
1 : 2019/02/02(土) 14:15:54.09 o1t7kVF+00202.net
ファッション陰キャやめろや😡
2 : 2019/02/02(土) 14:16:25.31 MAyFz2J300202.net
むしろ初対面は明るくて仲良くなると喋らないのが陰
5 : 2019/02/02(土) 14:17:10.04 o1t7kVF+00202.net
>>2
人見知りは陰キャじゃないよな
誰だって人見知りするわ
人見知りは陰キャじゃないよな
誰だって人見知りするわ
9 : 2019/02/02(土) 14:17:49.22 27HDJS+Md0202.net
>>2
これ
自分を知られるのが嫌だからな
これ
自分を知られるのが嫌だからな
22 : 2019/02/02(土) 14:20:53.89 hIQqDUvC00202.net
>>2
これ
陰キャは慣れてくるとそいつに話合わせなくてもまあええやろ…みたいな感情が芽生えてくる
ソースはワイ
これ
陰キャは慣れてくるとそいつに話合わせなくてもまあええやろ…みたいな感情が芽生えてくる
ソースはワイ
40 : 2019/02/02(土) 14:25:41.36 TJfRQXV800202.net
>>2
趣味とかほぼないから話題とかすぐ尽きるんだよな
趣味とかほぼないから話題とかすぐ尽きるんだよな
106 : 2019/02/02(土) 14:46:06.75 TlLU3h2S00202.net
>>2
やめてくれ・・・
営業やけど辛いんや
上辺だけの付き合いで営業させてくれ
やめてくれ・・・
営業やけど辛いんや
上辺だけの付き合いで営業させてくれ
114 : 2019/02/02(土) 14:48:09.68 LpsG63yud0202.net
>>2
コレメンスよなあ
知らんやつとか店員とかは普通に話せるねん多少慣れると話のネタ尽きるし飽きる
コレメンスよなあ
知らんやつとか店員とかは普通に話せるねん多少慣れると話のネタ尽きるし飽きる
149 : 2019/02/02(土) 14:55:26.83 7e3G99bX00202.net
>>2
ニキ分かってるやんけ
ニキ分かってるやんけ
186 : 2019/02/02(土) 15:04:37.94 imZOUfDPr0202.net
>>2みたいなのってワイだけじゃなかったんやな
なんか大学の陽キャって最初無口なやつおるよな。ワイは最初の段階では友達多いわ
まぁ2週間後には逆の立ち場になっとるんやが
なんか大学の陽キャって最初無口なやつおるよな。ワイは最初の段階では友達多いわ
まぁ2週間後には逆の立ち場になっとるんやが
6 : 2019/02/02(土) 14:17:40.09 o1t7kVF+00202.net
相手の話を広げられないンゴ😭
10 : 2019/02/02(土) 14:18:24.73 812m7Ched0202.net
すぐに「大人しいね」言われる陰キャやが
11 : 2019/02/02(土) 14:18:41.59 o1t7kVF+00202.net
>>10
でも慣れてきたらそれなりに話すやろ?
でも慣れてきたらそれなりに話すやろ?
33 : 2019/02/02(土) 14:23:39.80 812m7Ched0202.net
>>11
そのまま一生慣れることないぞ
そのまま一生慣れることないぞ
12 : 2019/02/02(土) 14:18:50.76 MjUOddSYa0202.net
ある程度仲良くなって自分を見せるとみんないなくなる
その繰り返しや
その繰り返しや
16 : 2019/02/02(土) 14:19:45.40 o1t7kVF+00202.net
>>12
等身大の自分を初めから見せられればいいんやけど、見栄張っちゃうンゴねえ
等身大の自分を初めから見せられればいいんやけど、見栄張っちゃうンゴねえ
21 : 2019/02/02(土) 14:20:22.71 MjUOddSYa0202.net
>>16
最初から見せると最初からいないぞ
最初から見せると最初からいないぞ
23 : 2019/02/02(土) 14:20:57.83 o1t7kVF+00202.net
>>21
そうなんだよ
誰も寄ってこないんだよなぁ…
そうなんだよ
誰も寄ってこないんだよなぁ…
14 : 2019/02/02(土) 14:19:09.76 AOoAZxZ+00202.net
一週間も喋ると話題無くなるんだが
20 : 2019/02/02(土) 14:20:20.06 o1t7kVF+00202.net
>>14
そうしたら会う頻度、話す頻度減らすしかないわね
そうしたら会う頻度、話す頻度減らすしかないわね
