人気のおすすめ記事



【衝撃】編集者のワイが教える、作品の出来を劇的に上げる10の方法

6c59774fa2a543765ecde856da570523_t
1 : 2019/03/14(木) 02:51:55.59 KfDRy8aaa.net

?減点法を取り入れろ!

一番重要
今すぐ作品を友達10人くらいに見せて「超辛口で悪いところしか感想言うな」と告げろ
言ってることが筋道通ってるならそれ全部直せ
友達おらんなら誰かに金払って同じこと言え

5chやツイッター見たら分かるけど、最近は作品をスーパー減点法で評価する奴が多い
作品のアンチスレは皆減点法やし、けもフレ2や遊戯王AVとかの炎上した作品は全部減点法で評価される
実際今は加点法と同じくらい減点法が大切なんや


お前ら自分の作品を加点法でしか見てないやろ?
減点法をやってみろ、絶対出来が上がるから
2 : 2019/03/14(木) 02:52:44.00 KfDRy8aaa.net

?序盤に伏線貼れ
最近のオタは考察して垂れ流したい奴が多いから、伏線回収が過剰に評価される節がある
その為とにかく伏線を張り、それを糞長い間を開けて回収するといい


ここで大事なのが必ず時間を開けることで、考察したい奴を満足させるために必要や
とにかくやれ、伏線は表紙でもエエぞ!


5 : 2019/03/14(木) 02:53:02.41 KfDRy8aaa.net

?ツイッターは宣伝とわきまえよ
何度でも言う、最近の世間は減点法や
作者のアホツイで炎上かました作品はろくなことにならん

絶対に無難なことしか呟くな、無難ないいねやリツイートしかするな

なにもう書いてもーた? はよ垢変えろ
6 : 2019/03/14(木) 02:53:22.87 KfDRy8aaa.net

?なろう系要素を入れよ
なろうにも良いところはある。それは現実逃避させてるということ

ラノベやアニメなどのジャンルでは特に顕著やが、読者の見たいものは言ってしまえば現実逃避
現実が気持ちよければ大半は創作見る必要などないという大前提を忘れる奴が多い

なので異世界ものはお手軽に現実逃避できるのに最適なのは事実なんや

うまいこと現実逃避させてやれ
7 : 2019/03/14(木) 02:54:04.09 KfDRy8aaa.net

?超常の力を借りろ
現実逃避する作品で減点法に対処する方法あるんか?
方法はある

超常的な力に頼れ
端的に言えば能力ものとか異世界とか別宇宙とか手はいくらでも
なお超常的な力を出すときは物語の冒頭か伏線張ったかなり後にしろ
後付け感やご都合感を消せるからな

アドバイスやが、よほど自信がないかぎり超常的な力の原理を科学的に説明しようと思うな

ほぼ確実にボロが出てしくじる上に、第一超常的な力を科学で説明するのは神秘性を失うとか言うやつがでる
8 : 2019/03/14(木) 02:54:11.67 GHSkET3j0.net

?の時点で間違ってる
12 : 2019/03/14(木) 02:55:04.04 KfDRy8aaa.net

>>8
ほーん

理由言ってみい
29 : 2019/03/14(木) 02:59:33.75 GHSkET3j0.net

>>12
理由もなにも、今の出版業界で減点法は大批判されとるやん
ワイ編集の仕事しとるで
41 : 2019/03/14(木) 03:01:20.39 KfDRy8aaa.net

>>29
またそんなことを
加点法と同じく減点法も大切ということやぞ

お前試験で得意科目ばっかやって優等生になれるか?
苦手科目も克服せなむりや
そういうこと
60 : 2019/03/14(木) 03:06:18.51 GHSkET3j0.net

>>41
そもそも読者に媚びる減点法が現代のメディア商法に合わんって理屈やから、優等生とかの問題ちゃうやろ
ほんまに編集やってるなら証拠見せてや
78 : 2019/03/14(木) 03:08:46.89 KfDRy8aaa.net

>>60
矛盾を減らすこと、明らかな間違いを減らすことがなぜ読者に媚を売ることなんですかねえ

それは純粋に作品の出来を上げる行為や
93 : 2019/03/14(木) 03:11:43.50 GHSkET3j0.net

>>78
だからその作品の出来ってのが作家と編集の自己満なんやろ
このへんの心得は自分が担当持つ2年以降に教わるはずやで
そもそもワンピースみたいな伏線ありまくりの国民的大作ですら矛盾はあっても誰も深く気にしとらんやろ
105 : 2019/03/14(木) 03:14:01.02 KfDRy8aaa.net

