
1 : 2017/12/12(火) 19:18:29 7PGV16Pz01212
いや「メンズ ブランド」で検索かけたらBEAMSやnano・universe、トゥモローランドが出てくるんですけど
これはさすがに男が可愛そうだと思わないか、罠にも程がある
「ブランド」として記載されてあるじゃないか!!
これはさすがに男が可愛そうだと思わないか、罠にも程がある
「ブランド」として記載されてあるじゃないか!!
2 : 2017/12/12(火) 19:18:53 OmbxVnvjd1212
自社ブランドやろ
4 : 2017/12/12(火) 19:19:27 7PGV16Pz01212
>>2
それこそ罠やわ
それこそ罠やわ
8 : 2017/12/12(火) 19:20:06 OmbxVnvjd1212
>>4
単にビームスやら言うと普通は店舗名を指す
店はセレクトショップ
単にビームスやら言うと普通は店舗名を指す
店はセレクトショップ
3 : 2017/12/12(火) 19:19:19 rCDCGiVCM1212
基本はセレクトだけど独自のやつも作ってた気がする
5 : 2017/12/12(火) 19:19:31 Arpb6v9S01212
セレクトショップじゃなくてセレオリ屋になりかけてる
6 : 2017/12/12(火) 19:19:42 7PGV16Pz01212
さらに罠しかけるやん
7 : 2017/12/12(火) 19:19:54 a/DoaOsba1212
セレクトショップってなんや?
15 : 2017/12/12(火) 19:23:39 7PGV16Pz01212
>>7
バイクに例えて分かりやすく言うと
「スズキ」しか置いてないところはブランド店、「カワサキ」しかおいてないところはブランド店
「スズキ」と「カワサキ」の両方をおいている店はセレクトショップ
バイクに例えるとやで?
本当はバイクにセレクトショップとかないで
バイクに例えて分かりやすく言うと
「スズキ」しか置いてないところはブランド店、「カワサキ」しかおいてないところはブランド店
「スズキ」と「カワサキ」の両方をおいている店はセレクトショップ
バイクに例えるとやで?
本当はバイクにセレクトショップとかないで
17 : 2017/12/12(火) 19:24:52 a/DoaOsba1212
>>15
じゃあユニクロはセレクトショップじゃないんやな?ユニクロしかおいてないしな
じゃあユニクロはセレクトショップじゃないんやな?ユニクロしかおいてないしな
22 : 2017/12/12(火) 19:25:18 7PGV16Pz01212
>>17
ブランドやで
(そのはずやで)
ブランドやで
(そのはずやで)
10 : 2017/12/12(火) 19:21:17 2mBrr969p1212
セレクトショップの自社ブランドとか8割方ゴミやん
16 : 2017/12/12(火) 19:24:07 I+TDFtVIp1212
>>10
こういうこと言う奴に限ってクソダサいから笑うw
こういうこと言う奴に限ってクソダサいから笑うw
24 : 2017/12/12(火) 19:25:33 2mBrr969p1212
>>16
セレオリ買うんならもう少し出してドメブラ買えるしシンプルなモノならユニクロでいいんだもん
そらモノによってお買い得な物もあるが多くはない
セレオリ買うんならもう少し出してドメブラ買えるしシンプルなモノならユニクロでいいんだもん
そらモノによってお買い得な物もあるが多くはない
34 : 2017/12/12(火) 19:29:55 7PGV16Pz01212
>>24
今日こじんまりした「men'sdress」とかいう店入ったとき「普段どこで服買われるんですか?」って聞かれたからユニクロですって答えたら鼻で笑われたわ
今日こじんまりした「men'sdress」とかいう店入ったとき「普段どこで服買われるんですか?」って聞かれたからユニクロですって答えたら鼻で笑われたわ
37 : 2017/12/12(火) 19:32:25 2mBrr969p1212
>>34
そんなんで笑ってくる時点で店っつーか店員として終わってるから買わなくて正解だぞ
そんなんで笑ってくる時点で店っつーか店員として終わってるから買わなくて正解だぞ
39 : 2017/12/12(火) 19:34:56 7PGV16Pz01212
>>37
2秒沈黙されたわ
やっぱりブランド店の店員はプライドと言うか店を汚されたくないんやろね
2秒沈黙されたわ
やっぱりブランド店の店員はプライドと言うか店を汚されたくないんやろね
46 : 2017/12/12(火) 19:42:08 2mBrr969p1212
>>39
そこで相手の求めてる服とか今持ってる服に合う服を提案するのが店員だぞ
セレショ如きでプライドもクソもあるかよ
そこで相手の求めてる服とか今持ってる服に合う服を提案するのが店員だぞ
セレショ如きでプライドもクソもあるかよ
11 : 2017/12/12(火) 19:21:31 U9Zv1BmJd1212
女「ブランドっていうのはシャネルとかプラダとかのことだからwwwww」
14 : 2017/12/12(火) 19:22:05 D0AyYrUop1212
セレクトショップだけど自社ブランドあるからブランドの話としてもおかしくない
19 : 2017/12/12(火) 19:24:57 nYBM4mF601212
自社ブランドあるからブランドって考えだったが違うのか
20 : 2017/12/12(火) 19:24:59 OmYtVgxJr1212
名前がつくだけで値段が上がる不思議
27 : 2017/12/12(火) 19:26:45 U9Zv1BmJd1212
女の言うブランドっていうのは高級な
38 : 2017/12/12(火) 19:32:33 lYu/Ax9n01212
男と女では「ブランド」の意味が違うから
女が言うブランドとはモノに高級感を与えるためのマークのこと
女が言うブランドとはモノに高級感を与えるためのマークのこと
40 : 2017/12/12(火) 19:35:05 1OahyUis01212
狭義とか広義とかわかんないのかなあ
41 : 2017/12/12(火) 19:36:23 7PGV16Pz01212
>>40
「普段どこのブランド買われてるんですか?」
の解答としてセレクトショップ挙げるのはアカンのか?
