつめられて
62 : 2019/03/25(月) 23:09:39 vjTpm/oI0
シザーハンズ
63 : 2019/03/25(月) 23:09:53 HgE6d/x60
ブッシュマン
64 : 2019/03/25(月) 23:09:53 x9RyNYpr0
この間、八甲田山観たけど為になった。
66 : 2019/03/25(月) 23:11:14 K+m+2Gdd0
ジョン・カーペンターの遊星からの物体X。
グロ描写だけに目が行きがちだし有名だが、閉鎖空間内での
互いに疑心暗鬼になった人間同士の密室劇としても珠玉の出来で
なかなかの傑作ですわ。
グロ描写だけに目が行きがちだし有名だが、閉鎖空間内での
互いに疑心暗鬼になった人間同士の密室劇としても珠玉の出来で
なかなかの傑作ですわ。
67 : 2019/03/25(月) 23:11:40 Ex0A3a2o0
市川雷蔵の「陸軍中野学校」シリーズは見入ってしまったわ。
それまで映画は洋画しか見なかったけど、たまたまスカパーでやってたの見てハマった。
それまで映画は洋画しか見なかったけど、たまたまスカパーでやってたの見てハマった。
68 : 2019/03/25(月) 23:11:49 Kw5FR6Ig0
パプリカ
72 : 2019/03/25(月) 23:13:24 1iuLMqjt0
ラストリベリオン
73 : 2019/03/25(月) 23:13:25 SQHPl+b60
・ショーシャン
・ニューシネ
はい終了
・ニューシネ
はい終了
75 : 2019/03/25(月) 23:13:30 jxQctML50
狼男アメリカン
これ大好きなんだよな
これ大好きなんだよな
76 : 2019/03/25(月) 23:13:31 uHK2nD9V0
ガタカ
100 : 2019/03/25(月) 23:22:31 BqP11kHm0
>>76
素晴らしいね
素晴らしいね
230 : 2019/03/26(火) 00:25:22 dHJ10hsD0
>>76
好きだけどラストが納得できない人多いんだよな
好きだけどラストが納得できない人多いんだよな
79 : 2019/03/25(月) 23:15:26 bttOdXsw0
グッドフェローズ
ガキの頃からギャングに憧れてたんだ。
ガキの頃からギャングに憧れてたんだ。
81 : 2019/03/25(月) 23:16:02 oCT1xMfN0
ニューヨーク東8番街の奇跡
84 : 2019/03/25(月) 23:17:07 oDllgNaL0
死霊のはらわた
87 : 2019/03/25(月) 23:18:40 KPTxYNCb0
ショーシャンクの空に
バックドラフト
アンタッチャブル
バックドラフト
アンタッチャブル
89 : 2019/03/25(月) 23:19:43 BlGnpe140
cube
91 : 2019/03/25(月) 23:19:52 Du6qKtZv0
トータルフィアーズ
インソムニア
インソムニア
93 : 2019/03/25(月) 23:20:21 FsPrY9Xj0
故内田裕也主演「水のないプール」
当時は本当にロックしていた
当時は本当にロックしていた
94 : 2019/03/25(月) 23:20:29 xH3227CZO
田園に死す
かな古いけど
かな古いけど
96 : 2019/03/25(月) 23:20:58 O1fZMmyM0
ここ数年ではダントツでインターステラーかな
ブランド博士が「愛が観測可能な現象なら〜」とか言いだすシーンで毎回ハアッ?ってなるけど
それでも面白い
ブランド博士が「愛が観測可能な現象なら〜」とか言いだすシーンで毎回ハアッ?ってなるけど
それでも面白い
97 : 2019/03/25(月) 23:21:08 LXxRLXWd0
スモークって映画が凄かった気がする
内容は忘れたけど
内容は忘れたけど
103 : 2019/03/25(月) 23:23:09 BqP11kHm0
>>97
素晴らしい
素晴らしい
101 : 2019/03/25(月) 23:22:43 nMz4vrnc0
キッズリターンかな
最後のシーンが最高。
やっぱり名作って、見終わった後に、
なんとなく納得したような爽快な気分になるものよ。
最後のシーンが最高。
やっぱり名作って、見終わった後に、
なんとなく納得したような爽快な気分になるものよ。
102 : 2019/03/25(月) 23:22:45 Zv3DCu3b0
猫のように
104 : 2019/03/25(月) 23:23:12 bpHBV48M0
スイスアーミーマン