>>93
何で自己満なんや……あほくさ

成功者にはキャメロンやキューブリックみたいな完璧主義者もおるんやぞ
それでもミスはするけどな

逆に言えば完璧主義者になったからといってミスはするもんやから、凡人ならそれくらいやっとけってことや
113 : 2019/03/14(木) 03:15:57.22 GHSkET3j0.net

>>105
どんどん脱線して知識比べになっとるけど、出版業界なんやろ?
大手出版社なら昨日の角川のテクテクテクテク終了についてのメールが回ってきとるはずやけど内容言ってみてや?
9 : 2019/03/14(木) 02:54:23.85 KfDRy8aaa.net

?バカ系という選択
矛盾矛盾減点法うるさいなあ……というあなたに別の方法
超バカ系にしろ

コマンドーやコブラみたいに「この作品に現実味はありません」って感じにする
矛盾なんか気にされなくなるにはそれしかない

ちなみにこれを書くためにはノリにノらせるためや主人公の好感度を上げるためにウィットに富んだハイセンスジョークや名場面を多数要求される
難易度が高すぎなので正直おすすめしない
38 : 2019/03/14(木) 03:00:57.86 yalNDk80H.net

>>9
カウボーイビバップとか多分これやな
52 : 2019/03/14(木) 03:05:04.35 lpNTbJ6Ud.net

>>38
ビバップやコブラは単にSFなだけやろ
これを現実味ない超バカ系とか言い出したらSFもの全滅するわ
10 : 2019/03/14(木) 02:54:48.29 KfDRy8aaa.net

?ラノベは絵師と何度も打合せしろ
何度も言う、絵師と打ち合わせをしない奴は死ぬ

ラノベに載る絵は全てチェックしろ、スーパー減点法でチェックして描き直してほしい所は言え
ここのスーパー減点法は絵柄画力(ただし酷すぎる作画崩壊は別)ではなく、あくまで作品の展開や筋書きや設定と矛盾が起きてないかどうかや

作者の苦労も知らず、ラノベの絵も読者は減点法でチェックする
しゃーないけど、がんばれ



そして終わった後は絵師に感謝を忘れずにな
16 : 2019/03/14(木) 02:55:32.55 kv24lxPG0.net

>>10これクッソ重要そう
26 : 2019/03/14(木) 02:59:04.13 lpNTbJ6Ud.net

>>16
こんな風に信じ込むピュアJ民がよく来るのがまた謎や
単に読者の立場の奴が浅く書いとるからどっかは共感できるだけやろ
32 : 2019/03/14(木) 03:00:06.60 KfDRy8aaa.net

>>26
またそんなことを

減点法理論に間違いはないで
5chのアニメスレ見てこい減点法が多数やぞ
24 : 2019/03/14(木) 02:57:31.93 905vff9E0.net

>>10
減点法で絵指摘するてどうやるんや
27 : 2019/03/14(木) 02:59:19.28 KfDRy8aaa.net

>>24
一番多いのは文章と絵があってないとか
二番目は後の展開に矛盾するとか
11 : 2019/03/14(木) 02:55:01.10 aKE0GecT0.net

そんなやり方で良い作品が出来るか馬鹿、死んでしまえ
25 : 2019/03/14(木) 02:58:18.23 KfDRy8aaa.net

>>11
何をいうねん

細部がガバガバな小説でどれだけ損すると思っとるねん
ちょっと気づけば直せるミスを放置してちりも積もれば山となり駄作に
結果バカにされて死亡

こんなやつ死ぬほど見てきたわ
13 : 2019/03/14(木) 02:55:14.89 us5HAaj6a.net

減点法はあー確かにって思ったけど内容に口出しはしないやろ
17 : 2019/03/14(木) 02:55:42.39 KfDRy8aaa.net

?書き貯めしろ
何巻も続く長編の場合、長編を締め切りギリギリで終えると減点法的には駄作が誕生する可能性が高い
大抵ガバガバになる

書き貯めすることがそれを防ぐ最大の手や
しゃーない頑張れ

まあ1巻ものならそこまで書きダメせんでもええけどな
20 : 2019/03/14(木) 02:56:13.36 KfDRy8aaa.net

?世間にばれるミスをするな
こういうミスこそが評価を低くする
例えば有名人との会議で遅刻するとかなんか意味わからんことして炎上とか

編集としてはこれができん奴は既に見切りをつける
21 : 2019/03/14(木) 02:56:18.71 9GxLNkP2d.net

ラノベの編集者なんて個々の作家に作品のことで意見とかせんやろ
22 : 2019/03/14(木) 02:57:05.02 KfDRy8aaa.net

?自分は俳優と思え

もう一度言う作家は俳優や
作家をするということはお前が大多数から気に入られるようになると言うことなんや
それは俳優に極めて近い

俳優になるためには炎上はしないさせない欠点を見せない
その自覚ないものに売れる作家はできない

そしてその自覚が、世間で作品の出来を上げるんや


それだけ
28 : 2019/03/14(木) 02:59:32.43 9kjLzsiK0.net

練りに練って何度も作り直した話が直す前よりつまらんのはよくあるみたいなことアオイホノオで見たぞ
33 : 2019/03/14(木) 03:00:29.80 ROejAX+Qa.net

