1 : 2019/02/17(日) 13:02:37 CoTkMQqj0
タントの見た目が糞ダサすぎて辛い
5 : 2019/02/17(日) 13:04:51 cxphUKE10
全部見た目クソダサいじゃん
6 : 2019/02/17(日) 13:05:46 i46Ik75HD
全部ゴミだからおすすめはない
8 : 2019/02/17(日) 13:06:30 H62TiGOG0
形状はほとんど一緒だからな
フロントマスクとリアの好みで選ぶしかないけどこればっかりは人によるとしか言えない
フロントマスクとリアの好みで選ぶしかないけどこればっかりは人によるとしか言えない
9 : 2019/02/17(日) 13:06:51 Pk7/k0Hv0
自分でカッコよく仕上げるんだよ
10 : 2019/02/17(日) 13:07:15 7OxPRW200
あとムーブキャンバスも可愛い
11 : 2019/02/17(日) 13:07:34 KCgHco5t0
バモス
12 : 2019/02/17(日) 13:11:53 H62TiGOG0
レトロな感じが好きならムーヴキャンパスだな
癖が少なく無難なところでスペーシア
ゴテゴテした芋ったい感じならウェイク
キリッとした感じならN-BOXカスタムとかかな
癖が少なく無難なところでスペーシア
ゴテゴテした芋ったい感じならウェイク
キリッとした感じならN-BOXカスタムとかかな
13 : 2019/02/17(日) 13:15:16 UfLHQ0rY0
見た目の可愛さならキャンバス一択でしょ
タントだのN-BOXだのが良ければテキトーに黒いの買っとけば
タントだのN-BOXだのが良ければテキトーに黒いの買っとけば
14 : 2019/02/17(日) 13:21:48 CoTkMQqj0
ムーヴキャンバス悪くないけど可愛すぎるかなあ
スペーシアもマシだな
スペーシアギアっていうのも意外とありか
スペーシアもマシだな
スペーシアギアっていうのも意外とありか
19 : 2019/02/17(日) 13:28:06 0SLcbxi90
>>14
ギア見た目カクカクでインパクトほんとある
ギア見た目カクカクでインパクトほんとある
15 : 2019/02/17(日) 13:24:50 CoTkMQqj0
ほんとはハスラーにしようと思ってたんだが
子供のこと考えたらスライドドア便利だよなあ
ただ見た目がダサい
子供のこと考えたらスライドドア便利だよなあ
ただ見た目がダサい
16 : 2019/02/17(日) 13:25:22 UfLHQ0rY0
男なの?
性別と乗るメンバーと使い道は?
性別と乗るメンバーと使い道は?
20 : 2019/02/17(日) 13:33:59 CoTkMQqj0
>>16
主に嫁と子供が平日に乗る
子供はまだ3歳なので乗せ降ろしが大変
普通車がもう一台あるが俺が職場に乗っていくのでセカンドカーを検討してる
主に嫁と子供が平日に乗る
子供はまだ3歳なので乗せ降ろしが大変
普通車がもう一台あるが俺が職場に乗っていくのでセカンドカーを検討してる
26 : 2019/02/17(日) 13:39:49 UfLHQ0rY0
>>20
もう3歳ならラパンやハスラーみたいなのでも大丈夫だと思う
ドアパンの危険は無いわけじゃないけどチャイルドシートしてて親がドアの開け閉めするようにするなら軽ならスライド要らない
もう3歳ならラパンやハスラーみたいなのでも大丈夫だと思う
ドアパンの危険は無いわけじゃないけどチャイルドシートしてて親がドアの開け閉めするようにするなら軽ならスライド要らない
29 : 2019/02/17(日) 13:53:31 CoTkMQqj0
>>26
ほんまかいな?
ただガレージも広いわけじゃなく、俺の普通車の横に停めることになるので、スライドドアはやっぱり魅力的
ほんまかいな?
