人気のおすすめ記事



企業「いったいなぜ仕事中のアホ行為をネットに晒して評判を落としてくれちゃうのか・・・」←これ

1_m
1 : 2019/02/09(土) 11:48:52 F4qlw/Nh0

労働環境が悪くて安月給だからに決まってるじゃん
環境よくてもらうもんもらってたら誰もあんなリスク犯さんわ
3 : 2019/02/09(土) 11:49:41 BB8E5A8W0

ガキだからだぞ
4 : 2019/02/09(土) 11:49:56 MqGhF1X6M

リスクを考えずにアホを安価で雇うからだよ
いい人材がいなければ無理に規模拡大すべきではない
それがブランドを守ることにつながる
30 : 2019/02/09(土) 11:57:27 dbw5eGpg0

>>4
ほんこれ


5 : 2019/02/09(土) 11:50:34 oO3DyEJ00

厨房に監視カメラ付けないからだぞ
6 : 2019/02/09(土) 11:51:54 455+/nip0

労働環境が悪くて安月給の所で働いてるそいつが悪いじゃん?バカなの?
14 : 2019/02/09(土) 11:53:33 F4qlw/Nh0

>>6
起こるべくして起こっている
それを防ぐならまず待遇が問題だということをいっているだけで
そんな話はまったくしてないが
18 : 2019/02/09(土) 11:54:25 6K/kmuJzp

待遇全く関係ないと思うが
19 : 2019/02/09(土) 11:55:12 vGcrjOeEM

監視社会は悪みたいな風潮あるけど
ぶっちゃけ犯罪者以外にデメリットないよな
29 : 2019/02/09(土) 11:57:16 cswcEpBn0

>>19
前の職場が毎回退社時にカバンの中身チェックするとこだったんだけど
デメリットなくても気分は良くないわやっぱ
20 : 2019/02/09(土) 11:55:17 owOEm7GYa

良質な人材欲しければ給与待遇をよくしろってことだよな
バイトや派遣使いまくって正社員増やさない糞企業だらけだもん
23 : 2019/02/09(土) 11:56:01 F4qlw/Nh0

バイトなら例えば時給1000円を切るような環境で
責任感を持って業務に当たりお客様のために喜んでご奉仕を〜とか教育されて
あほらしいと思わないほうがむしろ異常だ
46 : 2019/02/09(土) 12:00:50 gW0hHo+Ga

>>23
食材をゴミ箱に捨てて戻す行動を動画に撮らないってのは待遇以前の問題なんだが?
採用基準を厳しくしてアホ以外を採用してその後待遇を良くして囲い込むのが正解だろ
59 : 2019/02/09(土) 12:03:34 F4qlw/Nh0

>>46
そんな常識以前のことでさえ配慮してもらえない
雇う側の問題が大いにある

>>48
バイトして欲しくないのなら雇わなければ済む話だが
募集かけて雇ってる時点で人手がいるんでしょ?
雇っておいて嫌なら働くなって言ってることおかしくない?
66 : 2019/02/09(土) 12:05:22 Yfq/ggXtp

>>59

その金額で納得できないなら応募しなくていいって言うのの何がおかしいんだ?
金額提示して応募してきて更に金よこさなければ責任ある仕事はしませーんの方が遥かにキチガイじゃないか?
100 : 2019/02/09(土) 12:14:04 F4qlw/Nh0

>>66
そもそものベースが低くてヘイトがたまりやすい構造になってるんだろ
選択の余地無くそういう待遇に応募するしかないやつが応募してくる
んで結局働いてみると募集要項とは似ても似つかない業務内容
誰が募集かけるのに不利な内容を書くんだよ
「アットホームな職場です」て書いてあるのを見て本当にアットホームな職場なんだなあって思うのお前?
114 : 2019/02/09(土) 12:18:11 Yfq/ggXtp

>>100
あれあれ賃金倍ならって演説して今度は待遇ですか
働かないと言う選択肢はあるので論外です
あらかじめ提示された賃金に不満を持ち不利益な行動を取るのは何を言っても肯定されません
あらかじめ提示された内容と業務内容が異なる場合は労基に相談してください
119 : 2019/02/09(土) 12:19:24 F4qlw/Nh0

>>114
いや本文の時点で待遇と賃金って言ってるけど
まさか>>1さえ読んでないとは思わなかった
24 : 2019/02/09(土) 11:56:25 jOzjRtug0