26 : 2019/02/02(土) 14:21:41.72 o1t7kVF+00202.net
陽キャ「ねえ聞いてる?」
ワイ「」
ワイ「」
27 : 2019/02/02(土) 14:21:52.21 4WOVxxGV00202.net
ワイガチ陰は事務的な会話は難なくこなせるが
駄弁りとか全くしないから嫌われるわ
駄弁りとか全くしないから嫌われるわ
28 : 2019/02/02(土) 14:22:14.57 hIQqDUvC00202.net
陰キャの特徴
他人に関心がない
自分がない
流されやすい
話の引き出しが少ない
他人に関心がない
自分がない
流されやすい
話の引き出しが少ない
37 : 2019/02/02(土) 14:25:22.93 MjUOddSYa0202.net
>>28
真逆やわ
他人と話したいのに思考は自己完結
真逆やわ
他人と話したいのに思考は自己完結
44 : 2019/02/02(土) 14:26:39.21 m6dn02LO00202.net
>>37
自分の話しかしないタイプやろ
自分の話しかしないタイプやろ
49 : 2019/02/02(土) 14:27:37.48 MjUOddSYa0202.net
>>44
そうかも知らんわ
そうかも知らんわ
53 : 2019/02/02(土) 14:28:39.73 m6dn02LO00202.net
>>49
自分を抑えて人の話をちゃんと楽しもうと意識すればちょっとマシになるで
自分を抑えて人の話をちゃんと楽しもうと意識すればちょっとマシになるで
54 : 2019/02/02(土) 14:29:17.49 o1t7kVF+00202.net
>>53
いいこと聞いたわ
いいこと聞いたわ
35 : 2019/02/02(土) 14:24:34.13 m6dn02LO00202.net
隙を見せたら爆発したように喋るタイプの陰キャもおるで
42 : 2019/02/02(土) 14:26:01.43 o1t7kVF+00202.net
そうなんだ
の後の引き出しがない
の後の引き出しがない
47 : 2019/02/02(土) 14:27:01.08 eDjBdVwId0202.net
>>42
そうなんだ→俺はさーのコンボやぞ
そうなんだ→俺はさーのコンボやぞ
50 : 2019/02/02(土) 14:27:49.98 o1t7kVF+00202.net
>>47
そこで自分語りするか話題変えるかの二択しかないわね
そこで自分語りするか話題変えるかの二択しかないわね
55 : 2019/02/02(土) 14:29:22.07 eDjBdVwId0202.net
>>50
質問して相手にその話題で深く喋らせるのもありやで
質問して相手にその話題で深く喋らせるのもありやで
59 : 2019/02/02(土) 14:30:46.41 o1t7kVF+00202.net
>>55
はえーためになるわ
はえーためになるわ
69 : 2019/02/02(土) 14:33:31.24 svGNbeCOd0202.net
陰キャ「この動画面白いなww、LINEで送ったろ」
陽キャ「何これ?」
陰キャ「面白くない?w」
陽キャ「いや全然、何がオモロイのか全然分からんしそもそも意味分からん」
陰キャ「……」
陽キャ「何これ?」
陰キャ「面白くない?w」
陽キャ「いや全然、何がオモロイのか全然分からんしそもそも意味分からん」
陰キャ「……」
73 : 2019/02/02(土) 14:34:24.34 o1t7kVF+00202.net
>>69
真の陰キャは些細なことで陽キャにライン出来ないぞ
真の陰キャは些細なことで陽キャにライン出来ないぞ
75 : 2019/02/02(土) 14:34:42.46 7vUg9UFT00202.net
>>69
逆やぞ、陰キャは笑ってくれない
陽キャはそれなりに面白い所探してくれるわ
逆やぞ、陰キャは笑ってくれない
陽キャはそれなりに面白い所探してくれるわ
74 : 2019/02/02(土) 14:34:39.77 hIQqDUvC00202.net
でも思うんやけど必ずしも陰キャ=友達がいないって訳じゃないよな
陰キャは陰キャなりに友好関係作ってるやつはいるし
陰キャは陰キャなりに友好関係作ってるやつはいるし
77 : 2019/02/02(土) 14:35:35.04 o1t7kVF+00202.net
>>74
ちょっとの友達がいればいいよね
自由時間をずっと他人と関わるのは無理や
ちょっとの友達がいればいいよね
自由時間をずっと他人と関わるのは無理や
この記事へのコメント
名無しのネタめしさん