人気のおすすめ記事



1680億円の宝くじに当った男性一括の980億を選択

006e3d1e62d72021c1b6848a6329ec9d_t
1 : 2019/03/05(火) 16:13:23

https://mainichi.jp/articles/20190305/k00/00m/030/108000c

全米規模の数字選択式宝くじ
「メガミリオンズ」の運営当局は
4日、昨年10月に出た賞金15億ドル
(約1680億円)の大当たり
(ジャックポット)の当選者が名乗りでたと発表した。

賞金総額は30回の分割で毎年受け取ることになるが、当選者は即金を
選択したため、総受取額は
約8億7800万ドル(約980億円)となる。

単独当選者への支払額としては
米史上最高としている。
2 : 2019/03/05(火) 16:14:20

700億円の損じゃん
3 : 2019/03/05(火) 16:15:11

まあ考えうる無駄遣いするとしても100億円くらいあればいいよな
4 : 2019/03/05(火) 16:15:38

俺も一括払いを選択する


33 : 2019/03/05(火) 16:26:45

>>4
まぁ100億円くらい自分たちでもって
残りの800億円くらいは資金運用すれば元金よりも大きくなる可能性が高いからな
5 : 2019/03/05(火) 16:15:48

多分高齢なのでは
あと30年も生きられないからとかそんな理由では
27 : 2019/03/05(火) 16:24:34

>>5
それならしょうがない
6 : 2019/03/05(火) 16:15:55

分割でも税金やらなんやら取られるんだろ?1年にいくら貰えるんだ
12 : 2019/03/05(火) 16:17:01

減るのはなんでなん?
13 : 2019/03/05(火) 16:18:11

運営が30年後も存続しているかどうかわからん
もらえるときにもらっとけ
14 : 2019/03/05(火) 16:18:17

分割でも年に50億以上貰えるじゃん
そんなに使い切れねーよ
15 : 2019/03/05(火) 16:18:27

これくらい高額だったら日本の宝くじも買うのにな
当たらないんだろうけど
16 : 2019/03/05(火) 16:18:32

割とベーシックな心理学問題
18 : 2019/03/05(火) 16:19:08

夢あるな!日本のぼったく宝くじと大違い
当たる前から税金50%取られてると思えばいいのか?
やっぱりぼったくだわwww
19 : 2019/03/05(火) 16:19:58

アメリカは宝くじの税金どうなってるんだろ
20 : 2019/03/05(火) 16:21:35

身元バレたら終わりだろうから
恐ろしいだろな
25 : 2019/03/05(火) 16:23:47

>>20
向こうの当選者ってよく笑顔でニュースに顔さらしてるイメージ
28 : 2019/03/05(火) 16:24:47

アメリカの資産家はガードマンとか付けまくってるからな
31 : 2019/03/05(火) 16:26:04

一括だと集られてすぐ終わりそうだから30年間毎年50億のほうがいいな
34 : 2019/03/05(火) 16:26:52

こういう海外のやつてガチなの?ヤラセじゃね?
43 : 2019/03/05(火) 16:32:11

>>34
ガチだということを証明するために
当選者が誰かということを発表してる
47 : 2019/03/05(火) 16:34:04

>>43
嫌なシステムだなタカリが殺到するやん
即海外逃亡不可避だわ
37 : 2019/03/05(火) 16:28:25

海外のはインチキしていませんと証明するために
当選者を公表する
65 : 2019/03/05(火) 16:40:55

>>37
逆に日本だとインチキしまくりでもわからないよね
38 : 2019/03/05(火) 16:29:25

記事に書いてあるやん州に6100万ドル税金払うって
7%くらいだから大したことないね
40 : 2019/03/05(火) 16:30:06

そんなにあっても使いきれないだろ一日1千万使い続けても
30年ぐらいかかるぞ
57 : 2019/03/05(火) 16:38:55

50歳過ぎてたら絶対に一括だな
金は体力がある内じゃないと使い道がないし
使っても楽しくない
60 : 2019/03/05(火) 16:39:31

俺だったら月2000万ぐらい払ってセキュリティの固い最高級のホテルの最上階を借りて住む
67 : 2019/03/05(火) 16:41:11

俺は当たったら母親や大して好きでもない兄弟や友人・親戚たちにも
一応はいくらかあげるつもり

税金かからないように銀行で引き換え時に分けてもらうよ
69 : 2019/03/05(火) 16:41:44

富久っていう古典落語でも富くじで1000両当たった久蔵さんがお金はすぐにくれと申し出たら
すぐにだと1割は神社に奉納もう1割は手数料として差し引かれて800両になるよと言われてたな
70 : 2019/03/05(火) 16:41:44

逆に物欲ゼロになりそう
72 : 2019/03/05(火) 16:43:36

すべてを手にしたも同然だからな
つまんなそう
73 : 2019/03/05(火) 16:43:58

この州だか街は匿名OKなんだってな
78 : 2019/03/05(火) 16:52:50

超安全セキュリティ完備の高級マンションに住まないと
たかりの有象無象や犯罪者から狙われるだろうな
79 : 2019/03/05(火) 16:52:51

使う苦しみ


・・・・味わってみたい
80 : 2019/03/05(火) 16:53:05

利息0.1%の銀行に置いとくだけでも毎年9800万づつ増えていく



この記事へのコメント

  • 名無しのネタめしさん

    こんなとんでもないの当たったら寿命一気に半分になりそう
    2019年03月07日 07:24
  • 名無しのネタめしさん

    この金額をまだ増やそうとしてる人達は使い道あるんだな
    俺は数億で充分だ
    残りは警備に回す
    2019年03月07日 10:06
  • 名無しのネタめしさん

    分割にして今後もらえる分は銀行から借り入れ出来ないの?
    2019年03月07日 18:48
  • 名無しのネタめしさん

    知らん人多いけどメガミリオンとかアメリカの宝くじ最高当選者は
    州から無償で生涯SPがつく
    2019年03月07日 21:42