105 : 2019/03/25(月) 23:23:16 4ON/m52n0
最近だとスパイダーバースが凄かった
106 : 2019/03/25(月) 23:23:25 BqP11kHm0
人生タクシー
107 : 2019/03/25(月) 23:24:12 bL/rdaol0
ベタにダイハードは良いと思う
113 : 2019/03/25(月) 23:25:51 O1fZMmyM0
>>107
80年代シルバーピクチャーズ映画は最高だね
80年代シルバーピクチャーズ映画は最高だね
108 : 2019/03/25(月) 23:24:27 nMz4vrnc0
ソナチネかな
最後に武が自決するシーンで終わるわけだが、
何か一つの嵐が過ぎ去ったような
なんとなく納得感というか腑に落ちたような感覚に
不思議となるんだよね。
やっぱり名作って、見終わった後に
すっと爽快な気分になるものだよ。
最後に武が自決するシーンで終わるわけだが、
何か一つの嵐が過ぎ去ったような
なんとなく納得感というか腑に落ちたような感覚に
不思議となるんだよね。
やっぱり名作って、見終わった後に
すっと爽快な気分になるものだよ。
109 : 2019/03/25(月) 23:24:52 SPCFAD8N0
ショーシャンクの空に
運び屋
運び屋
117 : 2019/03/25(月) 23:26:57 v9EvVluk0
>>109
運び屋の面白さがわからんかった
運び屋の面白さがわからんかった
110 : 2019/03/25(月) 23:25:00 EX6NhYbG0
イップマン
ブルース・リーの師匠を描いたアクション映画
ブルース・リーの師匠を描いたアクション映画
111 : 2019/03/25(月) 23:25:36 h+i0fonB0
パルプフィクション
つまらない映画だよ?
でも楽しい
大好き
つまらない映画だよ?
でも楽しい
大好き
112 : 2019/03/25(月) 23:25:51 88xQGb430
ロック、ストック、アンドトゥースモーキングバレルズ
114 : 2019/03/25(月) 23:26:19 88xQGb430
マッチスティック・メン
115 : 2019/03/25(月) 23:26:31 pia3MRLX0
小さい頃見たバタリアンは本気で怖かった
今見ると笑える内容なんだけどいい映画だと思う
今見ると笑える内容なんだけどいい映画だと思う
170 : 2019/03/25(月) 23:48:58 i8enJNMh0
>>115
え大人になると笑えんの?
子供の頃見てトラウマなった
え大人になると笑えんの?
子供の頃見てトラウマなった
187 : 2019/03/25(月) 23:56:53 55xOxwwq0
>>170
散々おっかない雰囲気出しといて1発目のゾンビがただ全身緑に塗っただけのハゲだぞ笑うわ
散々おっかない雰囲気出しといて1発目のゾンビがただ全身緑に塗っただけのハゲだぞ笑うわ
119 : 2019/03/25(月) 23:27:07 iXO8lUv00
フィッシャーキング
カッコーの巣の上で
ところでさモンキーボーン観た人いない?
かなりお勧めなんだけど知ってる人がいなくて悲しい
ハムナプトラの俳優とウーピーが出てる
ハムナプトラが漫画家で自分の作った猿のキャラクターと人格が入れ替わる下ネタコメディ
カッコーの巣の上で
ところでさモンキーボーン観た人いない?
かなりお勧めなんだけど知ってる人がいなくて悲しい
ハムナプトラの俳優とウーピーが出てる
ハムナプトラが漫画家で自分の作った猿のキャラクターと人格が入れ替わる下ネタコメディ
120 : 2019/03/25(月) 23:27:09 QtUg33dw0
>>1 チャイルドプレイ 夜1人で見るんやで(ニッコリ)
122 : 2019/03/25(月) 23:27:18 LVJ1DddV0
ライフ・イズ・ビューティフル
あと月並みだけど、レオン
あと月並みだけど、レオン
124 : 2019/03/25(月) 23:29:21 nMz4vrnc0
ドラえもんのびたの恐竜かな
やっぱり人が映画を見る理由は
癒しを求めてるんだと思うのだよ。
小難しいことを考えず、ただただ、
少年少女が悪戦苦闘する姿を見てハラハラドキドキし、
必ずハッピーエンドが約束されている安心感。
名作って見終わったあとに、すっとこう
腑に落ちるような感覚があるんだよね。
やっぱり人が映画を見る理由は
癒しを求めてるんだと思うのだよ。
小難しいことを考えず、ただただ、
少年少女が悪戦苦闘する姿を見てハラハラドキドキし、
必ずハッピーエンドが約束されている安心感。