劇的上げる方法じゃなくて
炎上しない方法じゃんガイジ
44 : 2019/03/14(木) 03:02:09.83 KfDRy8aaa.net

>>33
世間の目や粗捜しに対処する力が0なのを批判しとるんや
これくらい言わんとあかんわ
36 : 2019/03/14(木) 03:00:34.89 KJBPcFCo0.net

で?有能な編集者の君が担当した作品は?
51 : 2019/03/14(木) 03:04:23.06 KfDRy8aaa.net

>>36
言えるかボケ
言ったらモロバレやぞ

ヒットは数回出したとだけ
88 : 2019/03/14(木) 03:10:12.37 YbkB9VQJp.net

>>51
君の基準やと初版何部でヒットなんや?
95 : 2019/03/14(木) 03:12:09.34 KfDRy8aaa.net

>>88
初盤なら10万かな
103 : 2019/03/14(木) 03:13:29.80 905vff9E0.net

>>95
初版がどうやって変換したらこんなになるんやろ
42 : 2019/03/14(木) 03:01:46.30 k1QHOwaH0.net

イッチにとって多数のバカ共に合わせるだけが編集なのか
47 : 2019/03/14(木) 03:03:28.18 KfDRy8aaa.net

>>42
違う違う

ド素人でも分かる露骨な矛盾やミスを減らすことは簡単なんや
他のやつに超辛口評価をしてもらうだけでええんや

それ直してもほとんど大筋に影響せんことも多い

やらんのは本当にもったいないと思わんか?
74 : 2019/03/14(木) 03:08:26.62 YbkB9VQJp.net

>>47
それ編集の仕事やんなにサボって他人に丸投げしとんねんカス
89 : 2019/03/14(木) 03:10:32.43 KfDRy8aaa.net

>>74
ワイはずっとやってる

まあ基本減点法重視やけどな
ここはバランスで、基本加点法中心のやつが多いから自然とそうなるだけやけど
時々いる完璧主義者には加点法重視になる
55 : 2019/03/14(木) 03:05:34.30 KfDRy8aaa.net

嘘やと思うなら減点法理論を実践してみるんやな!

やってから言えとしか
56 : 2019/03/14(木) 03:05:52.69 905vff9E0.net

なんかイマイチ文章が読みづらい
63 : 2019/03/14(木) 03:06:26.57 /Ac8krg30.net

>>56
編集っていうわりには文章こなれてないよね
72 : 2019/03/14(木) 03:08:20.28 GHSkET3j0.net

>>63
まぁ編集は読むのが仕事みたいなもんやからしゃーない
69 : 2019/03/14(木) 03:07:29.92 KfDRy8aaa.net

>>56
・作品に減点法を取り入れて粗を減らそう
・それ無理ならおバカ系にしよう
・序盤に伏線入れて後半で解決しよう
・俳優と思い身だしなみや発言に気を付けよう


めっちゃ大雑把に言うとこの4つや
70 : 2019/03/14(木) 03:07:30.47 JcPlc1Lr0.net

ど素人が作家の入り口に立つために気にしてもいいかなレベルのアドバイスだな
76 : 2019/03/14(木) 03:08:35.29 /Ac8krg30.net

>>70
これ
当たり前すぎてなんとも
まぁ当たり前すら出来てないやつも多いけど
87 : 2019/03/14(木) 03:10:10.65 905vff9E0.net

>>76
仕事の席で遅刻するなとか作家やなくてもしたらあかんわな
108 : 2019/03/14(木) 03:14:18.17 gXVSO4mx0.net

今の作品はスライムみたいに面白くなくても売れてるから
どう宣伝するかが大事なんじゃないか?
114 : 2019/03/14(木) 03:16:05.35 wm8TvcGi0.net

>>108
絵やぞ
読みやすくてバトル漫画として上手い絵が大事や
117 : 2019/03/14(木) 03:16:36.71 GHSkET3j0.net

>>108
まぁ面白くないってのは君の感想やから、そういうのは根本的にタブーや
118 : 2019/03/14(木) 03:16:41.60 xDuTXBoSa.net

