
1 : 2019/03/11(月)12:24:25 0wU
しかも理由聞いたらうちの親がそうだからだってさ
あ
ほ
く
さ
あ
ほ
く
さ
2 : 2019/03/11(月)12:26:00 1GG
共働きなら財布分けるやろ
4 : 2019/03/11(月)12:28:21 0wU
>>2
だよなぁ
1つの場所に金をまとめないと家族の意味がないらしいわ
だよなぁ
1つの場所に金をまとめないと家族の意味がないらしいわ
3 : 2019/03/11(月)12:26:49 Zx4
嫁に小遣いやればええやん
そういうことやと思ったってすっとぼければ
そういうことやと思ったってすっとぼければ
5 : 2019/03/11(月)12:30:30 7ij
なら共同で貯める口座作って双方が管理するってことにしてそこに一定額振り込めば?
もちろん各自自分の口座はそっちで管理する
もちろん各自自分の口座はそっちで管理する
6 : 2019/03/11(月)12:33:33 0wU
>>5
ワイそう言ったんや
生活費と毎月の貯金額を同じ口座に入れてそれ以外は個々で小遣いにするなり貯めるなりすればいいって、そしたらめっちゃキレられたし、家族の意味あるの?とか言われたからもう結婚したくないw
ワイそう言ったんや
生活費と毎月の貯金額を同じ口座に入れてそれ以外は個々で小遣いにするなり貯めるなりすればいいって、そしたらめっちゃキレられたし、家族の意味あるの?とか言われたからもう結婚したくないw
8 : 2019/03/11(月)12:35:09 7ij
>>6
一つの口座にしなきゃ家族じゃないの?
って言ってやれ
一つの口座にしなきゃ家族じゃないの?
って言ってやれ
10 : 2019/03/11(月)12:39:10 0wU
>>8
ワイそう言ったわ
そんなんで家族かどうか決まるのはおかしくないか?て、
そしたら、でもうちはこうだからそうしないのは家族の意味ないって
平行線辿る感じしたからもうこいついいやってなってるw
ワイそう言ったわ
そんなんで家族かどうか決まるのはおかしくないか?て、
そしたら、でもうちはこうだからそうしないのは家族の意味ないって
平行線辿る感じしたからもうこいついいやってなってるw
7 : 2019/03/11(月)12:35:06 1GG
まぁ自分の親と同じようにするのが当たり前みたいに男も女も多少思ってまうからな
そう思うところが彼女はお金やったんやろうけどな
というか結婚して家族っぽいことしたいだけな気もするが
そう思うところが彼女はお金やったんやろうけどな
というか結婚して家族っぽいことしたいだけな気もするが
9 : 2019/03/11(月)12:36:33 1GG
ワイのところは共働きで財布分けとるで
こっそり通帳見たことあるけど
こっそり通帳見たことあるけど
11 : 2019/03/11(月)12:40:17 8V
うちってイッチとその相手と新しく創るものやろ
うちはこうだからって頭ごなしじゃうちじゃなくて自分はこうだからこうしろって支配するようなもんやな
うちはこうだからって頭ごなしじゃうちじゃなくて自分はこうだからこうしろって支配するようなもんやな
12 : 2019/03/11(月)12:41:08 0wU
>>11
ワイと彼女の家庭なのになんで彼女の親のやり方だけを参考にせないかんのかようわからんし
なんで金の管理は妻がするって決めつけてるのかもわからん
ワイと彼女の家庭なのになんで彼女の親のやり方だけを参考にせないかんのかようわからんし
なんで金の管理は妻がするって決めつけてるのかもわからん
13 : 2019/03/11(月)12:41:46 MvL
ツッマは働くんか?
15 : 2019/03/11(月)12:43:36 0wU
>>13
パートか何かするって言ってた
それなら尚更にワイの稼ぎメインで生活することになるやろし、彼女が金の管理するのもおかしいやろと
パートか何かするって言ってた
それなら尚更にワイの稼ぎメインで生活することになるやろし、彼女が金の管理するのもおかしいやろと
17 : 2019/03/11(月)12:44:09 1GG
>>15
今無職なんか?
今無職なんか?
