人気のおすすめ記事



ワイ「アップルジュースおいしい(ゴクゴク」濃縮還元おじさん「!!!!!!」(シュババババ

9b8f21ca04feb65d22d5263dd463e5ea_t
1 : 2019/03/02(土) 01:41:20.72 NThBuJi/0.net

濃縮還元おじさん「それ濃縮還元じゃん」
2 : 2019/03/02(土) 01:41:49.66 VdHGo52C0.net

ワイジ(濃縮還元ってなんや…?)
3 : 2019/03/02(土) 01:42:01.77 MiHOmMAL0.net

そもそも濃縮還元ってなんだよ
4 : 2019/03/02(土) 01:42:25.56 syEK5UIg0.net

そら濃縮して還元したんやろ


5 : 2019/03/02(土) 01:42:28.41 74GxFqvG0.net

あーはいはい濃縮還元ね
6 : 2019/03/02(土) 01:42:49.01 J+NMwjDu0.net

濃縮還元定期
7 : 2019/03/02(土) 01:42:49.11 spW5kDD6r.net

濃縮還元とは「100%ジュース」から水分を取り除き濃縮させた「700%ジュース」に、再び水分を入れて「100%ジュース」に戻したジュースのことをいう。 「120%ジュース」なるものが存在する理由も、この濃縮還元法があるおかげということか。
8 : 2019/03/02(土) 01:43:10.44 pnPXrp0I0.net

果汁10%やで
12 : 2019/03/02(土) 01:44:14.24 74GxFqvG0.net

>>8
実際最近コンビニとかだと10%どころか無果汁のジュースばっかりで100%ってだけでありがたいわ
10 : 2019/03/02(土) 01:44:00.57 MwAnl96f0.net

濃縮しないと重くなって輸送費がかかる
しかし香りが失われるので香料を添加しないといけない(香りがないと美味しく感じない)
11 : 2019/03/02(土) 01:44:05.03 FOfQwVwhd.net

ぶっちゃけ果汁100より濃縮還元のほうが飲みやすい
21 : 2019/03/02(土) 01:46:19.95 //grOBai0.net

>>11
いや濃縮還元も果汁100%やで
15 : 2019/03/02(土) 01:45:15.42 jzhyBvT/a.net

ナントカ還元水おじさん「」
19 : 2019/03/02(土) 01:46:09.44 1K1PZue20.net

ワイ青森引越し民高みの見物
20 : 2019/03/02(土) 01:46:14.87 B25EXC3m0.net

ワイ「炭酸抜きコーラおいしい(ゴクゴク」
24 : 2019/03/02(土) 01:46:47.24 cYpWZXRH0.net

生ジュースは一杯200円位するからなあ
26 : 2019/03/02(土) 01:47:12.74 tr++PPmL0.net

荷重100%ならわざわざシューズの意味ないやろ
ワイは濃縮還元で現代文明の技術力を味わうんや
29 : 2019/03/02(土) 01:48:15.54 ix1ymljh0.net

美味けりゃええっしょ
30 : 2019/03/02(土) 01:48:26.13 BC6gpmbz0.net

元のリンゴから水分取ってそこに違う水分入れて元と同じ割合にしとるって事か?
それやる意味ある?
35 : 2019/03/02(土) 01:49:24.29 P3SHWkZg0.net

>>30
輸送や保存のしやすさ
36 : 2019/03/02(土) 01:49:41.46 jRfUqjJR0.net

>>30
輸入するときに量少ない分多く運べるから安く済む
38 : 2019/03/02(土) 01:50:00.45 cYpWZXRH0.net

>>30
保存が効く
濃縮還元のポンジュースが生まれるまで、100%ジュースって高嶺の花だったのに一気に安く買えるようになった
39 : 2019/03/02(土) 01:50:11.88 VXhb1CAja.net

>>30
輸送コストやろうな
これのおかげで安く手に入る
33 : 2019/03/02(土) 01:49:12.30 jRfUqjJR0.net

濃縮還元おじさんってなんだよ
濃縮還元指摘おじさんやろ
41 : 2019/03/02(土) 01:50:15.23 LZYqBVo0.net

>>33
おじさんから水分抜いて後で水戻したんやろ
42 : 2019/03/02(土) 01:50:40.37 ShXWa4UL0.net

>>33
遠心分離機に掛けて一度1000%になったおじさんやで
43 : 2019/03/02(土) 01:51:04.43 74GxFqvG0.net

逆に濃縮果汁戻すのにめちゃくちゃええ水使うとかで付加価値にできへんやろか
55 : 2019/03/02(土) 01:52:22.97 pnPXrp0I0.net

>>43
水は水やろH2Oや
コーラ混ぜよう
59 : 2019/03/02(土) 01:52:59.89 ReuWLFmld.net

>>55
さすがに精製水で還元しとるわけやないやろ
49 : 2019/03/02(土) 01:51:57.78 78F7xlnC0.net

果汁100%ジュースを牛乳で割って飲むと美味い
53 : 2019/03/02(土) 01:52:17.94 P3SHWkZg0.net

そもそも100%じゃないのはジュースではないぞ
54 : 2019/03/02(土) 01:52:23.09 P57Er5UL0.net

ストレートの方がすっきりしてうまいのは確か
62 : 2019/03/02(土) 01:53:20.34 jRfUqjJR0.net

>>54
濃縮還元してると少し刺激感があるからさっぱりしないな
64 : 2019/03/02(土) 01:53:42.21 lTz7Xv1a0.net

一旦濃くしてから均等に薄めることで味のバラつきを抑えるんやぞ
68 : 2019/03/02(土) 01:54:24.55 zNghnCu80.net

濃縮還元に自信ニキワラワラで草



この記事へのコメント

  • 名無しのネタめしさん

    濃縮還元おじさんってもう戸愚呂だろ
    2019年03月14日 09:18
  • 名無しのネタめしさん

    濃縮還元は甘すぎだし味が濃すぎる
    2019年03月14日 11:01
  • 名無しのネタめしさん

    ワイが濃縮還元おじさんや
    2019年03月14日 11:39