>>108
あれはなろう系に馴染みがない層からすれば面白いんやと思うで
中高生なんてすごい勢いで世代交代するしな
おっさん層が何故読むのかは知らん
109 : 2019/03/14(木) 03:14:23.53 lpNTbJ6Ud.net

仮にも文字を扱う仕事のやつが誤字脱字誤用しまくりなのって根本的な部分が緩いの何とかせえや
112 : 2019/03/14(木) 03:15:43.24 KfDRy8aaa.net

>>109
ほらまた減点法やろ
しかも誤字脱字とかいう本筋になんも関係ないしょうもないことせ

ワイが言ったとおり世間は減点法で評価すること多いってことよ
119 : 2019/03/14(木) 03:16:42.72 /Ac8krg30.net

>>112
いや仮にも言葉を扱う仕事してる人間が誤字脱字を適当に扱うなや……
123 : 2019/03/14(木) 03:17:52.25 xDuTXBoSa.net

>>112
つまり自分で言うたこと実践できてないってことか?
136 : 2019/03/14(木) 03:19:47.89 KfDRy8aaa.net

>>123
完璧主義者レベルでやってもミスは起きる
ちなみに推敲なしで即レスしとるからミスはもっと起きる
そういうことや

ちな素人はなおさら完璧主義者になったほうがええで
120 : 2019/03/14(木) 03:16:46.42 awjOClQP0.net

全然体系的な話じゃないし
実証的な話もない
思い込みを絶対に正しいと信じ込んどるだけやな
129 : 2019/03/14(木) 03:18:58.49 JcPlc1Lr0.net

初版10万部を何本か出してる編集者なんかほぼ全員知ってるけどこんなアホいないわ
139 : 2019/03/14(木) 03:20:46.47 gV6HnVC20.net

初版を初盤はねーわ
初盤って変換するのも一苦労なんやけど
148 : 2019/03/14(木) 03:23:54.26 KfDRy8aaa.net

もうええわ

減点法を取り入れようということを、減点法がすべてとか言い出すバカどものせいで疲れるわ


ワイの理論に間違いはないからやってみてから言うんやで!
157 : 2019/03/14(木) 03:25:47.89 LkGjknp70.net

>>148
なんかイッチ見てたらワイも編集できるような気がしてきたからいまから目指そうかな
161 : 2019/03/14(木) 03:26:56.33 GHSkET3j0.net

>>157
ほとんどの会社や業界がそうやけど、経験さえ積めば誰にでもできるで
特別な才能はいらん
166 : 2019/03/14(木) 03:28:06.27 GHSkET3j0.net

>>157
途中で送ってしまったが、もし少しでもクリエイティブな才能に自信があるなら作る側を目指すべきやな
編集はあくまでも裏方やし、たとえどんなに爆発的に売れようが自分にスポットライトが当たることはない
163 : 2019/03/14(木) 03:27:20.23 Fa57LiqD0.net

実際減点法ってどうなん?
要はこれ完璧主義になれってことやろ?
169 : 2019/03/14(木) 03:29:35.47 GHSkET3j0.net

>>163
ボロクソに否定されとる
そもそも減点法の行き着く先がありふれたキャラ設定と世界観のどこにでもある無難な作品や
179 : 2019/03/14(木) 03:32:29.81 Fa57LiqD0.net

>>169
でもキューブリックやキャメロンは減点法の完璧主義者らしいやん

円谷英二あたりもそうやったらしいけど
186 : 2019/03/14(木) 03:35:19.87 AmWBPLe0.net

>>169
これだわな
判断する奴が作者の個性を潰しかねん
細かいミスの指摘や矛盾を突っ込む程度にした方がいい
167 : 2019/03/14(木) 03:28:39.38 LxhHhB6Ha.net

減点法取り入れるのは正しいやろ
ガバガバ作品を直すことの何がいけないのかわからん
175 : 2019/03/14(木) 03:30:59.30 awjOClQP0.net

減点法で確実にうまく行くなら誰も苦労せんわ
ファンの言う事が真実なわけないで
逆に真実ならオタクを集めて作品作れば大成功間違いなしってことになるけどそうはなってない
181 : 2019/03/14(木) 03:33:02.54 ZnrYSL4td.net

減点法で作ると無難な出来やろけど面白くはないやろ
182 : 2019/03/14(木) 03:34:02.27 sQl3B/1Aa.net

>>181
これ加点法と同じくらい減点法取り入れろって主張やからそれは通らんで
238 : 2019/03/14(木) 03:50:57.82 TNLyrxob0.net

編集者の言うことをハイハイ聞くような作家は大成しない
そんな自分が無い奴にロクなものは作れないからだ



この記事へのコメント