
1 : 2019/03/04(月) 17:56:29 jmjoMZx80
喫煙者は今すぐ死ねコラボケコラオラ@die_smoker さんがリツイート
めぐみ@退職準備中 @mk_mipsl
某学校法人の面接
「何か最後に質問はありますか?」
「なぜPCスキルを求めるのに、履歴書手書きなんですか?本人に作成させたらそれでスキルをWordだけでもはかれるとおもいます。」
「履歴書は手書きでしょう」
「署名以外手書きである必要性がありません」
凍りつく面接会場、そして不採用になる私
めぐみ@退職準備中 @mk_mipsl
某学校法人の面接
「何か最後に質問はありますか?」
「なぜPCスキルを求めるのに、履歴書手書きなんですか?本人に作成させたらそれでスキルをWordだけでもはかれるとおもいます。」
「履歴書は手書きでしょう」
「署名以外手書きである必要性がありません」
凍りつく面接会場、そして不採用になる私
7 : 2019/03/04(月) 17:57:41 JWmu2Rfv0
単に志望動機が拙かったから落とされただけ定期
9 : 2019/03/04(月) 17:57:47 jmjoMZx80
ええんか
11 : 2019/03/04(月) 17:58:21 wX0qh9EVp
それを面接でいうってことは客に対しても同じような対応するってことや
手書きどうこうでなくTPO配慮できない奴はいらない嘘松
手書きどうこうでなくTPO配慮できない奴はいらない嘘松
18 : 2019/03/04(月) 17:59:45 JWmu2Rfv0
>>11
サラリーマンの本分を勘違いしてるやつ多すぎるわね
資格的に必要ってんでもなきゃ最大の売りはそいつの信用なのに
サラリーマンの本分を勘違いしてるやつ多すぎるわね
資格的に必要ってんでもなきゃ最大の売りはそいつの信用なのに
66 : 2019/03/04(月) 18:03:50 3vnQaFJz0
>>11
これやな
ネットでイキるのはええけどリアルでも持ち出すのは扱いづらい人材扱いされるわ
これやな
ネットでイキるのはええけどリアルでも持ち出すのは扱いづらい人材扱いされるわ
20 : 2019/03/04(月) 17:59:47 fOyuzeFVp
手書き履歴書限定とか今時あるんか?
ハロワ行ってたけど全く出会わなかった
ハロワ行ってたけど全く出会わなかった
24 : 2019/03/04(月) 18:00:15 RmAVYFs3a
手書きやと書き損じとか汚れそのままの屑を確認できるんやぞ
25 : 2019/03/04(月) 18:00:23 TrLL4yb00
履歴書手書きへのこだわりとかほんと日本らしいわ
29 : 2019/03/04(月) 18:01:01 hmybXra00
履歴書作成程度で測れるスキルw
30 : 2019/03/04(月) 18:01:02 bSu4yEGid
こんな低レベルの企業しかエントリー出来ない自分を恨め
35 : 2019/03/04(月) 18:01:41 tRi/3SZBa
さっそくあぶり出しが成功してるな
39 : 2019/03/04(月) 18:01:55 yliwWmbO0
字は人の心をうつすんやで。ってやつや
40 : 2019/03/04(月) 18:02:01 SUMQHpwd0
汚い字の奴は弾くためや
43 : 2019/03/04(月) 18:02:21 5Po+718Sr
言う程履歴書でwordのスキル測れるか?テンプレ取ってきて書くだけやん
51 : 2019/03/04(月) 18:02:57 7ncJakc30
字がきれいか見てるだけやで
54 : 2019/03/04(月) 18:03:05 aOywrBkop
履歴書ごときでPCスキルの何がわかるんですかねえ
高校生でも出来るぞ
高校生でも出来るぞ
70 : 2019/03/04(月) 18:04:05 KFpR5W9I0
>>54
省庁のトップがメール使えない世界やぞ
クリック操作とキーボード入力、ソフト使って求められた書類作成出来るだけスゴイぞ!
省庁のトップがメール使えない世界やぞ
クリック操作とキーボード入力、ソフト使って求められた書類作成出来るだけスゴイぞ!
