1 : 2019/03/21(木) 09:47:26 EmmdVRdn0
3 : 2019/03/21(木) 09:49:18 ZMdozrL90
ゲームウォッチとかファミコンとかミニ四駆とか色々有っただろ
5 : 2019/03/21(木) 09:49:48 fbCj9jfC0
食う寝る遊ぶってあったな
7 : 2019/03/21(木) 09:50:06 8CIEwi5v0
探検とか冒険ごっことかしたな、意外な抜け道見つけたり
9 : 2019/03/21(木) 09:51:12 uOacQDjo0
娯楽の多様性に気付いて無いために
快楽の飽和基準が低かっただけなのではとも思うけど
子供の当時はファミコンが楽しかった
快楽の飽和基準が低かっただけなのではとも思うけど
子供の当時はファミコンが楽しかった
35 : 2019/03/21(木) 10:09:46 fOYKlLQf0
>>9
すごく良いこと言うね
すごく良いこと言うね
10 : 2019/03/21(木) 09:55:27 +iqLBp180
チラシに入ってくるマンションの間取り図見て自分の部屋決めたり兄弟で場所取りっこしたりそれだけで楽しかったな
21 : 2019/03/21(木) 10:03:04 yhNgbVTX0
>>10
なんだか泣いてしまう
なんだか泣いてしまう
184 : 2019/03/21(木) 12:05:44 AHlBXVMx0
>>21
ロールプレイの原型でしょ
それを与えられたゲーム環境でないとできないのと自分たちでルール作ってリアルにやれるのとの違い
ドロケイはリアルに町全体をフィールドにしてやる
追いかける警察役はチャリ
下り坂を全力でチャリ追跡しててすっ転んで血だらけになった奴はそのまま遊んでたが翌日病院送りになってた
使う能力が違うもん
ロールプレイの原型でしょ
それを与えられたゲーム環境でないとできないのと自分たちでルール作ってリアルにやれるのとの違い
ドロケイはリアルに町全体をフィールドにしてやる
追いかける警察役はチャリ
下り坂を全力でチャリ追跡しててすっ転んで血だらけになった奴はそのまま遊んでたが翌日病院送りになってた
使う能力が違うもん
11 : 2019/03/21(木) 09:55:27 NdZqTyHD0
今より不便な反面自分で工夫したり情報をかき集めるために知恵を絞る楽しさがあった。
12 : 2019/03/21(木) 09:55:44 ZBGm3c2e0
携帯とかインターネットは無いほうがきっと良かった
15 : 2019/03/21(木) 09:56:53 8CIEwi5v0
>>12
インターネットに関してはまるで使いこなせてないもんな、しょーもない事にばかりつかってさ
インターネットに関してはまるで使いこなせてないもんな、しょーもない事にばかりつかってさ
13 : 2019/03/21(木) 09:56:13 UUr3XaLb0
サーフィン
ウインドサーフィン
スキー
スノボ
スケボー
バイク
テニス
ゴルフ
そして当然自家用車
20代までに全部やってて当たり前だったぞ
ウインドサーフィン
スキー
スノボ
スケボー
バイク
テニス
ゴルフ
そして当然自家用車
20代までに全部やってて当たり前だったぞ
14 : 2019/03/21(木) 09:56:47 NdZqTyHD0
>>13
遊びすぎワロタw
遊びすぎワロタw
57 : 2019/03/21(木) 10:22:25 mgjoxuxM0
>>13
全部やったことない
スキーは高校の修学旅行のスキー合宿のみ
全部やったことない
スキーは高校の修学旅行のスキー合宿のみ
67 : 2019/03/21(木) 10:25:16 ba+Vbnb10
>>13
スノボは昭和には無かったぞ
海外は知らんが日本で出始めたのはバブル後だったはず
スノボは昭和には無かったぞ
海外は知らんが日本で出始めたのはバブル後だったはず
84 : 2019/03/21(木) 10:32:39 pI5kA2dD0
>>67
バブル崩壊の91年にはあった。
ただし、ウェアは、スキーのままだった。
バブル崩壊の91年にはあった。
ただし、ウェアは、スキーのままだった。
121 : 2019/03/21(木) 11:09:01 cn5TVz/T0
>>84
平成じゃねーか
平成じゃねーか
19 : 2019/03/21(木) 10:02:07 7M7LLSEb0
くうねるあそぶ
24 : 2019/03/21(木) 10:04:24 2lB2T8xu0
>>19
みなさんおげんきですか?
みなさんおげんきですか?
