人気のおすすめ記事



1500ccの車買わないといけないんやが

006e3d1e62d72021c1b6848a6329ec9d_t
1 : 2019/03/12(火) 23:39:15 Vp0V7lRza

アクア、フィット、デミオで迷ってる
どれが良いか教えてクレメンス
3 : 2019/03/12(火) 23:39:58 Vp0V7lRza

ちな32歳独身
4 : 2019/03/12(火) 23:40:16 DFnZfLKj0

なんで1500なんや
7 : 2019/03/12(火) 23:40:58 Vp0V7lRza

>>4
営業車として登録すれば補助出るんや
会社の規定が1500〜2000なんや


5 : 2019/03/12(火) 23:40:28 Vp0V7lRza

>>2
車あんま分からんからな
なんJ民は車詳しいやろ確か
9 : 2019/03/12(火) 23:41:22 Vp0V7lRza

ちなデミオが外見は可愛いから好き
169 : 2019/03/13(水) 00:10:04 ovkoWHn0d

>>9
結論でてるやん
10 : 2019/03/12(火) 23:41:32 lU9IhI8ld

フィットやろ
アクアデミオ狭い
13 : 2019/03/12(火) 23:42:16 Vp0V7lRza

>>10
運転席も違うん?
デミオアクアは後部席狭いとは聞くけど別に誰も載せんし
22 : 2019/03/12(火) 23:43:57 lU9IhI8ld

>>13
運転席の広さはそんな変わらんけど最近のデミオは内装良いみたいだな
25 : 2019/03/12(火) 23:44:43 Vp0V7lRza

>>22
デミオのノーブルクリムゾンとやらがオサレで気になってる
ただ燃費はこの中で1番悪いしうーん、、
31 : 2019/03/12(火) 23:45:49 lU9IhI8ld

>>25
デミオはディーゼル仕様あるやろ
軽油で走るやつな
35 : 2019/03/12(火) 23:46:48 Vp0V7lRza

>>31
それも気になるんやけどディーゼルうるさいらしいからそれも悩んでる
59 : 2019/03/12(火) 23:50:50 JhzfxPQn0

>>35
力あるからストレスすくなくてディーゼルええで
おとはあんまり気にならんけど確かめてみたら良い

スズキのスイフトあたりもええで
11 : 2019/03/12(火) 23:41:55 naZTmYfA0

シビックハッチバックは?
1500やぞ
15 : 2019/03/12(火) 23:42:39 Vp0V7lRza

>>11
予算230万なんや
14 : 2019/03/12(火) 23:42:24 a2srf9pa0

フィット1300やないか?
1500もあるんか
16 : 2019/03/12(火) 23:42:55 Vp0V7lRza

>>14
フィットもデミオも1500出たらしいで
17 : 2019/03/12(火) 23:43:04 OtjpMqOt0

ハイブリッドか?
21 : 2019/03/12(火) 23:43:46 Vp0V7lRza

>>17
燃費は良いにこしたことないけど、ハイブリッド壊れたらややこしいみたいなのも聞くから悩んでる
24 : 2019/03/12(火) 23:44:12 JfuAKE660

仕事で何キロ走るんや
30 : 2019/03/12(火) 23:45:38 Vp0V7lRza

>>24
50km/日くらいかな
走行距離分のガソリン代は会社で出るけど、アイドリングしてる時間も結構あるから燃費ええ方がいいんかな
27 : 2019/03/12(火) 23:44:50 OtjpMqOt0

アクアは後ろ見にくいとか言うてたな
わいの営業車やフィットハイブリッドやけど、ガソリン減らんからええで
運転は電子シフトがクソくらいやな
34 : 2019/03/12(火) 23:46:42 lU9IhI8ld

ワイやったらヴェゼル買う
47 : 2019/03/12(火) 23:48:55 Vp0V7lRza

>>34
予算オーバーや…
新車やないと登録できんから
36 : 2019/03/12(火) 23:47:02 /q6c1Lb3a

ヴィッツとかスイフトは選択肢にないのか?
40 : 2019/03/12(火) 23:47:36 Vp0V7lRza

>>36
あんま調べてないから分からんけど軽やと思ってた
37 : 2019/03/12(火) 23:47:08 /i1xHdsX0

補助言っても言う程やないなら買わんほうがええぞ
乗らないのに維持費かかるのだるいぞ
43 : 2019/03/12(火) 23:48:08 Vp0V7lRza

>>37
買わんと社用車にドラレコとインカメつけられて監視地獄になるんや…
49 : 2019/03/12(火) 23:49:14 /i1xHdsX0

>>43
は?社用車何に使うんや?
そんなんお前のプライベートとなんら関係ないやん
54 : 2019/03/12(火) 23:50:07 Vp0V7lRza

>>49
サボれんやん
63 : 2019/03/12(火) 23:51:19 /i1xHdsX0

>>54
ガイジかよ
ドラレコついていようか無かろうが関係ないことやんけ
68 : 2019/03/12(火) 23:52:12 Vp0V7lRza

>>63
インカメついとるから寝てたらバレる
あくびしても警告されるらしいわ
72 : 2019/03/12(火) 23:53:10 OtjpMqOt0

>>68
営業にとっては死活問題やな
39 : 2019/03/12(火) 23:47:34 OtjpMqOt0

デミオは運転がちょっと癖があるというか感度が高いからわいはあんま好きやないな
高速走行があんま好きやない
45 : 2019/03/12(火) 23:48:31 Vp0V7lRza