21 : 2019/03/11(月)12:45:48 0wU
>>17
今は向こうも正社員やってるで
結婚したら家のこともやるからパートにして時間減らすて
今は向こうも正社員やってるで
結婚したら家のこともやるからパートにして時間減らすて
23 : 2019/03/11(月)12:46:22 MvL
>>21
だからといって金を管理されるのもなあ
だからといって金を管理されるのもなあ
28 : 2019/03/11(月)12:47:40 1GG
>>21
子供も出来る前に家の事なんてそんなやる事あるか?
むしろ出来る前に貯めたりする方がええけど時代感古すぎないか?
子供も出来る前に家の事なんてそんなやる事あるか?
むしろ出来る前に貯めたりする方がええけど時代感古すぎないか?
18 : 2019/03/11(月)12:44:59 MvL
>>15
それは腹立つわな
ワイが管理すると強くいうんや
それは腹立つわな
ワイが管理すると強くいうんや
22 : 2019/03/11(月)12:46:20 0wU
>>18
それ言ったで「ワイが管理するのではいかんのか?」て、そしたら自分が稼いでるからって偉そうになりそうとかよくわからんこと言われたわ
草生えるやろ
それ言ったで「ワイが管理するのではいかんのか?」て、そしたら自分が稼いでるからって偉そうになりそうとかよくわからんこと言われたわ
草生えるやろ
16 : 2019/03/11(月)12:44:07 QCH
結婚した後も何から何まで自分のスタイル押し付けて来そう
19 : 2019/03/11(月)12:45:09 euc
何かするで草
20 : 2019/03/11(月)12:45:19 dPd
でもそれイッチの親が財布分けてるんやったら、
イッチの親のこと全否定よな
財布分けるのは家族じゃないって言うなら
世にいる金を妻が管理してない夫婦は全部家族じゃないことになる
イッチの彼女は人の生い立ちとかそんなの興味なくて自分の思い通りになればそれでいいんやろな
イッチの親のこと全否定よな
財布分けるのは家族じゃないって言うなら
世にいる金を妻が管理してない夫婦は全部家族じゃないことになる
イッチの彼女は人の生い立ちとかそんなの興味なくて自分の思い通りになればそれでいいんやろな
25 : 2019/03/11(月)12:47:09 dPd
妻に金の管理任せてる男で幸せそうな奴見たことないわw
26 : 2019/03/11(月)12:47:33 dPd
お小遣いもらってその中でやりくりとかあガガイのガイ
小学生かな?
小学生かな?
29 : 2019/03/11(月)12:48:02 0wU
>>26
ワイも「良い歳してお小遣いとかガキかよ」とは言ったで
ワイも「良い歳してお小遣いとかガキかよ」とは言ったで
27 : 2019/03/11(月)12:47:34 7z
別れる前に相手の親に報告するんやで
30 : 2019/03/11(月)12:48:23 0wU
>>27
親もそうなんやから通用するわけないやろな
親もそうなんやから通用するわけないやろな
31 : 2019/03/11(月)12:48:46 7z
言いたいこと既に全部言って好感持てるイッチやな
33 : 2019/03/11(月)12:49:48 0wU
>>31
言いたいこと全部言った結果、平行線をたどり続けるハメに
言いたいこと全部言った結果、平行線をたどり続けるハメに
32 : 2019/03/11(月)12:49:43 Sir
既婚者様が言ってたがお小遣いでも幸せらしいぞ
34 : 2019/03/11(月)12:49:49 xHn
一つの場所にまとめてワイが管理する生活費は10万お前の小遣いは月1万やでイケるやろ
35 : 2019/03/11(月)12:50:54 0wU
>>34
気に入らんらしいで
最後にはがっかりされたで
結婚したらああしようこうしようって考えてたけどやる気無くした!って
そんなにお金欲しかったんやなぁ
気に入らんらしいで
最後にはがっかりされたで
結婚したらああしようこうしようって考えてたけどやる気無くした!って
そんなにお金欲しかったんやなぁ
39 : 2019/03/11(月)12:53:28 7z
>>35
別れ話スムーズにいきそうやな
別れ話スムーズにいきそうやな
41 : 2019/03/11(月)12:54:12 0wU
>>39
