■本日の厳選ニュース
■新着のおすすめ記事

車欲しいがクロスビーってどうなん?

0c77c0f4a5b9dfa029a5990756b85cab
1 : 2019/02/01(金) 15:12:24 IzVCsFI70

買い?買いじゃない?
軽自動車は乗りたくない狭いし見た目ちゃちいし
2 : 2019/02/01(金) 15:13:03 kNU5Rdjad

かなり買いだよ、めちゃイイ車
17 : 2019/02/01(金) 15:20:56 h9jWaXmL0

ハスラーにしか見えない


22 : 2019/02/01(金) 15:24:21 qC1N6FVSd

俺も試乗した事あるが、非力では無いけど飛ばせる車では無いよな
車内広いのと視界は良い感じ
23 : 2019/02/01(金) 15:25:06 2IIFp7RN0

多少ハスラーより高いんだろうけど維持費も税金も高いのに同じ走行おなじ年式だとして売るときはハスラーより安いという現実を受け止めることができるんならいいんじゃね
26 : 2019/02/01(金) 15:27:26 IzVCsFI70

>>23
ハスラーの方が価値が高いのか…
でもハスラー軽自動車だしなぁ
見た目もなんかちゃちいしなぁ
30 : 2019/02/01(金) 15:31:07 2IIFp7RN0

>>26
圧倒的に軽の需要が高いからね
中古で買うような層は1000ccなんて中途半端なもんを選ばない
乗り換えるつもりないなら好きなの買えよ悪くはない車だとは思うよ
32 : 2019/02/01(金) 15:33:13 IzVCsFI70

>>30
そういうカラクリあるのか
まぁ軽自動車の方が税金安いし中古車買う層と上手くマッチングしてるんだね
38 : 2019/02/01(金) 15:41:14 2IIFp7RN0

>>32
ついでに言うとどうせカラフルでポップな色を選ぶんだろうけど売るときにはマイナスだからね無難な万人受けが一番なのよ
ただ売ることを考えて妥協するよりなんも考えず好きなもん買った方が幸せだと思うよ
その代わり途中で後悔しないように最後まで乗り潰せよ
41 : 2019/02/01(金) 15:44:12 IzVCsFI70

>>38
そうなのか
カラフルでド派手な車買うところだったよ
24 : 2019/02/01(金) 15:25:58 IzVCsFI70

なるほどな
非力感は特に感じない上に視界良好で広いのか
これは魅力的だわ
なんせ免許取り立ての妻が運転するからな運転しやすい車の方が良い
25 : 2019/02/01(金) 15:26:26 3eS5IeuJ0

俺ならジムニーシエラにする
27 : 2019/02/01(金) 15:28:04 IzVCsFI70

>>25
ジムニーシエラの方がパワーあって広くて運転し易いんだ?
28 : 2019/02/01(金) 15:29:30 qC1N6FVSd

シエラは納車一年待ちってのがな…
31 : 2019/02/01(金) 15:31:49 IzVCsFI70

>>28
納車一年待ちって…
伝統工芸品で1台1台職人の手作りだとでも言うんですか…?
普通は車なんてひと月くらいで納車されますよね?
35 : 2019/02/01(金) 15:37:10 3eS5IeuJ0

まあジムニーは超人気らしいからな…
クロスビーならHVで燃費良いしありじゃないの
37 : 2019/02/01(金) 15:39:21 IzVCsFI70

>>35
ジムニーシエラって山の中行かないなら必要ないんじゃないの?
この日本で山の中走る様な地域というか人間なんて存在しないのに人気あるのか…
40 : 2019/02/01(金) 15:42:39 ck55Y7we0

クロスビーかわいくていいね
42 : 2019/02/01(金) 15:44:58 IzVCsFI70

>>40
正直見た目は凄い好き
今乗ってる車のチビバージョンみたいでホッとする
48 : 2019/02/01(金) 15:56:15 282SKay8M

内装がハスラーと大差ない
おれなら選択しない
49 : 2019/02/01(金) 15:58:16 IzVCsFI70

>>48
軽自動車並みにチープって感じ?
チープ過ぎなければいいけど流石に軽自動車と同じだとなぁ…
54 : 2019/02/01(金) 16:15:09 5gl8s8nwM

スペーシアギアにしよう
64 : 2019/02/01(金) 16:25:27 87n42CxfK

乗る人数
使用目的
荷物は使った方がいいのか
とか具体的に考えてる?
66 : 2019/02/01(金) 16:28:37 IzVCsFI70

>>64
乗る人数は妻と俺と赤ちゃんの3人かな
使用目的は免許取り立ての妻の練習用の車
買い物やお出かけに使う
旅行とかも行くと思う
荷物はある程度積めれる方が良いけどそこまで大容量じゃなくていい
76 : 2019/02/01(金) 16:35:45 87n42CxfK

>>66
ならベタだけどNBOXに代表される軽ワゴンがいいよ
四角いから荷物はつかるし広い
でも軽だから小回り利くし取り回しいい
四人乗れるし
子供小さいなら
後ろフラットにして毛布や布団しいて
眠らせれば旅行とう長距離もぐずらない
小型車買う値段出せば安全装備も全部つく
高速も問題ないが多少セダンよりは煩い
人気的にはNBOXだけどコスパ的にはスズキ
少し余裕あるなら四駆モデルで
83 : 2019/02/01(金) 16:42:50 IzVCsFI70