名作って見終わったあとに、すっとこう
腑に落ちるような感覚があるんだよね。
126 : 2019/03/25(月) 23:29:31 YcQHc6sQ0
里見八犬伝
154 : 2019/03/25(月) 23:43:42 G/l20zsG0
>>126
これ好き
これ好き
127 : 2019/03/25(月) 23:30:18 rMAXTMFz0
コマンドーみたいな馬鹿映画減ったよね。
128 : 2019/03/25(月) 23:30:21 EX6NhYbG0
ディクテーター 身元不明でニューヨーク
世界情勢や差別問題を風刺したコメディ映画。
世界情勢や差別問題を風刺したコメディ映画。
338 : 2019/03/26(火) 02:14:41 l/sSIF3t0
>>128
あれおもしろかった
あれおもしろかった
130 : 2019/03/25(月) 23:31:48 X6cIxUIQ0
スピーシーズは子供の頃ときめかせてくれた
131 : 2019/03/25(月) 23:32:05 zYK/eDBC0
その街の子ども
阪神大震災をお涙頂戴なんかにしないで現実としてまっすぐ見つめてる良作
演出も様々なメタファーを散りばめて細かく描写してて素晴らしい
阪神大震災をお涙頂戴なんかにしないで現実としてまっすぐ見つめてる良作
演出も様々なメタファーを散りばめて細かく描写してて素晴らしい
140 : 2019/03/25(月) 23:36:23 pIUWLr450
>>131
俺も俺も
その街のこども、最高だよな
知らない人と並んで劇場で観たい映画
俺も俺も
その街のこども、最高だよな
知らない人と並んで劇場で観たい映画
132 : 2019/03/25(月) 23:32:05 ouxMUHMg0
44ミニッツ
127時間
127時間
133 : 2019/03/25(月) 23:34:07 nMz4vrnc0
ショーシャンクの空にだね
ネタバレになるけど
あの掃除中にビールを飲む爽快感ね。
やっぱああいうのが映画化されるべきなんだよね。
ネタバレになるけど
あの掃除中にビールを飲む爽快感ね。
やっぱああいうのが映画化されるべきなんだよね。
134 : 2019/03/25(月) 23:34:36 iEywmHpR0
あの、昔深夜映画でやってた
人間を支配してしまう匂いを、作り出した男
の話、しらないかな
もう一回見たい
人間を支配してしまう匂いを、作り出した男
の話、しらないかな
もう一回見たい
143 : 2019/03/25(月) 23:37:50 vnM/4YN0O
>>134パフューム?
151 : 2019/03/25(月) 23:42:16 iEywmHpR0
>>143 それだ!!ありがとう
ぐぐったらそれ、パフューム!
サブイボでたわ、まじあり!探すわ
ぐぐったらそれ、パフューム!
サブイボでたわ、まじあり!探すわ
135 : 2019/03/25(月) 23:34:40 JrBCojKA0
泥の河
137 : 2019/03/25(月) 23:35:33 91svgWHK0
生きてこそ
139 : 2019/03/25(月) 23:36:13 j4rjgiSV0
キリングフィールド
144 : 2019/03/25(月) 23:38:01 6hoDh/Ug0
フォーリングダウン
148 : 2019/03/25(月) 23:39:47 6hoDh/Ug0
アポカリプト
150 : 2019/03/25(月) 23:41:52 sHgxm/UC0
アバウトタイムはみとけ
155 : 2019/03/25(月) 23:44:11 UePJAuLR0
ピンクフロイドのザウォール
157 : 2019/03/25(月) 23:44:52 IzwYyziW0
韓国映画のおばあちゃんの家
小さな頃おばあちゃんっ子だった人には是非観てほしい
悲しい映画じゃないのに後半ティッシュ片手に号泣してしまったよ
小さな頃おばあちゃんっ子だった人には是非観てほしい
悲しい映画じゃないのに後半ティッシュ片手に号泣してしまったよ
159 : 2019/03/25(月) 23:46:35 HHEO+N8H0
デッドコースター
163 : 2019/03/25(月) 23:47:20 B5mN45p70
打ち上げ花火下から見るか横から見るか
もちろん実写の方
もちろん実写の方
275 : 2019/03/26(火) 00:56:42 hSS0PYx10
>>163
アニメ版はマジでつまらなかったわ
アニメ版はマジでつまらなかったわ
164 : 2019/03/25(月) 23:47:30 1K6UAqAh0