373 : 2019/03/04(月) 18:38:44 39hIrsGJM
>>54
サイバー担当大臣がUSB知らない世界線やぞ
サイバー担当大臣がUSB知らない世界線やぞ
58 : 2019/03/04(月) 18:03:25 yBgf47CAd
なんでこういう奴って、自分が正当なこといったからおとされた=他の理由で落とされたわけではないって確信できるの?
71 : 2019/03/04(月) 18:04:11 JWmu2Rfv0
>>58
まあその方が自分が悪いってことから目を背けられるし
まあその方が自分が悪いってことから目を背けられるし
85 : 2019/03/04(月) 18:05:26 5jN9gSk+0
>>58
防衛機制や
自分の能力が足りないから落ちたって思いたくないんや
防衛機制や
自分の能力が足りないから落ちたって思いたくないんや
61 : 2019/03/04(月) 18:03:32 eHUj9hJFF
PCスキルというか、
手書きでミスなく履歴書仕上げる最低限の集中力を見てるんやで
手書きでミスなく履歴書仕上げる最低限の集中力を見てるんやで
90 : 2019/03/04(月) 18:05:45 4xQtkJJmr
>>61
あとは会社の都合に合わせる能力や謀反起こしそうなやつなんかハナっからいらんて
あとは会社の都合に合わせる能力や謀反起こしそうなやつなんかハナっからいらんて
95 : 2019/03/04(月) 18:06:01 hYqOEj21M
会社辞める原因の9割は人間関係なので
96 : 2019/03/04(月) 18:06:02 5HvliENX0
企業が欲しいのは文句を言わず言ったことを言われた通り人間やぞ
優秀なのはトップだけで良い
経営者目線になればわかるやろ
優秀なのはトップだけで良い
経営者目線になればわかるやろ
108 : 2019/03/04(月) 18:07:05 qKE8yQ4L0
>>96
これ
自分が求められていることを理解してない時点で無能
これ
自分が求められていることを理解してない時点で無能
115 : 2019/03/04(月) 18:07:39 5cBFwqKPa
そもそも履歴書手書き要求された時点でお断りする定期
118 : 2019/03/04(月) 18:07:49 uxJzJxtb0
字書かない生活してると自分の字が恐ろしく下手になってることにびびるわ
133 : 2019/03/04(月) 18:09:37 DoBbehnC0
>>118
これ
あとどんどん漢字忘れていく
これ
あとどんどん漢字忘れていく
129 : 2019/03/04(月) 18:09:23 lX1kg6T0a
企業「ファッ!?こいつパソコンで履歴書書いてるやん!すごいスキルや!ぜひうちにきてや」
こいつの言ってることってこういうことやろ?
こんな企業はいりたいか?
こいつの言ってることってこういうことやろ?
こんな企業はいりたいか?
141 : 2019/03/04(月) 18:10:55 n45i5Jmy0
「おっ、君目の付け所が鋭いねえ合格!」って言って欲しかったんだろうなあ
144 : 2019/03/04(月) 18:11:15 JWmu2Rfv0
>>141
シャープでも採らんでそんなん
シャープでも採らんでそんなん
172 : 2019/03/04(月) 18:14:36 a/SYb+MYD
めんどくせー会社だな
落ちてよかったじゃん
落ちてよかったじゃん
178 : 2019/03/04(月) 18:15:31 6zA2ocu80
こんなん普通に不採用だわ
反乱因子を採用する訳が無い
反乱因子を採用する訳が無い
197 : 2019/03/04(月) 18:18:14 ELpSGoL+0
まあこれは同意や
こっちも企業を面接してるからな
こっちも企業を面接してるからな
200 : 2019/03/04(月) 18:18:27 uCj0lJOia
採用不採用は会社の自由やからな
落ちたの会社のせいにするの滑稽やからやめたほうがええわな
落ちたの会社のせいにするの滑稽やからやめたほうがええわな
255 : 2019/03/04(月) 18:25:22 ORYclUvWd
そもそも自信があるならPCで作ったもの出し続ければええだけやろ
260 : 2019/03/04(月) 18:26:25 JWmu2Rfv0
>>255
それが就職活動ってもんやからな
新卒学生特有の弾数少なく済ますのが有能みたいな価値観が蔓延しとるけど
それが就職活動ってもんやからな
新卒学生特有の弾数少なく済ますのが有能みたいな価値観が蔓延しとるけど
269 : 2019/03/04(月) 18:27:46 ORYclUvWd
>>260
履歴書の中身に自信があるなら誰がなんと言おうとPCでやればいいだけやからな
履歴書の中身に自信があるなら誰がなんと言おうとPCでやればいいだけやからな
256 : 2019/03/04(月) 18:25:29 kY1YLUw9d
Twitterでこういうこと言ってるやつは落として正解
100%めんどくさい人間だからな
100%めんどくさい人間だからな
261 : 2019/03/04(月) 18:26:53 MfTZh+0bp
ワードエクセル使えないと就職できない?