20 : 2019/03/21(木) 10:02:56 e+KZ2Nr70
学生時代にスマホがあったと思うとゾッとする。普通に写真撮られまくるんだぜ。
88 : 2019/03/21(木) 10:34:17 pI5kA2dD0
>>20
80年代には、写ルンですがあっただろ。
その延長だろ。
80年代には、写ルンですがあっただろ。
その延長だろ。
91 : 2019/03/21(木) 10:40:30 mgjoxuxM0
>>88
フィルムのカメラは撮り直しが出来ないし現像代も高かったから今より気軽に写真撮れなかったわ
その代わり上手く撮れたときの喜びは大きかったけどな
フィルムのカメラは撮り直しが出来ないし現像代も高かったから今より気軽に写真撮れなかったわ
その代わり上手く撮れたときの喜びは大きかったけどな
27 : 2019/03/21(木) 10:05:37 dLtiXuTu0
カルピスウォーターなかったから標準の濃さってのがわからなかった
29 : 2019/03/21(木) 10:06:57 MA+4mOfv0
メールもSNSもなく、束縛が少なった
31 : 2019/03/21(木) 10:07:35 agPTqxf50
あの頃の子供はみんな野球ばっかりしてたのさ
そんな時代
そんな時代
226 : 2019/03/21(木) 12:53:20 Qv3njSXJ0
>>31
昭和末期に高校時代過ごしたオッサンだけど
歴代の3年7組に伝わる伝統のプラスチックバットが
掃除道具入れに入ってたの思い出した
先代7組の先輩が1年間バット使った後でバット置いて卒業
俺達も1年間使った後に後輩にバットを託し卒業した
昭和末期に高校時代過ごしたオッサンだけど
歴代の3年7組に伝わる伝統のプラスチックバットが
掃除道具入れに入ってたの思い出した
先代7組の先輩が1年間バット使った後でバット置いて卒業
俺達も1年間使った後に後輩にバットを託し卒業した
39 : 2019/03/21(木) 10:12:49 MZQddaRn0
ステーキとは味付けが違うらしいビフテキというものを食べてみたかった。
40 : 2019/03/21(木) 10:12:51 d8cFTq9V0
本日の懐古スレはここですか?
クラスで誰かは必ずゴムのカラーボールを持ってたなあ。
それで手打ち野球とかしてね。
クラスで誰かは必ずゴムのカラーボールを持ってたなあ。
それで手打ち野球とかしてね。
47 : 2019/03/21(木) 10:15:26 5iCnC5Dd0
ろくむし、ぽこぺん、缶蹴り、警泥
48 : 2019/03/21(木) 10:17:08 d8cFTq9V0
当時はビデオデッキもあったけど、テレビを録画してあとで見るっていう
スタイルが一般的じゃなかったから好きな番組の最終回とかは
一瞬も見逃すまいと本気で見てたなあ。ビデオテープも高かったしね。
あの時の集中力は凄かったと思う。
周りの雑音とかも当然あったはずなのに。
スタイルが一般的じゃなかったから好きな番組の最終回とかは
一瞬も見逃すまいと本気で見てたなあ。ビデオテープも高かったしね。
あの時の集中力は凄かったと思う。
周りの雑音とかも当然あったはずなのに。
52 : 2019/03/21(木) 10:20:42 74fg4ujC0
>>48
ツメ追ってるのにセロハンテープで上から録画されてる時の絶望感
ツメ追ってるのにセロハンテープで上から録画されてる時の絶望感
73 : 2019/03/21(木) 10:26:53 mgjoxuxM0
>>48
ビデオ買うまではTVの前にラジカセ置いて録音してたわ
オカンに頼むと肝心な時に失敗してる
ビデオ買うまではTVの前にラジカセ置いて録音してたわ
オカンに頼むと肝心な時に失敗してる
49 : 2019/03/21(木) 10:17:15 Wvh7aNQk0
アメリカンクラッカー、ヨーヨー
牛乳の紙蓋でメンコ、十字架鬼
牛乳の紙蓋でメンコ、十字架鬼
50 : 2019/03/21(木) 10:18:04 8foLz5Tp0
近所皆で花火とかやりたい放題だったな
あと道にチョークでお絵描きしまくった
あと道にチョークでお絵描きしまくった