ライフ
165 : 2019/03/25(月) 23:48:10 onavZbpo0
リトルスターウォーズ
海底鬼岩城
海底鬼岩城
167 : 2019/03/25(月) 23:48:32 tfyq6Wjw0
プリディスティネーション
176 : 2019/03/25(月) 23:50:30 mx8Orv9j0
>>167
割と早くにオチわかってしまって消化試合みたいな鑑賞になってしまった。
ネタの隠し方が下手。
割と早くにオチわかってしまって消化試合みたいな鑑賞になってしまった。
ネタの隠し方が下手。
222 : 2019/03/26(火) 00:16:56 L6ugmrQE0
>>176
まぁ
フラグ蒔きすぎではあるがぁ
まぁ
フラグ蒔きすぎではあるがぁ
168 : 2019/03/25(月) 23:48:32 bh7ASocq0
「日本のいちばん長い日」昭和42年版。
終戦に持ち込むために、当時の鈴木内閣と昭和天皇が
いかに屈辱と苦渋に満ちた決断をしたかよくわかる。
2025年で戦後80年。
没落の途上にある日本は、再びあのような
屈辱と苦渋にまみれた決断を迫られるかも知れない。
終戦に持ち込むために、当時の鈴木内閣と昭和天皇が
いかに屈辱と苦渋に満ちた決断をしたかよくわかる。
2025年で戦後80年。
没落の途上にある日本は、再びあのような
屈辱と苦渋にまみれた決断を迫られるかも知れない。
264 : 2019/03/26(火) 00:46:16 jclY297g0
>>168
これは鬼気迫る迫力があった。
俳優陣が凄まじく良いんだよね
これは鬼気迫る迫力があった。
俳優陣が凄まじく良いんだよね
169 : 2019/03/25(月) 23:48:55 WDfnNL9d0
シェーン
171 : 2019/03/25(月) 23:49:25 5ZQ0/R4Q0
インセプション
287 : 2019/03/26(火) 01:14:06 EwEIya5E0
>>171
おれもこれ
おれもこれ
172 : 2019/03/25(月) 23:49:39 mrZR9bYY0
「こねこ」ロシア映画ね。
猫好きでこの映画を観てないとか、ありえないから。
猫好きでこの映画を観てないとか、ありえないから。
174 : 2019/03/25(月) 23:49:45 +ejybFyB0
パパは雪だるま
皆に観てほしい映画ですわ
皆に観てほしい映画ですわ
175 : 2019/03/25(月) 23:49:47 nlGYnfykO
ゼイリブ
178 : 2019/03/25(月) 23:51:49 XsrTJZ9E0
アメリカンフィフティーズ
180 : 2019/03/25(月) 23:53:41 r9EcQaMB0
日本映画だとDVDでもう1回見たいのはマークスの山
洋画だとドラァッグクイーンの映画が好き
キンキーブーツは見てほしいなぁ
ブラックパンサーの俳優が女装してるんだけど話も実話ベースで面白いから
洋画だとドラァッグクイーンの映画が好き
キンキーブーツは見てほしいなぁ
ブラックパンサーの俳優が女装してるんだけど話も実話ベースで面白いから
182 : 2019/03/25(月) 23:54:54 yEfWldTl0
東京物語
今まで見た映画の中で最高。
たぶんこれからも。
昔は原節子が好きだったが、最近は杉村春子の演技に惹かれる。
今まで見た映画の中で最高。
たぶんこれからも。
昔は原節子が好きだったが、最近は杉村春子の演技に惹かれる。
185 : 2019/03/25(月) 23:56:43 BqP11kHm0
ディナーラッシュも素晴らしかった
186 : 2019/03/25(月) 23:56:49 w0E0hYyW0
ラブソングができるまで
189 : 2019/03/25(月) 23:57:43 Vey1ZcDc0
HACHI 約束の犬
何度も観る映画じゃないが、一度は見ておいて損はない。
何度も観る映画じゃないが、一度は見ておいて損はない。
194 : 2019/03/26(火) 00:00:41 CopOya/o0
エネミーオブアメリカ
騙されたと思って見て欲しい。
騙されたと思って見て欲しい。
195 : 2019/03/26(火) 00:00:42 UTX5KP0p0
ジョニーは戦争に行った
この青年は目(視覚)・鼻(嗅覚)・口(言葉)・耳(聴覚)を失ってしまい、
運び込まれた病院で、機能しなくなった両腕、両脚も切断されてしまいます。
そこに自分の意思はなく(意思を伝える術が、僅かに動く首と頭だけ。