ただガレージも広いわけじゃなく、俺の普通車の横に停めることになるので、スライドドアはやっぱり魅力的
36 : 2019/02/17(日) 14:02:30 UfLHQ0rY0
>>29
ああそれならスライドが良さそうだね
電動にしても結局ボタンなら微妙な気はする
足を下にかざすと開くやつは便利そうだけど
ああそれならスライドが良さそうだね
電動にしても結局ボタンなら微妙な気はする
足を下にかざすと開くやつは便利そうだけど
41 : 2019/02/17(日) 14:57:16 kuHivpBSd
>>26
逆だぞ
3歳なら尚更スライドドア推奨だわ
子育てしたやつなら分かる
逆だぞ
3歳なら尚更スライドドア推奨だわ
子育てしたやつなら分かる
42 : 2019/02/17(日) 15:12:33 UfLHQ0rY0
>>41
コンパクトカーとミニバンで子育て中だけどミニバンならともかく小さい車で3歳以降はスライド要らんわ
躾の問題でガンガン開けてしまう子なら躾とチャイルドロックした方が良いぞ
コンパクトカーとミニバンで子育て中だけどミニバンならともかく小さい車で3歳以降はスライド要らんわ
躾の問題でガンガン開けてしまう子なら躾とチャイルドロックした方が良いぞ
17 : 2019/02/17(日) 13:26:08 UfLHQ0rY0
軽ならスライドじゃなくても車体小さいから駐車スペース余裕あるしスライドの幅も狭いから無理にスライド選ばなくても
18 : 2019/02/17(日) 13:27:23 spWPIOoNM
ムーブキャンバス乗ってるけどデザイン他以外ではおすすめしない
登坂だとがっつり踏み込んでエンジン回さないと30km/hでひーひー言う
登坂だとがっつり踏み込んでエンジン回さないと30km/hでひーひー言う
24 : 2019/02/17(日) 13:36:24 CoTkMQqj0
チャイルドシート付け替えるのも面倒だし、しばらくは俺も休日はその軽乗ることになると思うんだよなあ
27 : 2019/02/17(日) 13:44:29 spWPIOoNM
それでも両側電動スライドドアはあるとやっぱ便利よ
28 : 2019/02/17(日) 13:50:52 ssQ49FwJa
スライドはまだしも軽の両側電動スライドなんて要らないでしょ
30 : 2019/02/17(日) 13:56:01 spWPIOoNM
両手に荷物抱えてる時にどちら側からもワンボタンで開くのはほんと助かるよ特に雨の日とか
お迎えの時も運転席から開けられるのもまた便利
お迎えの時も運転席から開けられるのもまた便利
31 : 2019/02/17(日) 13:56:44 1+roTUPa0
スライドドアは突然人が降りてくるので危険
特に子供
特に子供
37 : 2019/02/17(日) 14:08:33 2gDx8ar/0
間違っても片側電動で妥協するなよ絶対両側にするべき
40 : 2019/02/17(日) 14:11:34 spWPIOoNM
センサータイプの両側電動には敵わないけどボタン式でもほとんど問題ないよ
43 : 2019/02/17(日) 15:19:46 L3zNxvnu0
てかしっかり躾してたとしても強風とかで普通に持ってかれたときが怖いからスライドドア安定だろ
44 : 2019/02/17(日) 15:20:50 kuHivpBSd
躾とかそういう問題じゃないぞ
スライドかヒンジかどっちが安心かと言ったら間違いなくスライドってこと
デザイン重視でヒンジが良いってのならそれでもいいが
スライドかヒンジかどっちが安心かと言ったら間違いなくスライドってこと
デザイン重視でヒンジが良いってのならそれでもいいが
45 : 2019/02/17(日) 15:45:48 7LL7HbYO0
N-BOXだな
走行安定性はあのグループの中で飛び抜けて高い
もちろんあの形の割には程度だけど他があまりにも酷い
走行安定性はあのグループの中で飛び抜けて高い
もちろんあの形の割には程度だけど他があまりにも酷い
この記事へのコメント
名無しのネタめしさん
子供載せる軽ならバンの乗用タイプしか荷物積みきれない
名無しのネタめしさん
名無しのネタめしさん
N-BOXは売れすぎてていやだっていうならROOXくらいしかない