人気のおすすめ記事



千葉から新潟のスキー場に来たんだがwwwwwwwwwww


1 : 2019/02/03(日) 09:54:11.580 9Sh47nlYa.net

体調不良で俺氏滑れず、皆を見送り無事ぼっち
2 : 2019/02/03(日) 09:55:09.146 88jVNXjpM.net

温泉に入ってくればいいのに
3 : 2019/02/03(日) 09:55:54.499 7dQ3td7w0.net

湯沢?


4 : 2019/02/03(日) 09:57:29.459 9Sh47nlYa.net

胎内とかってとこ
連れの運転で来て俺免許無いから動けん
6 : 2019/02/03(日) 09:58:24.009 /U5OJBh00.net

ビールでも飲んでリラックスしな。娘の面倒は俺がしっかり見ててやるよ
7 : 2019/02/03(日) 09:59:48.127 9Sh47nlYa.net

>>6
酒は医者から止められてる
娘いねーよww皆野郎だわwww
8 : 2019/02/03(日) 09:59:51.044 u1FnkuW0.net

先週自分も新潟いってきたけど凄い雪だよな

13 : 2019/02/03(日) 10:01:43.758 9Sh47nlYa.net

>>8
なー、千葉県民からしたら雪スゲーってなったけど晴れ男だから気温上がって連れには不評ww
10 : 2019/02/03(日) 10:01:13.300 PWfuzpfh0.net

米食ってろ
12 : 2019/02/03(日) 10:01:27.673 vXNw5a0ea.net

カレーでも食え
14 : 2019/02/03(日) 10:03:40.388 9Sh47nlYa.net

>>12
ホテルの朝食バイキングが豪華で食べすぎて腹いっぱい
15 : 2019/02/03(日) 10:03:43.557 tk4PKRM1M.net

千葉からくっそ行きにくよな
車でも外環でボラれるし
17 : 2019/02/03(日) 10:06:25.374 9Sh47nlYa.net

>>15
なんか連れ曰く首都高抜けるまでが面倒くさいとか言ってた
1回間違えたから降りて乗り直した
16 : 2019/02/03(日) 10:04:02.334 RCmEA8g70.net

長野池
20 : 2019/02/03(日) 10:09:06.271 9Sh47nlYa.net

>>16
長野は去年行った
開拓したいから色んなとこ行ってみてる
っつっても俺は去年2月から始めたど素人、連れは中級余裕という大差orz
18 : 2019/02/03(日) 10:06:52.074 c3gAVFyQM.net

千葉から車だとそっち側のほうが行きやすいのか?
関東は皆湯沢あたりに集まるもんだと
23 : 2019/02/03(日) 10:11:37.746 9Sh47nlYa.net

>>18
湯沢経由で新潟まで来たww
27 : 2019/02/03(日) 10:13:56.291 c3gAVFyQM.net

>>23
長旅すぎ
よく行ったわ
30 : 2019/02/03(日) 10:16:43.391 9Sh47nlYa.net

>>27
前に旅行で千葉から青森もやったぜ?
ケツ痛かった
22 : 2019/02/03(日) 10:11:24.581 hgEi8mOC0.net

千葉方面からなら外環がつながったので外環から関越が速い

渋滞しなければ
24 : 2019/02/03(日) 10:12:28.403 NU1kffau0.net

明日雨やで
28 : 2019/02/03(日) 10:14:33.237 9Sh47nlYa.net

>>24
明日帰るんだよー
スノボチャンスは今日しかない
25 : 2019/02/03(日) 10:12:28.864 aEAGbacB0.net

熱が無ければゆっくり温泉に浸かって風邪直せ
29 : 2019/02/03(日) 10:15:36.227 9Sh47nlYa.net

>>25
ありがとー、まぁ、連れが冷え性だから終わったら温泉だな
26 : 2019/02/03(日) 10:13:37.680 9Sh47nlYa.net

とりあえず朝食バイキングに米食べ比べがあってスゲーと思った
米うめぇヽ(´π`)ノ
31 : 2019/02/03(日) 10:21:19.292 9Sh47nlYa.net