>>39
こういうの参考なるわサンガツ
62 : 2019/03/12(火) 23:51:12 OtjpMqOt0

>>45
高速道路の運転が多いならフィットハイブリッドはええな
前のフィットよりも燃費と走行性能はかなり良くなったで
シフトが電子式なのとエンジンがスイッチ式でサンキューハザードで間違えてエンジン切ってしまうのが欠点や
46 : 2019/03/12(火) 23:48:47 hkbdsAhj0

フィット一択やぞ
51 : 2019/03/12(火) 23:49:39 Vp0V7lRza

>>46
やっぱフィットか
ホンダのディーラーがウザかったのが個人的に萎えとる
モデルチェンジ控えとるのに値引き全然ないし
55 : 2019/03/12(火) 23:50:25 hkbdsAhj0

>>51
現行フィット買うなら後期型のほうがかっこいいからそっち買うんやで
56 : 2019/03/12(火) 23:50:30 zyAGKHCCd

スイフトスポーツはダメ?
80 : 2019/03/12(火) 23:53:59 qjFefDbe0

>>56
スイスポはキモオタ御用達だからNG
82 : 2019/03/12(火) 23:54:02 JfJI+PV40

フィットでええやん
広いで
90 : 2019/03/12(火) 23:55:10 Vp0V7lRza

>>82
やっぱフィット推しが多いね
デミオやったらマツコネあるからナビ要らんけどフィットならナビ買わんといかんからなー、、
94 : 2019/03/12(火) 23:56:13 Vp0V7lRza

>>85
100万出せばあくび我慢しなくて良くなるなら100万出すわ
土日も乗れるし
96 : 2019/03/12(火) 23:56:25 Fxkv6R2f0

アクアはマジで天井低いからやめとけ
106 : 2019/03/12(火) 23:57:40 Vp0V7lRza

>>96
展示車に入ったけどそれは感じた
プリウスでさえ低い気がしたわ
107 : 2019/03/12(火) 23:57:45 UGOsP22N0

1500ccなら好きなの選んでええわ
1000ccとかは非力やからな。

アイドリングしてなんか作業するつもりならデーゼルは気になる。ハイブリッド一択や
111 : 2019/03/12(火) 23:58:58 Vp0V7lRza

>>107
なるほど、ディーゼルはアイドリングしたら良くないんだ
空き時間に車内でPCで資料作ったり昼寝したりするからアイドリング多いんよね
137 : 2019/03/13(水) 00:03:30 +SR9vYHga

デミオかフィットの2択やな
悩ましいわ
139 : 2019/03/13(水) 00:04:02 F5+D6Uin0

>>137
フィットならガソリン車でもいい気がする
142 : 2019/03/13(水) 00:04:40 +SR9vYHga

>>139
フィットはガソリン車グレードしかなくてハイブリッドとあんま値段変わらんかったわ
147 : 2019/03/13(水) 00:05:16 +SR9vYHga

ノートとスイフトスポーツとやらも調べてみる
サンガツ
170 : 2019/03/13(水) 00:10:37 wnzDkTFEr

>>147
スイフトスポーツはハイオク車やけどそのへんええのか?
趣味にふりつつ実用性も大事って人にはええ車やけど、そんな車興味無いならオススメできんで
ノーマルスイフトもハンドリングは気持ちエエけど、あんまリセールバリュー良くないからなぁ
こだわり無いならフィットとかのがええんちゃうか
151 : 2019/03/13(水) 00:05:54 Fi/3h8dod

他と比較では出来んが、デミオの操舵性はええで
特にリアの接地感と軌道安定性はクラス以上やで
155 : 2019/03/13(水) 00:06:22 nKFKif8l0

駐車場で外回りからのサボりお昼寝摩るならアイドリング静かなクルマが良いぞ



この記事へのコメント

  • 名無しのネタめしさん

    ホンダのグレイスとかカローラフィールダーが良いと思う
    2019年03月15日 20:42
  • 名無しのネタめしさん

    車に監視装置がついてるからサボりがバレる→わかる
    監視装置のついてない車を買えばサボれる→わからん

    車買う選択する奴サボる気満々やて言うてるようなもんやんけ。
    2019年03月16日 00:56