然し医師は、彼の頭の動きを「肉体的痙攣にすぎない」という解釈で意思疎通は測れない)
つまり、ほぼ肉達磨状態で生きていくことになるのです。
暗い暗い暗い、少しの希望が、これまた残酷。
この青年は目(視覚)・鼻(嗅覚)・口(言葉)・耳(聴覚)を失ってしまい、
運び込まれた病院で、機能しなくなった両腕、両脚も切断されてしまいます。
そこに自分の意思はなく(意思を伝える術が、僅かに動く首と頭だけ。
然し医師は、彼の頭の動きを「肉体的痙攣にすぎない」という解釈で意思疎通は測れない)
つまり、ほぼ肉達磨状態で生きていくことになるのです。
暗い暗い暗い、少しの希望が、これまた残酷。
215 : 2019/03/26(火) 00:12:25 DtcS6EQ10
>>195
おお懐かしい
小学生の時
この映画の暗い感想文を書いて
みんなにドン引きされた
おお懐かしい
小学生の時
この映画の暗い感想文を書いて
みんなにドン引きされた
198 : 2019/03/26(火) 00:01:14 oMXLt57f0
ドーンオブザデット
もう20回はみたかな
やぱゾンビ王道、初期デパートゾンビもいいけど
長いからね、リメイク最高
もう20回はみたかな
やぱゾンビ王道、初期デパートゾンビもいいけど
長いからね、リメイク最高
199 : 2019/03/26(火) 00:01:56 04DQS7gq0
ショーシャンクの空に
シャッターアイランド
グレイテストショーマン
シャッターアイランド
グレイテストショーマン
202 : 2019/03/26(火) 00:04:06 NUIvg7Ro0
この世界の片隅に
右だ左だは抜きにして観て欲しいな
右だ左だは抜きにして観て欲しいな
203 : 2019/03/26(火) 00:04:47 HsuVar/Z0
少林少女
206 : 2019/03/26(火) 00:07:37 xPSzlfxz0
夢の涯てまでも
夢を録画出来るようになった世界のお話
夢を録画出来るようになった世界のお話
209 : 2019/03/26(火) 00:07:54 oMXLt57f0
世界の片隅、アニメかよ、面白そうだなw
いいね、このスレ
いいね、このスレ
212 : 2019/03/26(火) 00:09:26 AKknu36N0
天国と地獄
まだ無名だった山崎努の演技が凄い
まだ無名だった山崎努の演技が凄い
216 : 2019/03/26(火) 00:12:36 d0Rgx8Fe0
「幽幻道士」
テンテンのかわいさに刮目せよ
テンテンのかわいさに刮目せよ
218 : 2019/03/26(火) 00:13:03 SR+3gBMU0
ガタカ
219 : 2019/03/26(火) 00:13:19 bvX5ipHe0
ここまでローマの休日が無しとは
七人の侍も無いとは
七人の侍も無いとは
220 : 2019/03/26(火) 00:15:55 xPSzlfxz0
バーディ
ニコラス・ケイジの若い頃の映画
陰キャは必ず見るべき
ニコラス・ケイジの若い頃の映画
陰キャは必ず見るべき
337 : 2019/03/26(火) 02:14:30 3HNRCMZn0
>>220
それ割りと好きだった。
他のおすすめもおしえて。
それ割りと好きだった。
他のおすすめもおしえて。
226 : 2019/03/26(火) 00:19:59 /wrGzztb0
スワロウテイル
244 : 2019/03/26(火) 00:33:49 xPSzlfxz0
>>226
これは外せないね
監督は今や見るも無残だが
これは外せないね
監督は今や見るも無残だが
228 : 2019/03/26(火) 00:24:13 uIYxcZTV0
名もなく貧しく美しく
デコちゃんが奥さん役で灯台守の話
珠玉の感動作品
デコちゃんが奥さん役で灯台守の話
珠玉の感動作品
231 : 2019/03/26(火) 00:26:09 hBsdK3830
君に読む物語
大好きな映画といえば他にたくさんあるが、忘れられない映画といえばこれ。
大好きな映画といえば他にたくさんあるが、忘れられない映画といえばこれ。
232 : 2019/03/26(火) 00:26:49 UyhhVUT/0
こういうときお前らのせいで名作とともにクソ映画も見たくなるから困る
233 : 2019/03/26(火) 00:28:07 pQm7scv20
バグダッドカフェ
254 : 2019/03/26(火) 00:39:18 6b/c1vKE0
>>233
ああ、良い映画だったな
ああ、良い映画だったな
235 : 2019/03/26(火) 00:29:31 dHJ10hsD0