土産どうするかな…やっぱ笹団子?
33 : 2019/02/03(日) 10:31:57.533 n9yuWihX0.net

>>31
笹団子は硬くなるとおいしくないよ
34 : 2019/02/03(日) 10:33:14.129 9Sh47nlYa.net

>>33
マジか、サンクス
なんかオススメある?酒以外で
32 : 2019/02/03(日) 10:31:42.307 oYzzmsu6d.net

地元民だがわざわざ千葉から来るようなスキー場じゃなくない?
35 : 2019/02/03(日) 10:35:41.000 9Sh47nlYa.net

>>32
そうなん?連れが行きたいいうから来たんだがマイナーなのか?
36 : 2019/02/03(日) 11:07:10.756 mRpOs5CVd.net

実家新潟だけど燕市の方は全然振らないな
38 : 2019/02/03(日) 11:24:02.927 9Sh47nlYa.net

>>36
ドカ雪の地域と降らない地域に別れてるっぽいな
39 : 2019/02/03(日) 11:26:38.006 TO9ntu2d0.net

俺地元民
体調悪くするとか何しに来たの?
41 : 2019/02/03(日) 11:28:22.788 9Sh47nlYa.net

>>39
ゆ、雪景色を楽しみにきたんだよ…
常備薬忘れてダウンした
40 : 2019/02/03(日) 11:27:29.385 fRkXOZzQ0.net

車という密室の中で、インフルがパンデミック
43 : 2019/02/03(日) 11:29:15.246 9Sh47nlYa.net

>>40
ヤバい、インフル移したら連れにぬっころされる!!
44 : 2019/02/03(日) 11:30:09.523 TO9ntu2d0.net

まあ缶のけんちん汁があったら買っておけば
胎内にあるのかはわからんけど
46 : 2019/02/03(日) 11:31:35.706 9Sh47nlYa.net

>>44
そんなんあるの!?秋葉原でいうおでん缶みたいなやつか?
探してみる、サンクス!!
47 : 2019/02/03(日) 11:34:40.483 TO9ntu2d0.net

>>46
缶っていってもジュースの缶なんかより数倍あるぞ
ファミリー用だから
48 : 2019/02/03(日) 11:39:16.139 9Sh47nlYa.net

>>47
そんなデカいのか!?
自販機とかじゃ無さそうだな、色々サンクス!!
49 : 2019/02/03(日) 11:42:35.057 TO9ntu2d0.net

>>48
あるとしたら土産屋だな
50 : 2019/02/03(日) 11:44:02.978 TO9ntu2d0.net

胎内って新発田とか村上のほうなんだ
申し訳ないがけんちん汁ないかも
54 : 2019/02/03(日) 11:50:53.289 9Sh47nlYa.net

>>50
帰り道の駅とか寄ってみる
わざわざサンクス!!優しいな
51 : 2019/02/03(日) 11:44:35.838 nEXHDjYK0.net

ようこそ胎内へ。
温泉なら
近場ならサンセット中条 ただし本当に温泉があるだけ
隣の市、新発田市の城山温泉、月岡温泉、紫雲の郷
あたりはどうだ?
55 : 2019/02/03(日) 11:52:06.278 9Sh47nlYa.net

>>51
お邪魔します胎内
そんなに温泉あるのかよ…選り取りみどりじゃねーか
52 : 2019/02/03(日) 11:46:22.208 nEXHDjYK0.net

あと、胎内市の名物のきのとまんじゅうはおいしいよ
乙宝寺の真ん前に店がある。
56 : 2019/02/03(日) 11:52:44.076 9Sh47nlYa.net

>>52
情報サンクス!!土産向け?
58 : 2019/02/03(日) 12:25:32.220 Ni1lDmcpa.net

>>56
大丈夫。ま、なるべく早くは食べてほしい
59 : 2019/02/03(日) 12:28:46.968 9Sh47nlYa.net

>>58
オーケー、サイト見たら蒸したら復活するらしいし相談してみる、サンクス!!
60 : 2019/02/03(日) 12:31:32.805 Ni1lDmcpa.net

>>59
高速の乗り口からは10キロくらいだから。まぁ、すぐだよ。
53 : 2019/02/03(日) 11:47:07.265 raXK6Gq40.net

湯沢か妙高じゃないの?わざわざ胎内まで行ったんだ
57 : 2019/02/03(日) 11:53:33.740 9Sh47nlYa.net

>>53
連れが行きたいと言ったから(`・ω・´)
よく分からんままついてきたww



この記事へのコメント