陽キャに仕事やらせたから
47 : 2019/02/09(土) 12:00:54 LlXjtH0x0

>>24
陰キャはすぐやめるやん
酷いやつはバックレるし
27 : 2019/02/09(土) 11:57:11 i1IFlsU8d

バイトに色々任せるから
28 : 2019/02/09(土) 11:57:13 6YB5P2Kb0

こんな人材しか日本人にいないなら外国人雇うしかないよね?
33 : 2019/02/09(土) 11:58:11 dbw5eGpg0

>>28
業務中に銃ぶっ放しそう
39 : 2019/02/09(土) 11:58:48 F4qlw/Nh0

それが倍の2000円ならどうよ
美味しいバイトになる
だれもそんなあほな事して美味しい環境手放したくないだろ
結局企業が従業員を大切にしないからしっぺ返しを食らってるだけだと思うが
42 : 2019/02/09(土) 11:59:35 dbw5eGpg0

>>39
申し込みが殺到して、優秀な奴しか選ばれなくなるしな
44 : 2019/02/09(土) 12:00:32 Laga6yKZ0

待遇とか関係ない
昔から小売や飲食なんて月末に売上金があわないのが当たり前の世界なんだよ
今までは外部に拡散してなかっただけで元からそういう世界
そもそも勤務中に業務でもないのにスマホをいじって動画を撮影できる環境が間違ってる
そんなふざけた環境の職場なんて他にはほとんど見かけない
49 : 2019/02/09(土) 12:01:20 F4qlw/Nh0

>>44
小売と飲食は昔から待遇が悪いが
64 : 2019/02/09(土) 12:05:07 iFBve6xv0

>>44
監視や規制を強化すると、

人が集まらなくなる。

低賃金→底辺労働者→問題行動→規制強化→人手不足で店舗閉鎖

高賃金→優良労働者→規制緩和→労働者の定着
48 : 2019/02/09(土) 12:01:10 Yfq/ggXtp

安月給っていうけど学生のクソみたいな労働にそれだけの価値があると本気で思ってんのかな
さらに言うなら価値に見合わないと感じるならバイトしなければいいだけだよなぁ
75 : 2019/02/09(土) 12:08:22 455+/nip0

>>48
これ
129 : 2019/02/09(土) 12:21:32 3puOXXOyr

>>48
正論だと思う
54 : 2019/02/09(土) 12:02:49 xy+GiFSk0

ゴミ底辺とゴミ企業の責任の擦り付け合いなだけ
55 : 2019/02/09(土) 12:03:06 LEFJeZg+0

コンビニバイトに関して言えば
リスクを見込んででも安くこきつかったほうがトータルで得
まあフランチャイズのオーナーはそうでないかもしれんが
57 : 2019/02/09(土) 12:03:13 k2XMrrSGd

ガチガチに規約を儲けて違反したら損害賠償請求していいだろ
上の監督責任もあるかもしれないけどこんなんどうやって防ぐんだよ…
58 : 2019/02/09(土) 12:03:28 dbw5eGpg0

つーかさ、もっと事前に誓約書とか確認させればいいのに

「こういうことツイッターに上げたりしたら、賠償金1億円ねマジで。監視カメラもついてるから。」
60 : 2019/02/09(土) 12:03:53 76npp0/30

日本人学生バイトとかいうまともな仕事も出来ないくせに過剰な金だけ要求するゴミよりも
外人フリーター雇うのが正義ってよく分かるなぁ
明らかに調子こいて燃える可能性も低いしな
65 : 2019/02/09(土) 12:05:15 YNoK6cdn0

待遇の問題じゃない
待遇が良い会社が多くなってもああいうやつは出てくる
どこ行っても待遇がいいから
84 : 2019/02/09(土) 12:09:22 iFBve6xv0

>>65
その中で、待遇の悪いところに底辺が集まる。
72 : 2019/02/09(土) 12:07:28 F4qlw/Nh0

いろいろ末端に金をよこさない理由いってるやつがいるけど
儲かっていれば問題なく下に金まわせるんだよな
いくら儲けても株主と役員しか潤わない構造が出来てる
76 : 2019/02/09(土) 12:08:25 7CjxVxRWd