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
音楽がほんと素晴らしい内容はそこまででもないけど何度も見てしまう
音楽がほんと素晴らしい内容はそこまででもないけど何度も見てしまう
239 : 2019/03/26(火) 00:30:19 YO/+bMqB0
ミッション8ミニッツ
241 : 2019/03/26(火) 00:30:53 /3JEsiPT0
ファイトクラブだな
どんな話だったかは忘れたけど面白かった
どんな話だったかは忘れたけど面白かった
242 : 2019/03/26(火) 00:32:20 zRTGnFiV0
ブルースブラザーズ
243 : 2019/03/26(火) 00:33:45 jy8V5Jv20
インターステラー
オデッセイ
オデッセイ
271 : 2019/03/26(火) 00:53:41 z9kWbC7u0
>>243
パッセンジャーも好きだろ
パッセンジャーも好きだろ
281 : 2019/03/26(火) 01:00:50 hSS0PYx10
>>243
オデッセイは個人的には好きではないが、インターステラーはガチの名作だよな
オデッセイは個人的には好きではないが、インターステラーはガチの名作だよな
246 : 2019/03/26(火) 00:34:16 MJY3UIcR0
7人のおたく
248 : 2019/03/26(火) 00:35:10 BhGAnp8X0
アクションならキスオブザドラゴン
256 : 2019/03/26(火) 00:40:25 xPSzlfxz0
グリーン・ディスティニー
チャン・ツィイーがメッチャかわいかった
チャン・ツィイーがメッチャかわいかった
261 : 2019/03/26(火) 00:43:19 6b/c1vKE0
帰ってきたヒトラー
262 : 2019/03/26(火) 00:44:17 qTK8CZNA0
フィールドオブドリームス。
これほどの傑作を撮った監督が
あとは泣かず飛ばずの殆ど無名ってとこも
奇跡が起こったようで面白い。
これほどの傑作を撮った監督が
あとは泣かず飛ばずの殆ど無名ってとこも
奇跡が起こったようで面白い。
265 : 2019/03/26(火) 00:47:03 bkXV63EH0
10数年ほど前、今はなき木曜ロードショーでやっていた「ロードキラー」かな。
一見B級なんだけど、若き日のJJエイブラムスが関わっていて凄く面白かった。
当時実況してた奴いる?
「キャンディケーン」や「氷のおっさん」は、わかる人にはわかる。
つーか、木曜ロードショーの予告Vも面白かったな〜、特にバンダム系w
一見B級なんだけど、若き日のJJエイブラムスが関わっていて凄く面白かった。
当時実況してた奴いる?
「キャンディケーン」や「氷のおっさん」は、わかる人にはわかる。
つーか、木曜ロードショーの予告Vも面白かったな〜、特にバンダム系w
266 : 2019/03/26(火) 00:47:26 yBEuE6mc0
太陽を盗んだ男
平成生まれにはウケないかな
平成生まれにはウケないかな
274 : 2019/03/26(火) 00:56:25 xPSzlfxz0
>>266
ジュリーな
ジュリーな
268 : 2019/03/26(火) 00:49:31 jclY297g0
寒い国から来たスパイも良かったぞ。
ルカレ原作の映画はイデオロギーに対して
シニカルで好き。
裏切りのサーカスなんて珠玉だは
ルカレ原作の映画はイデオロギーに対して
シニカルで好き。
裏切りのサーカスなんて珠玉だは
269 : 2019/03/26(火) 00:50:19 AnURISalO
カモメ食堂
272 : 2019/03/26(火) 00:54:38 sH9hvVaO0
ギルバートグレイプがないなんて
映画じゃないけどフラナガンのおくのほそ道映画化して欲しい
未読なら左右は置いておいて読むべき本すわ
映画じゃないけどフラナガンのおくのほそ道映画化して欲しい
未読なら左右は置いておいて読むべき本すわ
273 : 2019/03/26(火) 00:55:32 wyftrlxZ0
世界最速のインディアン
ほっこりするロードムービー
ほっこりするロードムービー
276 : 2019/03/26(火) 00:57:19 xPSzlfxz0
オブリビオン
ゲームみたいなのを想像してたけど違った
ゲームみたいなのを想像してたけど違った
279 : 2019/03/26(火) 00:59:23 hSS0PYx10
>>276
これも面白かったな
ラストが何とも言えない気持ちだったわ…
