人気のおすすめ記事



【悲報】車両保険未加入ワイ、事故を起こしてしまう

5f8bb0ce34344dac8c11f419199c0259_t
1 : 2019/01/27(日) 08:39:50.44 Gt5RM0rUp.net

フロントグチャグチャやで
金欠なのに勘弁してくれ
6 : 2019/01/27(日) 08:40:52.91 dhfBic4E0.net

任意は入ってるんか?
8 : 2019/01/27(日) 08:41:30.49 Gt5RM0rUp.net

>>6
任意は入っとる
車両保険付けてないって話やで


7 : 2019/01/27(日) 08:40:57.76 Gt5RM0rUp.net

駐車場での貰い事故や
こっちも走行中やったから過失ありやろうな
11 : 2019/01/27(日) 08:41:42.31 dhfBic4E0.net

もらい事故なら相手からなんぼか貰えるで
12 : 2019/01/27(日) 08:41:59.31 hctc6N60.net

たまに任意入らずに事故って来る奴いるよな
13 : 2019/01/27(日) 08:42:06.64 mqEVBrXAa.net

自損ならしゃーない
26 : 2019/01/27(日) 08:44:28.53 Gt5RM0rUp.net

>>13
走行中相手飛び出し→ブレーキ間に合わなくて横から激突されるって感じや
自損ちゃうで
29 : 2019/01/27(日) 08:45:49.02 NdyBmoTo0.net

>>26
車両関係ないやろ
普通に使えるで
60 : 2019/01/27(日) 08:50:08.73 /zPEK4Po0.net

>>26
それ過失割合8:2くらいでは?
66 : 2019/01/27(日) 08:50:59.34 NmLNnSmba.net

>>60
横なら保険屋次第で8:2
14 : 2019/01/27(日) 08:42:12.81 TNn/TWDk0.net

わりと普通定期
16 : 2019/01/27(日) 08:42:45.32 Gt5RM0rUp.net

50対50と仮定して、修理するのと直さず売るのとどっちが安いんやろ
19 : 2019/01/27(日) 08:43:26.48 Sbq739Zh0.net

フロントグチャヌチャなのに売れるんか?
32 : 2019/01/27(日) 08:46:14.15 Gt5RM0rUp.net

>>19
エンジンとかフレームまで逝ってなかったら(バンパーとかの板金交換にならんなら)事故車扱いにはならんはず
53 : 2019/01/27(日) 08:49:18.66 ez8MkyiI0.net

>>32
ぐちゃぐちゃなら板金に決まってんだろ
売れるかもしれんが数万やろ
廃車してまえやもう
23 : 2019/01/27(日) 08:44:00.65 HZ5qAMbjx.net

車両保険にも入って無いんやから中古やろ?
そんなんディーラー下取りなんかしてくれへんやろ
24 : 2019/01/27(日) 08:44:14.99 FJZcKE9t0.net

古い車なんやろ
買い替えや
28 : 2019/01/27(日) 08:45:31.38 0eoPvtUb0.net

自賠責で足らんのか?
39 : 2019/01/27(日) 08:46:59.07 Gt5RM0rUp.net

>>28
自賠責は対人じゃないと降りんで
今回双方に怪我なしだから対物になるはず
46 : 2019/01/27(日) 08:48:08.11 0eoPvtUb0.net

>>39
首抑えとけやボケ
57 : 2019/01/27(日) 08:49:44.28 NdyBmoTo0.net

>>39
今から病院行けば?
人身に切り替えなくても大丈夫だし何日か後に痛くなるなんてよくある事やで
34 : 2019/01/27(日) 08:46:24.63 ES0dCEJw0.net

車両未加入は草

普通対物対人無制限+車両入るよね
37 : 2019/01/27(日) 08:46:50.23 xCRHkIvG0.net

つか普通車両保険入らんやろ 入ってる奴いるのか?
対人対物までじゃないのか?

車両保険入ると2倍以上保険額なるやろ
43 : 2019/01/27(日) 08:47:37.01 ES0dCEJw0.net

>>37
新車なら入っとけ
ボロ車ならいらないんちゃう?
54 : 2019/01/27(日) 08:49:27.11 xCRHkIvG0.net

>>43
新車は糞高いんやで、特に年齢制限なしだと
免許とって20ぐらいの頃新車で入ったら10万ぐらい行ったなあ保険
61 : 2019/01/27(日) 08:50:12.47 +ZQLIYwO0.net

>>54
その頃の世代はしょっちゅうぶつけるししゃーない
76 : 2019/01/27(日) 08:52:30.49 ES0dCEJw0.net

>>54
ワイ新車二台廃車にしてるから車両保険入ってて助かったわ
44 : 2019/01/27(日) 08:47:50.65 6L/AbBnQd.net

車両保険入ったワイ、10年間無事故
52 : 2019/01/27(日) 08:49:10.32 /bXqu500.net

>>44
お守りやろ
47 : 2019/01/27(日) 08:48:19.61 QwWhN9N00.net

はよカブ買ってこい
49 : 2019/01/27(日) 08:48:31.28 Gt5RM0rUp.net

とりあえずみんなも駐車場では気をつけるんやで
こっち徐行なのにあんなにグチャグチャになるとは思わんかったわ
55 : 2019/01/27(日) 08:49:31.33 glkyhLwE0.net

徐行でぶつけられたんか?
72 : 2019/01/27(日) 08:51:44.45 Gt5RM0rUp.net

>>55
こっちは駐車場内走行中
相手駐車スペースからいきなり突っ込んでくる
間に合わず相手のフロントがこっちの左前辺りにめり込む

こんな感じや
59 : 2019/01/27(日) 08:50:02.29 jQ8Swwys0.net

便所のスッポンで凹み治せるで
64 : 2019/01/27(日) 08:50:54.95 74D2zj8b0.net

5万円くらいの軽買えば無敵
69 : 2019/01/27(日) 08:51:20.97 /Lg4MyP8M.net

もらい事故ならむち打ちになって金取ればチャラや
82 : 2019/01/27(日) 08:53:52.21 lUS00DyF0.net

1番入れとくべきなのは弁護士特約やな
85 : 2019/01/27(日) 08:54:08.06 RD87ihi0.net

駐車場内ってほんまめんどくせえよな



この記事へのコメント