やる奴はやるってのは間違いないと思うよ

ただ経営側として問題なのは、そんなことをやる奴がいとも簡単に入り込んでること

それを防ぐには待遇が〜ってのは間違ってないと思うよ
85 : 2019/02/09(土) 12:09:32 eexVrcrla

>>76
待遇は関係ないぞ
価値観が根本的に違う
94 : 2019/02/09(土) 12:12:07 7CjxVxRWd

>>85
だから俺は待遇を良くすればガイジがガイジ行為をしなくなるって言ってるんじゃない

待遇を良くすれば人が集まって、ガイジを削ぎ落とす余裕が出るんだってことを言ってる
今は10人来れば9人か10人受かる状態なんだよ
選ぶ余裕なんてない
105 : 2019/02/09(土) 12:15:22 YNoK6cdn0

>>84
>>94
そして省かれた底辺がこういう問題を起こす
83 : 2019/02/09(土) 12:09:11 7FzXbO7z0

むしろ待遇が良すぎるんだよ
ある程度自由にさせてるから勝手な行動をとる

手枷足枷付けて四六時中監視して、必要とあらば鞭打ちくらいしないと
124 : 2019/02/09(土) 12:20:27 FY1l+nEo0

>>83
なお人が集まらないもよう
86 : 2019/02/09(土) 12:09:58 SPySIObed

賠償金って書面に明記してもほぼ無意味なんだよ
払えなかったらそれでおしまいだからな
反社会勢力ならあらゆる手段で取り立てるだろうけど普通の企業では絶対にできないことだから
例えば飛び込み自殺とかほとんど鉄道会社の泣き寝入りなのが実情
96 : 2019/02/09(土) 12:12:34 K5CX/GiM0

>>86
裁判費用の元がとれないのは承知のうえで、
刑事と民事で訴えると
くら寿司が言ってるから騒ぎになっている。
95 : 2019/02/09(土) 12:12:29 xeLrmHYoa

時給も安いマックの高校生バイトがあんだけ真面目にやってるんだから問題は時給じゃないのは明白で
やり甲斐や環境を改善するほうがよっぽど確実だよ
103 : 2019/02/09(土) 12:15:02 eexVrcrla

>>95
マックの徹底した洗脳はすごいと思う
99 : 2019/02/09(土) 12:13:50 dtIjT0Nm0

でも日本に限った話じゃなそうだよなどの世界も共通で海外なんてもっと酷そうだわ若いから仕方ないと言うか頭の中お花畑だから仕方ないのか
110 : 2019/02/09(土) 12:16:07 iFBve6xv0

ゴミを雇って、「なんでお前はゴミなんだ」って言ってるやつは、頭にウジでも湧いてるのか笑

ゴミしか雇えない低賃金ゴミ会社の人たち
117 : 2019/02/09(土) 12:18:56 3puOXXOyr

最初はその賃金を良しとして契約結んだわけだからたとえガキでも自分の行動に責任持つべき
損害賠償も視野に入れるべきだろ
137 : 2019/02/09(土) 12:23:16 i5Ez8iql0

待遇あげると100円寿司が成立しなくなるけどな
まあなくなっても俺は困らんけど



この記事へのコメント

  • 名無しのネタめしさん

    >>1
    こいつあの動画のゴミ本人やろ
    あんな頭の悪い行為を間接的に擁護できるって普通じゃない
    2019年02月10日 18:24
  • 名無しのネタめしさん

    まあ自分達の首絞めるだけだけどね
    あとこれが続くようなら日本人雇わないって会社出てくるぞ
    お前ら気をつけろよ
    今人手不足で企業は喉から手が出るくらい人が欲しい状況だけど、外国人増えたらまた昔みたいにお前の代わりは沢山いるんだぞ!って言われる時代になるぞ
    2019年02月10日 18:41
  • 名無しのネタめしさん

    安定してたら満足して守ろうとするが・・・ねぇ。
    人は衣食住を満足に与えられれば学習する生き物だ。
    2019年02月10日 19:31
  • 名無しのネタめしさん

    ※2
    で、ストライキ起こされたりテロ起こされたり殺されたりするのね。
    いつまで楽園がどこかにあると思ってるんだ?
    2019年02月10日 19:45
  • 名無しのネタめしさん

    >>労働環境が悪くて安月給だからに決まってるじゃん

    違う。
    頭が悪くてポンコツだからに決まってるじゃん。
    2019年02月10日 21:20