これも面白かったな
ラストが何とも言えない気持ちだったわ…
277 : 2019/03/26(火) 00:58:15 hSS0PYx10
サカサマのパテマ
280 : 2019/03/26(火) 00:59:53 ivsb5YJA0
震える舌
282 : 2019/03/26(火) 01:05:30 7FYzGMWa0
レミゼラブル
タイタニック
インターステラー
ライフイズビューティフル
ローマの休日
パディントン2
タイタニック
インターステラー
ライフイズビューティフル
ローマの休日
パディントン2
283 : 2019/03/26(火) 01:05:43 yoFcuGAW0
ボーンシリーズ
312 : 2019/03/26(火) 01:37:14 DN55oq100
>>283
初代三部作観たあと何故かテキパキと部屋の片付けやれちゃう
初代三部作観たあと何故かテキパキと部屋の片付けやれちゃう
284 : 2019/03/26(火) 01:09:18 UnqUaRr60
キングオブエジプト
人間と人間の2倍くらいのデカさの神々が共存してるシュールな世界観
神々が変身して戦ったり繰り出す必殺技がド派手でたまんない
イントゥザサン
築地育ちのアメリカ人役セガールが関西弁でソヤナーとか言う
ヤクザ映画好きもセガール好きも楽しめる一本
人間と人間の2倍くらいのデカさの神々が共存してるシュールな世界観
神々が変身して戦ったり繰り出す必殺技がド派手でたまんない
イントゥザサン
築地育ちのアメリカ人役セガールが関西弁でソヤナーとか言う
ヤクザ映画好きもセガール好きも楽しめる一本
288 : 2019/03/26(火) 01:14:19 L/U5ui6b0
ナポレオン・ダイナマイト
不意に見たくなる
不意に見たくなる
289 : 2019/03/26(火) 01:14:51 vOeQ2PP7O
大脱走ほんとすき
ルールとか誇りとかそういうの持ちながら不屈の精神でむちゃくちゃやるのってカッコいいわ
ルールとか誇りとかそういうの持ちながら不屈の精神でむちゃくちゃやるのってカッコいいわ
290 : 2019/03/26(火) 01:18:53 voBuhjqP0
「ゴースト(ニューヨークの幻)」
「グリーンマイル」
「スーパーマン 電子の要塞」
「のび太の海底鬼岩城」
「グリーンマイル」
「スーパーマン 電子の要塞」
「のび太の海底鬼岩城」
297 : 2019/03/26(火) 01:22:47 l/sSIF3t0
2001年宇宙の旅
301 : 2019/03/26(火) 01:24:27 zlrl2u0U0
ストレンジデイズ
電脳犯罪のクライムアクション
JMの原作の運び屋ジョニーみたいな話だけどもっと規模が小さくギュッと詰まってる感じ
電脳犯罪のクライムアクション
JMの原作の運び屋ジョニーみたいな話だけどもっと規模が小さくギュッと詰まってる感じ
308 : 2019/03/26(火) 01:29:13 UnqUaRr60
コンスタンティン
ジャンパー
独自の世界観構築した作品はいい
ジャンパー
独自の世界観構築した作品はいい
310 : 2019/03/26(火) 01:35:26 qjii667z0
のるかそるか
数十年前に一度しか見ていないけど強烈に覚えてる
数十年前に一度しか見ていないけど強烈に覚えてる
313 : 2019/03/26(火) 01:38:30 mHxXV21w0
アポロ13
原作の小説を読むとちょっと物足りないところもあるけどいい映画だった
最後の再突入の場面好き
原作の小説を読むとちょっと物足りないところもあるけどいい映画だった
最後の再突入の場面好き
314 : 2019/03/26(火) 01:38:58 hlr4wuyN0
セブン
ボーンコレクター
コピーキャット
アイデンティティ
フォーンブース
ボーンコレクター
コピーキャット
アイデンティティ
フォーンブース
315 : 2019/03/26(火) 01:39:21 XAiY4o6r0
ミッドナイトラン
ロードムービーはいいね
ロードムービーはいいね
317 : 2019/03/26(火) 01:41:28 aGkeFoPr0
夕陽のガンマン
暇つぶしに
暇つぶしに
319 : 2019/03/26(火) 01:42:36 xMHnCNYB0
鉄塔武蔵野線
菊次郎の夏
菊次郎の夏
321 : 2019/03/26(火) 01:43:14 TuO30c5l0
ブルーサンダー
アルカトラズからの脱出
三人の逃亡者
レオン
どうだ?渋いだろ?
アルカトラズからの脱出
三人の逃亡者
レオン
どうだ?渋いだろ?