51 : 2019/03/21(木) 10:19:15 9cVo8eza0
昭和って深夜テレビもろくになかったしネットもなかったからもうやることなくなったら寝る、だったよね
平均睡眠時間は昭和の方が長かったんじゃないかな
平均睡眠時間は昭和の方が長かったんじゃないかな
152 : 2019/03/21(木) 11:37:26 NdZqTyHD0
>>51
つラヂオの深夜放送
つラヂオの深夜放送
216 : 2019/03/21(木) 12:38:19 Tzns39LR0
>>51
深夜のテレビがネタになった。
深夜のテレビがネタになった。
53 : 2019/03/21(木) 10:21:10 +X+R09Ff0
今のが楽しいよ
どんな時代だって
楽しみかたを見つけるのが良い人間さ
どんな時代だって
楽しみかたを見つけるのが良い人間さ
56 : 2019/03/21(木) 10:22:22 PR/YWoaM0
ファミコン買って貰って狂ったように遊んでたら母親に隠された懐かしい思い出
58 : 2019/03/21(木) 10:23:08 pylvR2B10
みんな若返りたいとは思っていても、昔に戻りたいとは思わんだろ
道は一本きりだよ
近代化の過程は不可逆だ
道は一本きりだよ
近代化の過程は不可逆だ
63 : 2019/03/21(木) 10:24:27 +X+R09Ff0
>>58
社会がつまらなくなったのではなく
彼らがつまらない大人になったのだ
若々しさを保った人間は
年を取っても満喫している
社会がつまらなくなったのではなく
彼らがつまらない大人になったのだ
若々しさを保った人間は
年を取っても満喫している
61 : 2019/03/21(木) 10:23:46 zESedg4w0
テレビ番組や流行曲は皆で共有出来る娯楽だった
70 : 2019/03/21(木) 10:25:43 gIdDk9vL0
土曜半ドンで、昼飯は帰ってカーチャンに東京ラーメンこれだねを作ってもらうのが楽しみだった
それ食べたらファミコンソフトをチャリカゴにぶち込んで、友達の家に集まってみんなでゲームするんだ
それ食べたらファミコンソフトをチャリカゴにぶち込んで、友達の家に集まってみんなでゲームするんだ
86 : 2019/03/21(木) 10:33:32 1mY1cDuH0
小中高、昭和時代だった
楽しかったよ
楽しかったよ
87 : 2019/03/21(木) 10:33:50 d8cFTq9V0
中国といえば西遊記のドラマだったけど、あれって一度も中国では撮影してないんだよね?
砂漠っぽいシーンも国内ロケだったらしいし。
まあ建物なんかはセットだよなって子供心にもすぐわかったけど。
砂漠っぽいシーンも国内ロケだったらしいし。
まあ建物なんかはセットだよなって子供心にもすぐわかったけど。
100 : 2019/03/21(木) 10:46:53 az6IrXMQ0
>>87
夏目雅子が中国に行って白血病に罹患した云々はデマだよな
夏目雅子が中国に行って白血病に罹患した云々はデマだよな
93 : 2019/03/21(木) 10:41:24 MZQddaRn0
「夕焼けニャンニャン」って、実は2年ちょっとしか放送してなかったと聞いてびっくりした。
139 : 2019/03/21(木) 11:24:04 65KRjiND0
>>93
しかもおニャン子クラブの活動期間って実質2年なんだよ。
レコードデビューは夕焼けニャンニャンが始まってしばらく経ってからだったから。
期間的には将棋の藤井聡太がもう引退しちゃったようなもん。
しかもおニャン子クラブの活動期間って実質2年なんだよ。
レコードデビューは夕焼けニャンニャンが始まってしばらく経ってからだったから。
期間的には将棋の藤井聡太がもう引退しちゃったようなもん。
96 : 2019/03/21(木) 10:44:32 pLLAX97+0
19時から21時半までの野球中継巨人戦の視聴率が20%以上
まず帰宅できることがありえない
まず帰宅できることがありえない
269 : 2019/03/21(木) 14:19:17 9MiygJHS0
>>96
親父が帰宅してビール片手に
野球観戦できた時代が羨ましい
親父が帰宅してビール片手に
野球観戦できた時代が羨ましい