まあ別れることになるやろな
来月で3年記念日だからその前に別れるわ
まあ別れることになるやろな
来月で3年記念日だからその前に別れるわ
43 : 2019/03/11(月)12:55:02 xHn
>>35
金金金金おとといきやがれ!塩持ってこい!で終わりやね
金金金金おとといきやがれ!塩持ってこい!で終わりやね
46 : 2019/03/11(月)12:56:53 0wU
>>43
ほんとそれ
ワイが稼いでる金なのに欲しいものとか買うのに妻の審査がいるとかガイジ
ほんとそれ
ワイが稼いでる金なのに欲しいものとか買うのに妻の審査がいるとかガイジ
36 : 2019/03/11(月)12:51:22 dPd
旦那の稼ぎがメインになるなら、
旦那が金管理するのが普通だよね
旦那が金管理するのが普通だよね
37 : 2019/03/11(月)12:52:36 QCH
管理が上手いなら管理して貰った方が楽ではある
40 : 2019/03/11(月)12:53:43 0wU
>>37
ひたすら節約!節約!って感じの子だから無理やと思うバランス取るのが下手
なんでも安いものばかり買うタイプや
ひたすら節約!節約!って感じの子だから無理やと思うバランス取るのが下手
なんでも安いものばかり買うタイプや
49 : 2019/03/11(月)12:57:29 QCH
>>40
それは人生がつまらなくなりそうやな
それは人生がつまらなくなりそうやな
45 : 2019/03/11(月)12:56:45 rZo
結婚したらこういう家庭つくろうっていうのが夢やったんやろなぁ
47 : 2019/03/11(月)12:57:19 0wU
>>45
二人で作る家庭なのに一人の夢で終わりそうなの草
二人で作る家庭なのに一人の夢で終わりそうなの草
50 : 2019/03/11(月)12:57:51 rZo
>>47
せやな
柔軟になれないなら同じ価値観の相手見つけた方がええわ
せやな
柔軟になれないなら同じ価値観の相手見つけた方がええわ
48 : 2019/03/11(月)12:57:26 YJE
精神的に自立してない女と結婚なんかすんな
51 : 2019/03/11(月)12:58:28 1GG
>>48
そんな感じするよな
結婚したら子供できてなくても仕事辞めて家事やるとか??やし
そんな感じするよな
結婚したら子供できてなくても仕事辞めて家事やるとか??やし
52 : 2019/03/11(月)12:58:35 HGo
お金は上手く使わないと、
心が枯れていくからなぁ
心が枯れていくからなぁ
54 : 2019/03/11(月)12:59:45 0wU
>>52
ほんそれ
ひたすら貯めて貧しい暮らしして何が楽しいんやろ?と思うわ
週末くらい美味いもん食ったりするのがええやん
ほんそれ
ひたすら貯めて貧しい暮らしして何が楽しいんやろ?と思うわ
週末くらい美味いもん食ったりするのがええやん
53 : 2019/03/11(月)12:59:29 YZx
まあお互いの妥協点探るしかないんじゃね?
金は全部まとめるけど使い方はこっちが指示するとか
金は全部まとめるけど使い方はこっちが指示するとか
55 : 2019/03/11(月)13:01:08 oiu
小遣いって言葉に引っかかるのは良くないやろ
収入の内訳を計画的に使うって点では独身と何も変わらん
問題は財布を一緒にするかどうかだけ
収入の内訳を計画的に使うって点では独身と何も変わらん
問題は財布を一緒にするかどうかだけ
56 : 2019/03/11(月)13:01:09 EDk
ウチは夫婦揃ってどんぶり勘定やから
お金無くて困ることもあるけど
トータルで見ると気楽やわ
お金無くて困ることもあるけど
トータルで見ると気楽やわ
57 : 2019/03/11(月)13:03:06 NJi
友達とかにあることないこと言いふらされる前に根回ししとけよ
この記事へのコメント
名無しのネタめしさん
金の管理はどちらか一方ではなくて互いにするのがいいと思う
まぁ童貞しかいないここでアドバイスしても意味ないが
名無しのネタめしさん
普通に共通口座でOKなったで、共働きなら分けるのがスマート
男女どちらかが浪費癖あるならひとまとめにして管理すべきだが
結婚してから買った家具や家電は全てワンランク上で揃えている
お気に入りは高級ベッドで超気持ちが良い
節約して生活の質を下げるのは本末転倒だからね