322 : 2019/03/26(火) 01:44:41 hlr4wuyN0
ソードフィッシュ
323 : 2019/03/26(火) 01:44:47 a42248CG0
「ある勇気の物語!孤独のマラソンランナー」
「ガキ大将行進曲」
ジュブナイル映画の傑作
「ガキ大将行進曲」
ジュブナイル映画の傑作
325 : 2019/03/26(火) 01:46:39 Yqzidqoy0
お勧めという意味ならサイン一択
自分から見ることなんてなかっただろうから昔同僚にお勧めされたのをマジで感謝してる
見終わった後のなんとも言えないカンジは是非一度味わって欲しい
自分から見ることなんてなかっただろうから昔同僚にお勧めされたのをマジで感謝してる
見終わった後のなんとも言えないカンジは是非一度味わって欲しい
326 : 2019/03/26(火) 01:47:16 l/sSIF3t0
リメンバー・ミー
330 : 2019/03/26(火) 01:53:03 qOrBryrFO
街の灯…チャップリン
これに勝る映画は観たことがない
これに勝る映画は観たことがない
331 : 2019/03/26(火) 01:53:22 6gU8Uwfh0
アメリ
332 : 2019/03/26(火) 01:53:30 x+gVgYZc0
宇宙人ポール
333 : 2019/03/26(火) 01:57:22 aGkeFoPr0
ポゼッション
イザベルアジャーニのやつな
あとノスフェラトゥ
イザベルアジャーニのやつな
あとノスフェラトゥ
334 : 2019/03/26(火) 02:00:01 3v0qWnZF0
>>333
仲間がいた
ズラウスキーの映画はどれも好き
仲間がいた
ズラウスキーの映画はどれも好き
336 : 2019/03/26(火) 02:09:58 BUrCCeRiO
ジュール・ヴェルヌ作品 80日間世界一周
シザーハンズ
大脱走
シザーハンズ
大脱走
340 : 2019/03/26(火) 02:16:31 djPJjctL0
アイアンマン
mk2で初めて空を飛ぶシーンは何度観てもワクワクする
作れないって判ってるけど未来にああいうのあったら良いなぁって
mk2で初めて空を飛ぶシーンは何度観てもワクワクする
作れないって判ってるけど未来にああいうのあったら良いなぁって
341 : 2019/03/26(火) 02:17:39 abIzGEsU0
20世紀少年
343 : 2019/03/26(火) 02:20:23 SbRudaFb0
日本以外全部沈没
352 : 2019/03/26(火) 02:27:51 TuO30c5l0
>>343
筒井康隆ものでは
ウィークエンドシャッフルが面白かった。レンタルされてるのかしらん?
俗物図鑑はレンタルされてるかな?
筒井康隆ものでは
ウィークエンドシャッフルが面白かった。レンタルされてるのかしらん?
俗物図鑑はレンタルされてるかな?
348 : 2019/03/26(火) 02:24:10 o4Xq7CWx0
ガープの世界
リトルミスサンシャイン
ギルバートグレイプ
リトルミスサンシャイン
ギルバートグレイプ
350 : 2019/03/26(火) 02:26:49 grqOgpxA0
さびしんぼう
尾道好きにおすすめ
尾道好きにおすすめ
351 : 2019/03/26(火) 02:27:16 izqC7lX70
グリーンマイル
355 : 2019/03/26(火) 02:35:52 c4TesZZi0
野菊の如き君なりき
357 : 2019/03/26(火) 02:38:24 XoazL7OF0
邦画では「故郷」
石船の映画
確かばいしょうちえこと寅さんの妹の旦那
石船の映画
確かばいしょうちえこと寅さんの妹の旦那
358 : 2019/03/26(火) 02:38:51 ROJYU7W90
パシフィックリム
ストーリーとか関係なしに子供心に返ってワクワクハラハラした
この年になってもまだあんな感覚に返れるものになんだな
ストーリーとか関係なしに子供心に返ってワクワクハラハラした
この年になってもまだあんな感覚に返れるものになんだな
365 : 2019/03/26(火) 02:51:32 Weg76NGM0
天井桟敷の人々
マジ面白い
三回見たのは他にない
もう一回は見たい
テレビで見て、後で古本屋で入手
単体では見かけないな
東京物語は見る人が観れば面白いらしい
マジ面白い
三回見たのは他にない
もう一回は見たい
テレビで見て、後で古本屋で入手
単体では見かけないな
東京物語は見る人が観れば面白いらしい
369 : 2019/03/26(火) 03:01:42 Dzr1nh/q0
市民ケーン
古典によくある評判倒れかなと思ってたらマジで名作だった
二十代のオーソンウェルズがあんな寛容性に富んだ作品を作れたことに驚く
古典によくある評判倒れかなと思ってたらマジで名作だった
二十代のオーソンウェルズがあんな寛容性に富んだ作品を作れたことに驚く
この記事へのコメント