人気のおすすめ記事



運転がうまい←これなにをもって言ってるの?

2f139b5c25c67863692d988a2d1c4a7c_t
1 : 2019/02/13(水) 23:54:06 fcfOuvtU0

下手な運転はわかる

・車間詰めすぎる、空けすぎる
・加速やブレーキがいつも急

でもこれができたからって上手いとはならないと思うし
自称運転うまいやつって普通の人より何か優れてると思ってるの?
2 : 2019/02/13(水) 23:54:25 TZPGxtBY0

乗り心地


3 : 2019/02/13(水) 23:54:31 Ev/BH98j0

ダカールラリーで優勝
4 : 2019/02/13(水) 23:54:31 z7TlVG+v0

筑波で1分切れる
5 : 2019/02/13(水) 23:54:59 VZNtzJ8Md

縦列駐車の時間
6 : 2019/02/13(水) 23:56:07 6we5ezWO0

ドリフトできたりとかかな
一般道ではとにかく下手でなきゃいいよね
7 : 2019/02/13(水) 23:56:28 Mj+atDuVr

無事故無違反の期間
8 : 2019/02/13(水) 23:56:35 bXf9r/j5p

人を乗せた場合の同乗者目線での乗り心地や安心感じゃない?
9 : 2019/02/13(水) 23:57:00 JDmFA/NCp

ドリフトしても水こぼさない
10 : 2019/02/13(水) 23:57:08 xwTaBcrg0

発信、停止、カーブの安定性。
11 : 2019/02/13(水) 23:57:11 AXOxSdPI0

ガンダム適正値
13 : 2019/02/13(水) 23:57:58 hRoGxfhPd

周りがよく見えている
14 : 2019/02/13(水) 23:58:26 7pNRDofz0

交通の流れにのる
交通の流れを乱さない
15 : 2019/02/13(水) 23:59:39 jYy7Bkj6M

手配度★★★★☆☆なのに口笛吹いてる
17 : 2019/02/14(木) 00:00:37 /Id0RoSd0

一発車庫入れ
20 : 2019/02/14(木) 00:03:09 2xIH2CpU0

>>17
車庫入れも慣れじゃね?
自分のじゃない車を自分のじゃない車庫にほぼ100%で綺麗に車庫入れできたらうめーってなるけどなかなかそんなの目の当たりにする機会ないしな
21 : 2019/02/14(木) 00:03:12 nnEYZ14Wa

安全確認
スピードコントロール
急発急加速進急ブレーキしない
22 : 2019/02/14(木) 00:03:23 /Qm3RPYS0

助手席で眠くなる
23 : 2019/02/14(木) 00:04:30 CG/StCS+0

わかり易いのはタンカーに車並べる人だな
空間認識能力が高すぎる
24 : 2019/02/14(木) 00:08:48 JvOBikwt0

ヒール&トゥができる
27 : 2019/02/14(木) 00:10:16 lJLBdtHY0

助手席で思うのはブレーキのかけ方とあと周りをよく見てる時に上手な運転する人だなーとは思う
29 : 2019/02/14(木) 00:13:41 vrc1atas0

どのバス乗っても変速ショックが皆無の運ちゃんが知ってる


同一車種でもクセは全部違うのにどうやって対応してるのか謎
31 : 2019/02/14(木) 00:23:55 awtzsuvk0

同乗者を不快にさせない
自分のせいで相手にブレーキを踏ませない
33 : 2019/02/14(木) 00:25:27 qpxOcMLW0

車酔いする俺が酔わない
34 : 2019/02/14(木) 00:25:56 FdETu7Is0

運転手以外が乗ってて安心感があって乗り心地がいいか
これだろ
35 : 2019/02/14(木) 00:26:37 /VpUkmyc0

狭い道でのすれ違いでの幅寄せ
38 : 2019/02/14(木) 00:28:29 fToGFcKc0

他の交通に迷惑かけない程度に加減速が丁寧な人と決めてる
あとスムーズに合流ができる人とか
40 : 2019/02/14(木) 00:32:47 denNu3oAd

昔運転関連の仕事ちょっとしてたけど積んでた荷物がガタガタ言ってたら下手だって言われたわ
でも荷物が動かないように固定したらうまくなったねって言われたからそんなもん
43 : 2019/02/14(木) 00:36:07 N1yE4UB2r

助手席に乗ってて安心できる運転
44 : 2019/02/14(木) 00:38:31 iCackI6m0

いかに人の意識に入らないか
54 : 2019/02/14(木) 01:00:24 VDrKMSDT0

他人で運転が上手いなー、って思ったのは同じ車で同じ距離とコースを走ったのに
そいつだけ燃料消費が他のドライバーより俄然少なかったとき
58 : 2019/02/14(木) 01:01:52 InHmS6A9M

片輪走行



この記事へのコメント

  • 名無しのネタめしさん

    どんな道だろうが人がすやすや眠れるテクニック
    どんな人だろうが心配させないテクニック

    これが上手いっこと
    2019年02月17日 16:11
  • 名無しのネタめしさん

    バックでの駐車がうまい人は本当にすごいと思う
    2019年02月17日 16:18
  • 名無しのネタめしさん

    加速減速の回数の少なさ
    2019年02月17日 16:50
  • 名無しのネタめしさん

    急のつく事はしない、発進加速減速も進路変更も滑らか
    安定してる安心感がある先読みを出来る
    突き詰めると結局は教習所で習った事をどれだけ丁寧にこなし続けられるか
    2019年02月17日 17:19
  • 名無しのネタめしさん

    トラブルを起こさない、
    トラブル回避能力が高い
    燃費のいい運転をする、かな
    2019年02月17日 17:55