「普段どこのブランド買われてるんですか?」
の解答としてセレクトショップ挙げるのはアカンのか?
60 : 2017/12/12(火) 20:02:01 1OahyUis01212
>>41
いや 全くおかしくない
だから 定義を最初にはっきりさせるしかない
いや 全くおかしくない
だから 定義を最初にはっきりさせるしかない
48 : 2017/12/12(火) 19:46:46 OYSszSaT01212
し…しまむらはブランドですか!!
50 : 2017/12/12(火) 19:52:20 D87jtrSK01212
服のブランドショップなんてそんなに高くないし低学歴の店員も多いくせにプライドだけは高いよな
云百万云前万の商品を取り扱ってないから
云百万云前万の商品を取り扱ってないから
56 : 2017/12/12(火) 19:58:38 NH+v990O01212
>>50
自分の扱ってる商品にブランド価値がある訳だしね扱ってる自分にも価値があるとか思ってもおかしくない俺でもそうなると思う
そもそも学歴なんて関係ない世界だし
自分の扱ってる商品にブランド価値がある訳だしね扱ってる自分にも価値があるとか思ってもおかしくない俺でもそうなると思う
そもそも学歴なんて関係ない世界だし
51 : 2017/12/12(火) 19:53:34 Zvi0Yb5xK1212
しまむらもセレクトショップだけど、しまむらはセレオリが結構多い
しかも謎のブランド名がついてるから、洗い方とか書いてるタグを見ないとセレオリだとわからない
しかも謎のブランド名がついてるから、洗い方とか書いてるタグを見ないとセレオリだとわからない
52 : 2017/12/12(火) 19:53:50 32a5EmqF01212
ファッションの話になると二極化するよな
ユニクロ、しまむらで良いってやつと、
コレクションにでてる様なハイブランド以外を馬鹿にする連中
どっちも相容れないから困る
ユニクロ、しまむらで良いってやつと、
コレクションにでてる様なハイブランド以外を馬鹿にする連中
どっちも相容れないから困る
59 : 2017/12/12(火) 20:01:55 i1qSSukZ01212
>>52
田舎民だから正直服はユニクロで充分だズラ
田舎民だから正直服はユニクロで充分だズラ
62 : 2017/12/12(火) 20:04:00 32a5EmqF01212
>>59
ユニクロだと被りやすいし、無難な素材、デザインのアイテムばっかりでつまんないぞ
ユニクロだと被りやすいし、無難な素材、デザインのアイテムばっかりでつまんないぞ
63 : 2017/12/12(火) 20:05:17 i1qSSukZ01212
>>62
若い時は好きだったけどなー
もうおっさんだから服で見栄はりたいと
思わんのだよ
若い時は好きだったけどなー
もうおっさんだから服で見栄はりたいと
思わんのだよ
54 : 2017/12/12(火) 19:55:04 QIHuwSn701212
大体田舎のでかい商業施設にテナントで入ってるイメージ
65 : 2017/12/12(火) 20:27:10 YuMssJ0S01212
まあでも無難な格好してる人ってブランド大好きマンよりも幸せな生活してる人多いよな
68 : 2017/12/12(火) 20:49:17 LBuy+kVT01212
セレオリだろうがなんだろうがちゃんとしたファッションならなんでもよくね?
ブランドブランドうるさいやつでその主張に見合ったルックスの人間が果たして
どれだけいるのかな?
ブランドブランドうるさいやつでその主張に見合ったルックスの人間が果たして
どれだけいるのかな?
この記事へのコメント
名無しのネタめしさん
名無しのネタめしさん