>>76
軽ワゴンかぁ
たしかにスペーシアカスタムとNボックスは中広くて良さそう
ただ軽自動車には正直偏見があるんだよね
昔一時期俺の母親が乗ってたラパンとワゴンRがフラフラした感じで乗り心地めちゃくちゃ悪かった覚えがある
非力過ぎてアクセル踏み込んで運転するのも好きじゃなかった
70 : 2019/02/01(金) 16:29:57 4D3o7+PQ0

免許取りたての奥さんがのるなら
奥さんに試乗させて気に入るかどうかじゃね

いい車だと思うよ
色をどうするかだけど
77 : 2019/02/01(金) 16:37:31 IzVCsFI70

>>70
やっぱり妻にも試乗して貰った方がいいよね
妻的には見た目が好きなクロスビーかミニクーパーがいいらしい
72 : 2019/02/01(金) 16:30:43 rnxUu2Ixa

子供いるならスライドドアと室内高はあった方が楽
81 : 2019/02/01(金) 16:40:34 IzVCsFI70

スライドドアってそこまで重要なのかな?
今俺が乗ってる車はスライドドアじゃ無いんだけどチャイルドシートとか乗り降りで困った事がないんだ
85 : 2019/02/01(金) 16:44:29 4D3o7+PQ0

>>81
絶対必要というわけではないけどあると楽ってこと
子供をチャイルドシートに乗せる下すとき風が強いとドアが閉まったりするし
両手がふさがっていても自動スライドドアだと開けやすい
子供が大きくなってドアを自分で開けるときに隣の車を気にしなくていい
87 : 2019/02/01(金) 16:46:15 hs/NlkG90

スライドドアは子供が歩き回るようになってからの恩恵がでかい
隣へのドアパンチが絶対に起きない
電動ドアならチャイルドロックしてても運転席からでも開閉できるから中から開けられない不便も殆ど無い
90 : 2019/02/01(金) 16:48:08 IzVCsFI70

あーなるほどなるほど
子供が一人で車の乗り降り出来るようになったら確かに心配だ
風が強い日なんかは大人でもおっとっとってなるもんね
ドアパンチなんて想像してなかったよ
94 : 2019/02/01(金) 16:53:44 87n42CxfK

車は夫婦二台もち?
いまから買うの一台?
101 : 2019/02/01(金) 16:56:28 IzVCsFI70

>>94
車は俺が既に乗っててこっちは7人乗りで三列目のシート畳めば荷物も沢山入る
今回買うのは妻の練習用と妻の買い物用の車かな
兎に角運転し易いのがいい
108 : 2019/02/01(金) 17:05:30 87n42CxfK

>>101
それなら小型車か軽でいいじゃん
スポーティーな走りに拘るより
安全装備に拘れよ

妻の車と言いつつ
セカンドカー欲しいように見える
110 : 2019/02/01(金) 17:08:31 IzVCsFI70

>>108
ぶっちゃけ妻はクロスビーかミニクーパーに乗りたがってる
俺的にはロードスターが正直欲しい
車全く詳しくないけどロードスターは俺的にかなりカッコよく見える
96 : 2019/02/01(金) 16:54:08 IzVCsFI70

そこまで金額抑えたいわけじゃないから軽自動車は除外した方がよさそうだな
普通車でキビキビ動く運転し易い車にしよう
102 : 2019/02/01(金) 16:57:00 4D3o7+PQ0

駐車場は広いのかな
維持費も問題ないのね

あとは安全装備とかナビとかドライブレコーダーとかオプションをどうするかだね
107 : 2019/02/01(金) 17:04:38 IzVCsFI70

>>102
安全装備なんかはクロスビーくらいで十分かなと思う
ナビはディーラーオプションで良いしドラレコはD'action360Sっていうのが余ってるから俺の車から外して取り付ける予定
109 : 2019/02/01(金) 17:08:21 4D3o7+PQ0

>>107
それじゃますます奥さんの試乗結果次第だな
カタログやネットじゃなくて実物みるとこれだって思うやつあるかもしれないし
114 : 2019/02/01(金) 17:19:33 IzVCsFI70

実物見てミニクーパーとクロスビーに惚れたって言ってた
あのメタリックグレーに赤いラインが入った感じが良いみたいね
115 : 2019/02/01(金) 17:22:06 OHz7gWfQ0

見た目で惚れたならなんだかんだでそれが一番だよ
116 : 2019/02/01(金) 17:22:29 elsP3ex2d

まぁデメリットも踏まえてデザインが気に入ったならそれ買うべきだよなぁ
別の買って後悔してもあれだし



この記事へのコメント

  • 名無しのネタめしさん

    ミニクロスオーバーの偽物感がスゴいよね
    2019年02月05日 18:04
  • 名無しのネタめしさん

    クロスビーかよ。
    ビークロスかと思って変わってるなと
    2019年02月05日 22:48