102 : 2019/03/21(木) 10:51:48 AqdtXVq00
そういや車がセダンばかりだったな。
今や変わり者扱いされてるくらい。
今や変わり者扱いされてるくらい。
108 : 2019/03/21(木) 10:56:55 9JdJ9MVT0
>>102
昭和の終わり頃にファミリアが爆発的に売れて2ボックスハッチバックは市民権得たな
昭和の終わり頃にファミリアが爆発的に売れて2ボックスハッチバックは市民権得たな
116 : 2019/03/21(木) 11:07:02 dLtiXuTu0
>>108
まだ市民権と言うか可愛くて経済的ってイメージが強かったと思うよ
マーチとかシビックやシティ、cmでお馴染みのジェミニなんかも有名かな
まだ市民権と言うか可愛くて経済的ってイメージが強かったと思うよ
マーチとかシビックやシティ、cmでお馴染みのジェミニなんかも有名かな
107 : 2019/03/21(木) 10:52:38 d8cFTq9V0
春に聴きたい昭和の歌謡曲
「微笑み返し」
https://www.youtube.com/watch?v=XDBUa-man9k
「春なのに」
https://www.youtube.com/watch?v=C9HexvDnWAE
松田聖子「制服」
https://www.youtube.com/watch?v=-gyX6tHP4Vs
「微笑み返し」
https://www.youtube.com/watch?v=XDBUa-man9k
「春なのに」
https://www.youtube.com/watch?v=C9HexvDnWAE
松田聖子「制服」
https://www.youtube.com/watch?v=-gyX6tHP4Vs
214 : 2019/03/21(木) 12:35:01 U80coXtw0
>>107
制服
いいわ最高だ
制服
いいわ最高だ
111 : 2019/03/21(木) 11:02:45 yjNppXlM0
スマホ無いから電話や対面で直に会話しないとならないし
ウォシュレットも無いし
番組録画するのも新聞見て手動で時間やチャンネルをセットしなきゃならん
ウォシュレットも無いし
番組録画するのも新聞見て手動で時間やチャンネルをセットしなきゃならん
118 : 2019/03/21(木) 11:07:46 8mu3avo20
1度クリアしたゲームを何周もやって極めてたな
158 : 2019/03/21(木) 11:42:57 AgVYQOXG0
>>118
それたまに思うのが。
子供だから出来たのか、
数周ループすること前提で作ってるのか、
それともほかに娯楽がないからかのか、
どれなんだろうなってよく思うわ。
それたまに思うのが。
子供だから出来たのか、
数周ループすること前提で作ってるのか、
それともほかに娯楽がないからかのか、
どれなんだろうなってよく思うわ。
253 : 2019/03/21(木) 13:21:47 y38f9uB/0
>>158
好きな本を何度も読むのと同じようなものだろ
好きな本を何度も読むのと同じようなものだろ
126 : 2019/03/21(木) 11:14:02 qyRqQujI0
ガキの頃通ってた少年剣道のトップが兵隊帰りのド畜生のジジイで、気に食わないガキに殴る蹴るの暴行を加えていた。
127 : 2019/03/21(木) 11:16:13 QE68JqKm0
野良犬が普通に見られた時代
129 : 2019/03/21(木) 11:19:22 d8cFTq9V0
クラスの女子の半分くらいが「〇〇子」さんだったなあ。
今風のDQNネームやキラキラネームなんてあり得ない時代だった。
そりゃあ変わった名前の子も少しはいたけどさ。男子もほとんど普通の名前だったなあ。
今風のDQNネームやキラキラネームなんてあり得ない時代だった。
そりゃあ変わった名前の子も少しはいたけどさ。男子もほとんど普通の名前だったなあ。
130 : 2019/03/21(木) 11:20:56 T7oSRE4G0
昭和って確かにゆるかったな
というか、なぜ平成はこんなに殺伐としてしまったのか?
というか、なぜ平成はこんなに殺伐としてしまったのか?
