人気のおすすめ記事



カローラスポーツって車買ったwwwwwwwww


1 : 2019/03/20(水) 14:25:49 o5OLuLbJ0

誉めて誉めて
10 : 2019/03/20(水) 14:30:10 mEqa0lK10

オレはHVG
14 : 2019/03/20(水) 14:31:41 o5OLuLbJ0

>>10
HVか
燃費良いもんな
俺はパドルシフト欲しさにガソリンターボにした
11 : 2019/03/20(水) 14:30:26 o5OLuLbJ0

ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4375×1790×1460mm
ホイールベース:2640mm
車重:1330kg
駆動方式:FF
エンジン:1.2リッター直4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:CVT
最高出力:116ps(85kW)/5200-5600rpm
最大トルク:185Nm(18.9kgm)/1500-4000rpm
タイヤ:(前)225/40R18 88W/(後)225/40R18 88W(ダンロップSP SPORT MAXX 050)
燃費:15.4km/リッター(JC08モード)/15.8km/リッター(WLTCモード)
サスペンション:マクファーソンストラット(フロント)、ダブルウィッシュボーン(リア)


18 : 2019/03/20(水) 14:33:34 o5OLuLbJ0

クッソカッコ良いゾ
22 : 2019/03/20(水) 14:35:45 dYcSS/rLa

>>18
トムスのを買ったの?
24 : 2019/03/20(水) 14:36:26 o5OLuLbJ0

>>22
トムスのエアロ付けるか悩み中
19 : 2019/03/20(水) 14:33:46 W8m+xJIb0

アルファ・ジュリアの出来損ないみたいな顔
27 : 2019/03/20(水) 14:37:14 o5OLuLbJ0

カッコいいよぉハァハァ
29 : 2019/03/20(水) 14:37:59 dYcSS/rLa

カローラで18インチの時代なのか
俺もおっさんになるわけだわ
34 : 2019/03/20(水) 14:42:08 o5OLuLbJ0

>>29
カッコいいでしょハァハァ
47 : 2019/03/20(水) 14:46:57 go0uIJ2Od

トルクバンド広いな
これは乗りやすいだろ
55 : 2019/03/20(水) 14:50:44 o5OLuLbJ0

>>47
それな!
パワー厨が何か言ってるけど公道しか乗らない俺には全く関係無い話だわ
実用回転域でモリモリMAXトルクのストレスフリーったらもうね、おちんちんビンビンよ
48 : 2019/03/20(水) 14:47:03 o5OLuLbJ0

>>30
40扁平のタイヤたん履いてるよ
燃費は5000km乗った平均で13.3km/Lだな

>>36
マジで良い車だぞ
公道じゃ必要十分のパワー
剛性高くてハンドルを切った分だけ素直に曲がる
重心深いので不快なロールもしない
49 : 2019/03/20(水) 14:48:11 A+A9knfQ0

>>48
不快なロールしないのはAVSのおかげなんじゃ…
58 : 2019/03/20(水) 14:53:33 o5OLuLbJ0

>>49
俺のカローラスポーツちゃんはAVS非装着だぞ
車評論家が揃いも揃って10万円のAVSよりノーマルサスの方がパフォーマンス良いって言ってるんだ

“じつはノーマルショックアブソーバーは新採用のベースオイルを採用し、ロッドガイドブッシュなども新しいものを使っている。
そのため摺動部特性が変わり、極微低速域の反応がよくなりライントレース性がアップ。
ノーマルでもハンドリングがいいのは、このショックアブソーバーが効果を発揮しているためだ。”
https://response.jp/article/2018/09/13/313954.html
73 : 2019/03/20(水) 14:59:43 A+A9knfQ0

>>58
KYB製サスペンションってそんなにいい働きしてくれるのか
ザックスだビルシュタインだって騒がれるけど国産が褒められるっていいな
78 : 2019/03/20(水) 15:03:12 o5OLuLbJ0