もしかしてワイ詰んでる?
もしかしてワイ詰んでる?
271 : 2019/03/04(月) 18:28:09 3/9m49tc0
>>261
あんなんよほどのアレじゃなきゃ毎日使ってればそのうち使えるようになる
あんなんよほどのアレじゃなきゃ毎日使ってればそのうち使えるようになる
277 : 2019/03/04(月) 18:28:49 MfTZh+0bp
>>271
よほどのアレなんやけど…
よほどのアレなんやけど…
315 : 2019/03/04(月) 18:32:39 3/9m49tc0
>>277
なんjできれば大丈夫
毎日接してればどうにかなるエクセルくらいでびびる必要はない
なんjできれば大丈夫
毎日接してればどうにかなるエクセルくらいでびびる必要はない
327 : 2019/03/04(月) 18:33:48 MfTZh+0bp
>>315
ふむ
一切触れなくても大丈夫なんか?
ふむ
一切触れなくても大丈夫なんか?
365 : 2019/03/04(月) 18:38:06 3/9m49tc0
>>327
大抵はその会社や部署で日常的に使ってるフォーマットでやるからそれに接してれば自然にできるはず
どうしても心配ならちょっとぐぐるか入門書でも買って勉強すればええんちゃう
大抵はその会社や部署で日常的に使ってるフォーマットでやるからそれに接してれば自然にできるはず
どうしても心配ならちょっとぐぐるか入門書でも買って勉強すればええんちゃう
372 : 2019/03/04(月) 18:38:41 MfTZh+0bp
>>365
ふむ
本屋行くか
ふむ
本屋行くか
380 : 2019/03/04(月) 18:39:32 SAW9LhU40
>>372
やめといた方がええと思うで、小説買って読んだ方が有意義やと思う
やめといた方がええと思うで、小説買って読んだ方が有意義やと思う
384 : 2019/03/04(月) 18:39:59 MfTZh+0bp
>>380
ニートやねんそろそろ働かないとまずい
ニートやねんそろそろ働かないとまずい
392 : 2019/03/04(月) 18:40:54 SAW9LhU40
>>384
初出情報で草
初出情報で草
393 : 2019/03/04(月) 18:41:05 JWmu2Rfv0
>>384
社会通念というかわからんけど少なくとも空白期間あるとよくは思われんからとにかく自分を見てくれるところに行き着くまで応募しまくるんやな
社会通念というかわからんけど少なくとも空白期間あるとよくは思われんからとにかく自分を見てくれるところに行き着くまで応募しまくるんやな
267 : 2019/03/04(月) 18:27:25 oUWIzx6m0
質問 「学生時代後悔してることは?」
回答 「女性関係です」
質問 「何があったんですか?」
回答 「何もなかったんです」
回答 「女性関係です」
質問 「何があったんですか?」
回答 「何もなかったんです」
280 : 2019/03/04(月) 18:28:58 VqRMhZaeM
ワイ面接官「PCスキル自信あるなら一々就活とかしないでしょう?(笑)」
これ言っとけば無能は自滅してくれるから完封なんだよなあ
これ言っとけば無能は自滅してくれるから完封なんだよなあ
この記事へのコメント
名無しのネタめしさん
名無しのネタめしさん
名無しのネタめしさん
マッチングの問題なんやから自分には合わなかったんやなでええやん
名無しのネタめしさん
就職支援のアドバイスで手書きにしといた方が無難と言われるのはあるが、これだけハッキリと手書きを嫌う者なら、指定してる様な求人はもちろん除外して、その他の応募も気にせず活字の書類に統一するのが一番効率的。
名無しのネタめしさん
いつまでも就職出来なかった。