143 : 2019/03/21(木) 11:28:18 qyRqQujI0
>>130
まず大人でデタラメなヤツが多かったからな昭和w
車乗るのにシートベルトするヤツは運転下手クソなバカで、飲酒運転くらい余裕みたいな風潮だった。
テレビが世間体を語り出した平成一桁年代くらいから徐々にギスギス仕出した感がある。
まず大人でデタラメなヤツが多かったからな昭和w
車乗るのにシートベルトするヤツは運転下手クソなバカで、飲酒運転くらい余裕みたいな風潮だった。
テレビが世間体を語り出した平成一桁年代くらいから徐々にギスギス仕出した感がある。
156 : 2019/03/21(木) 11:40:22 65KRjiND0
>>143
なんて言うか「暴力的でぞんざいな無頼漢」を良しとする風潮があったからな。
ヤクザとかヤンキーがやたらと持ち上げられてたし。そいつらは無頼漢と言うより犯罪者だけど。
なんて言うか「暴力的でぞんざいな無頼漢」を良しとする風潮があったからな。
ヤクザとかヤンキーがやたらと持ち上げられてたし。そいつらは無頼漢と言うより犯罪者だけど。
182 : 2019/03/21(木) 12:04:15 QHY0JxsbO
>>155子供相手の店は社会性を身に付けたり欲しい物を自分の努力で手に入れたい気持ちを芽生えさせる大切な場所だったんだなあ 今は親に送迎されて何でも与えられて自分で生きる力なんて付くわけ無いな
192 : 2019/03/21(木) 12:09:26 qyRqQujI0
昔は>>155みたいな駄菓子屋でパチもん沢山売ってたな。
テレビのガンダムのワンシーンを勝手に印刷したシールとか偽物のキン消しとかww
テレビのガンダムのワンシーンを勝手に印刷したシールとか偽物のキン消しとかww
172 : 2019/03/21(木) 11:54:31 d8cFTq9V0
外に行くときのレジャーシートは3色のラインが定番だったなあ。
山とか運動会とかはほとんどこの模様だった。
今では色んな柄があるけど、この3色ラインも売っててちょっと嬉しかった。
山とか運動会とかはほとんどこの模様だった。
今では色んな柄があるけど、この3色ラインも売っててちょっと嬉しかった。
173 : 2019/03/21(木) 11:54:46 Zs15kofJ0
何かにつけて活動的だったわ
175 : 2019/03/21(木) 11:57:46 qyRqQujI0
こないだTwitterか何かで誰かが言ってたのは、昭和つうかネットが普及する前の90年代までは、
情報が伝播する速度が遅かったんで、雑に言うと一山越えたら物が倍の値段でも売れる、みたいな時代で商売が楽だったと。
今は速攻で物の相場が広まって非常に商売がやり辛いと。
情報が伝播する速度が遅かったんで、雑に言うと一山越えたら物が倍の値段でも売れる、みたいな時代で商売が楽だったと。
今は速攻で物の相場が広まって非常に商売がやり辛いと。
229 : 2019/03/21(木) 12:56:10 1rQQN6wy0
ラジオの投稿やリクエストが読まれた時の感動を、平成の若者は知らんだろうな。
233 : 2019/03/21(木) 12:58:02 zZcgWIQb0
>>229
司会者に読んでもらえるよう、やたら文章やイラストに懲りまくる
ハガキ職人なんてのが居たんだよな〜
●●職人のハシリだなw
司会者に読んでもらえるよう、やたら文章やイラストに懲りまくる
ハガキ職人なんてのが居たんだよな〜
●●職人のハシリだなw
230 : 2019/03/21(木) 12:56:42 u4+oV5K00
スーパーカー消しゴム、ビー玉、べったん、ゴム飛び、けんけんぱ、アスレチックごっこ、鬼ごっこ。
公園でにぎやかに遊ぶ子供は激減したな。
公園でにぎやかに遊ぶ子供は激減したな。
231 : 2019/03/21(木) 12:57:38 Tzns39LR0
>>230
公園は禁止事項大杉で老人の憩いの場になりました。
公園は禁止事項大杉で老人の憩いの場になりました。
237 : 2019/03/21(木) 13:02:37 mgjoxuxM0
>>230
公園の注意書きに「大きな声を出さない!」と書かれている時代だからな
公園の注意書きに「大きな声を出さない!」と書かれている時代だからな
248 : 2019/03/21(木) 13:11:10 uJ/jzUId0
近所に在って賑わってたファミコン屋、本屋さん、レンタルビデオ店、皆無くなりましたわ。
257 : 2019/03/21(木) 13:29:26 HdFKiB+k0
世の中でこの事を知ってるのは俺だけだと優越感に浸れた時代。
273 : 2019/03/21(木) 14:25:01 k+guF4/S0
町の電器屋行ってラジカセやステレオのカタログ集めまくってたな。
家帰ってワクワクしながら眺める。
雑誌なんかもずっと同じもの読んでたり。
家帰ってワクワクしながら眺める。
雑誌なんかもずっと同じもの読んでたり。
275 : 2019/03/21(木) 14:33:14 p9hv87MM0
少年漫画に怪しい通販やらアイデアグッズが出てて良く買ったわ。
切手で買えるのが面白かった
切手で買えるのが面白かった
278 : 2019/03/21(木) 14:36:35 tW00Warm0
ゲーム&ウォッチ好きだったな
今思えば何が楽しいのかってぐらいの単純ゲーなんだけどw
今思えば何が楽しいのかってぐらいの単純ゲーなんだけどw
この記事へのコメント
名無しのネタめしさん
名無しのネタめしさん
今は便利で多様性もあるけど、色んなことがわかりすぎて先が見えてしまう