>>73
それな
これだけノーマルサス誉められちゃダウンサスも入れられんわ

>>75
出たなMAZDA厨め
61 : 2019/03/20(水) 14:54:48 Kd5yyYZyp

カローラが3ナンバーかよほえー
77 : 2019/03/20(水) 15:02:38 hJdsk10bM

スポーツって名前をつけるほどのスペックでもないな
別に良いけど
84 : 2019/03/20(水) 15:07:27 KGsmYuuXa

オーリスと何が違うの?
88 : 2019/03/20(水) 15:10:25 o5OLuLbJ0

>>84
予防安全性能
コネクタビリティ
内装
足回り

そして最大の変更点は
エンジンはオーリスの1.2Tと同じだが、オーリスはハイオクだがカローラスポーツちゃんはレギュラーで走ることだと思う
98 : 2019/03/20(水) 15:18:08 mOCM1YTpd

>>1
いいなぁ
乗りやすそうだね
110 : 2019/03/20(水) 15:25:31 o5OLuLbJ0

>>98
いいでしょー(/▽\)♪
走る・曲がる・止まるが全て素直だから運転しててクッソ楽しい車だわ
108 : 2019/03/20(水) 15:25:14 9AG02qXc0

シビックハッチバックじゃダメだったんか
116 : 2019/03/20(水) 15:28:51 o5OLuLbJ0

>>108
カローラスポーツちゃんよりパワフルだからもちろん候補に上がったけど
内装ダサいしLINEと繋がらないから却下した
そして何よりカローラスポーツちゃんに試乗して分かった
パワー不足なんて微塵も感じない事を
114 : 2019/03/20(水) 15:28:25 Cn+YOpwe0

116馬力しかないのか
パワーウェイトレシオいくつだよ
122 : 2019/03/20(水) 15:33:01 o5OLuLbJ0

>>113
MTも乗れるよ
MT厨には関わりたくないからレスしないだけさね

>>114
いいから黙ってこれ見とけ
0-100km/hは驚異の8秒台だから
https://youtu.be/b8gh5glL9HY
147 : 2019/03/20(水) 15:52:53 hJdsk10bM

>>122
0-100が8秒台とか驚異の遅さだな
115 : 2019/03/20(水) 15:28:29 JvB2wXPRr

いいね
MTにしたいけどカローラ販社のページでは無いことにされているw
144 : 2019/03/20(水) 15:50:05 o5OLuLbJ0

>>115
ディーラーの兄ちゃん言ってた
カローラスポーツちゃんの売れ行きの6割がハイブリッドで3割7分ガソリンターボCVTで残りの3分がMTだって
117 : 2019/03/20(水) 15:28:59 S1BuF3lhd

試乗したけどMTで変速ショックが少なすぎるのとブレーキホールドが便利すぎる
128 : 2019/03/20(水) 15:36:06 o5OLuLbJ0

>>117
ブレーキホールドは神だね
もうホールド無しには戻れない身体にされてしまった

>>118
アンダー出るような速度でコーナー突っ込んだことないから分からんな
少なくとも公道でアンダーを感じた事は一度もない
むしろオーバーステアかよってくらい曲がる
152 : 2019/03/20(水) 16:06:39 o5OLuLbJ0

遠隔でカローラスポーツちゃんの状況も分かっちゃうんだよ(σ≧▽≦)
これ凄ない?

156 : 2019/03/20(水) 16:26:13 o5OLuLbJ0

カローラスポーツちゃんとの会話楽しいお
167 : 2019/03/20(水) 16:52:28 nqDaCoic0

>>156
ワロタ
169 : 2019/03/20(水) 17:14:10 3K/i0rGWa

>>156
おバカなカローラちゃんwww
159 : 2019/03/20(水) 16:31:52 o5OLuLbJ0

163 : 2019/03/20(水) 16:38:37 uRMczTtJ0

>>159
会話になってねえ
172 : 2019/03/20(水) 17:48:54 P600shARM

今の車ってラインで会話できるのか
車と恋人になりたい



この記事へのコメント

  • 名無しのネタめしさん

    見た目はアレやけどなかなかええスペックやね
    2019年03月24日 20:39