政府「増税するぞ」企業「値上げするぞ」「給料は上げないぞ」国民「金ない、消費しないわ」


1 : 2019/03/20(水) 10:10:36 +RIOC/mtp

詰んでね?
3 : 2019/03/20(水) 10:12:58 +8psUHuR0

若者「金ない(ソシャゲ課金ドバー)」
256 : 2019/03/20(水) 10:42:47 MXnnp7Iv0

>>3
まとまった金がないから少額の出費を継続してしまうねん
276 : 2019/03/20(水) 10:44:20 Y9XrQZoI0

>>3
ソシャゲのメイン層って40代だよ


6 : 2019/03/20(水) 10:14:05 cjf1amvk0

無い袖は振れんからしゃーない
12 : 2019/03/20(水) 10:15:53 RHeQo95y0

値上げした分はどこに消えてるんや
16 : 2019/03/20(水) 10:16:17 MBr7K6+op

・大企業のベースアップ前年割れ
・4月からあらゆるものが値上げ
・消費税増税も控える

どうすんねんこれ
20 : 2019/03/20(水) 10:17:55 RIBew5/b0

>>16
中小企業はベースアップすらないのでセーフ
24 : 2019/03/20(水) 10:18:22 pBOZODUE0

給料上げたろ!

給料増えたしいっぱい使ったろ!

売上増えてるやん!
給料上げたろ!

これは絵に描いた餅か?
33 : 2019/03/20(水) 10:19:52 0wVtppX+p

>>24
企業「売上上がったけどリーマンショックみたいなの来たら怖いから溜め込んだろ!」

終了
38 : 2019/03/20(水) 10:20:07 pBOZODUE0

>>33
悲しいなあ…
92 : 2019/03/20(水) 10:27:51 HzoQs2gw0

レジ袋値上げとかいう実質増税
107 : 2019/03/20(水) 10:29:21 LkfyV9Ga0

>>92
そういや来年からはレジ袋つけたら料金加算しなきゃいけないんだっけ
106 : 2019/03/20(水) 10:29:20 SeCt8Wqe0

若者が賃金より休日を重視するのも賃金上がらない原因
休まず働いてガンガン稼ごうって奴が減った
126 : 2019/03/20(水) 10:31:39 uiQu58Gma

>>106
休まず働いても対して給料増えないしな
155 : 2019/03/20(水) 10:34:26 SeCt8Wqe0

>>126
そうやって働く意欲が低いのが駄目なんや
副業でバイトせず、どうせ〜だから〜と文句ばかりで行動しない
215 : 2019/03/20(水) 10:40:08 sJ8y29Ama

こら子供部屋にもなるわ
220 : 2019/03/20(水) 10:40:25 DxZfJ96la

隙間時間に働かないゆとりが増えすぎだわ
そのくせ給料上がらんとか

226 : 2019/03/20(水) 10:41:15 H8bxeCbe0

>>220
社会人ワイさん死にかけ定期
244 : 2019/03/20(水) 10:42:05 mhBT7rOC0

>>220
高校生Aさん体に臭い染み付いて学校で馬鹿にされそう
252 : 2019/03/20(水) 10:42:38 JWP2ZeCZ0

>>220
ワイさん絶対死ぬ
270 : 2019/03/20(水) 10:44:01 uiQu58Gma

>>220
社会人Yさんは昼間は大企業で大金もらってるけどマックの時給1000円の方が価値があるとか言ってそう
369 : 2019/03/20(水) 10:53:44 COXISYO40

>>220
影分身教えてくれや
281 : 2019/03/20(水) 10:45:11 FxZWHHhda

まあなに言っても今更遅いだろ
増税はされるし保険料もどんどん上がる
289 : 2019/03/20(水) 10:45:57 Y8G6HfKE0

>>281
物価も上がるで!
301 : 2019/03/20(水) 10:47:18 V+ZH3eLIM

政府「儲かってまっか?」
企業「ぼちぼちでんな」
マスコミ「うおおお好景気!」

アホくさ
312 : 2019/03/20(水) 10:48:35 Y8G6HfKE0

>>301
政府「株価上がってるから好景気!」
マスコミ「うおおおおおおおおお!!」

これやぞ
375 : 2019/03/20(水) 10:54:28 hD/9OgsQr

いうて生活困らんから実感ないわ
日本人は不安遺伝子強過ぎちゃうか?
419 : 2019/03/20(水) 10:57:47 GLXPC/L+d

>>375
今現在の不安というより将来の不安が大きい
高度成長期みたいな右肩上がりの時代やないからな
454 : 2019/03/20(水) 11:00:10 hD/9OgsQr

>>419
それまさに不安遺伝子による心の作用やん
459 : 2019/03/20(水) 11:00:25 vK3tATTOd

アメリカ「増税しないぞ。規制しないぞ。勝手にやって」→ずっと好景気
463 : 2019/03/20(水) 11:00:47 i9/ivtSR0

>>459
医療費自己負担だぞ!
474 : 2019/03/20(水) 11:01:56 ARwhD8+Y0

>>463
オバマケアがあるから(震え声)

サイテーだがないよりマシとか言う理由でめっちゃ支持を集めたもよう
470 : 2019/03/20(水) 11:01:14 ARwhD8+Y0

>>459
アメリカも今は増税するする詐欺モードやぞ
476 : 2019/03/20(水) 11:02:00 H5S672wja

>>459
勝手にやってくる中南米の低賃金労働者が支えてくれてるんやで
478 : 2019/03/20(水) 11:02:05 sHfv/Q8v0

まともな正社員はみんな給料上がってるから
しょーもない会社しか入れなかった底辺は自己責任やろ
561 : 2019/03/20(水) 11:09:13 g2+sqWk4d

>>478
正社員どころか派遣も上がってるで人手不足で
ここのみんなはどんな仕事してるんやろ
488 : 2019/03/20(水) 11:03:16 wRZDNvRua

HIKAKIN→年収11億

お前ら→年収200万〜800万

お前らいい加減気づけよ
資本主義の国でばか正直に働いて搾取される人生がいかに間違ってるか
522 : 2019/03/20(水) 11:06:15 mVW590n20

>>488
普通のサラリーマンは1000万人いても足りんけど
HIKAKINはせいぜい5人似たようなのがいれば充分やろ
504 : 2019/03/20(水) 11:04:42 PUAd7loja

介護保険料も上がるみたいで草
509 : 2019/03/20(水) 11:05:16 fjjA75650

>>504
牛乳も一斉値上げや!
510 : 2019/03/20(水) 11:05:18 U/aEtPDA0

値上げの報道見るたび寿命が縮まるような感覚になるわ
536 : 2019/03/20(水) 11:07:28 ARP7Lydda

あー増税楽しみだなー
553 : 2019/03/20(水) 11:08:43 3mfvH13tM

給料増えても税金増えてるから意味内定期
566 : 2019/03/20(水) 11:09:19 h4byf+9Np

東日本大震災よりヤバいのが2つも控えてるってマ?

東日本大震災 被害推定額16兆9000億円
南海トラフ地震 最大170兆円
首都直下地震 最大47兆円



この記事へのコメント

  • 名無しのネタめしさん

    働いても消費税対策や株主配当で消えてるんだろ。昔なら働いたら働いた人に還元あったのにな。
    2019年03月22日 08:50