2 : 2019/01/23(水)08:04:44 KSi
オルタネーターのことか?
9 : 2019/01/23(水)08:06:13 0Le
>>2
コイルがダメになってるとしか言われてない
なんか葉巻のパイプみたいな部品
コイルがダメになってるとしか言われてない
なんか葉巻のパイプみたいな部品
19 : 2019/01/23(水)08:09:13 KSi
>>9
コイルって言っても車にコイル主には2つあるんや、プラグに火花飛ばすための高電圧を発生させるイグニッションコイルと電磁誘導で発電するオルタネーター(交流発電機)
オルタネーターは5万行っても納得だが、イグニッションコイルは一つだけなら高くて3万程度だと思う
何なら明細出してもらえば?パーツ代いくらで工賃いくらなのか
コイルって言っても車にコイル主には2つあるんや、プラグに火花飛ばすための高電圧を発生させるイグニッションコイルと電磁誘導で発電するオルタネーター(交流発電機)
オルタネーターは5万行っても納得だが、イグニッションコイルは一つだけなら高くて3万程度だと思う
何なら明細出してもらえば?パーツ代いくらで工賃いくらなのか
25 : 2019/01/23(水)08:19:21 0Le
>>19
葉巻のパイプみたいなやつ6本交換で言われた
葉巻のパイプみたいなやつ6本交換で言われた
27 : 2019/01/23(水)08:22:02 KSi
>>25
理解した、イグニッションコイルやな
純正部品でも1つ一万しない、しかもそれが6本同時に壊れるとかないやろ…
あれ中身コアに銅線巻いてあるだけやで…
別の信頼できる車屋に持って行ったほうがええな
ディーラーに持ってくとかどうや?ディーラーは最低限のメンテしかしないけど得体の知れない車屋よりはええやろ
理解した、イグニッションコイルやな
純正部品でも1つ一万しない、しかもそれが6本同時に壊れるとかないやろ…
あれ中身コアに銅線巻いてあるだけやで…
別の信頼できる車屋に持って行ったほうがええな
ディーラーに持ってくとかどうや?ディーラーは最低限のメンテしかしないけど得体の知れない車屋よりはええやろ
30 : 2019/01/23(水)08:25:36 0Le
>>27
なんか10万キロで普通は交換するから、15万キロ走ってるなら他のもいつ壊れるかわからないよて言われたんや
なんか10万キロで普通は交換するから、15万キロ走ってるなら他のもいつ壊れるかわからないよて言われたんや
3 : 2019/01/23(水)08:04:57 KSi
それともイグニッションコイル?
12 : 2019/01/23(水)08:06:29 0Le
>>3
コイルがダメになってるからとしか言われてない、葉巻のパイプみたいな部品だった
コイルがダメになってるからとしか言われてない、葉巻のパイプみたいな部品だった
5 : 2019/01/23(水)08:05:06 C0v
キングかな?
13 : 2019/01/23(水)08:06:53 0Le
>>5
コイルがダメになってるからとか言ってたからわからない、葉巻のパイプみたいな部品でした
コイルがダメになってるからとか言ってたからわからない、葉巻のパイプみたいな部品でした
6 : 2019/01/23(水)08:05:11 gOw
変えなきゃいいやん
8 : 2019/01/23(水)08:05:36 o2e
セカンドオピニオンするんや
11 : 2019/01/23(水)08:06:28 yo9
自分で原因特定して修理すればええんやで
それができないなら大人しく金払え
それができないなら大人しく金払え
14 : 2019/01/23(水)08:07:25 uKP
イッチも修理必要やね
15 : 2019/01/23(水)08:07:36 gOw
ぼったくられてるし放置でいいやろ
16 : 2019/01/23(水)08:07:49 en8
セカンドオピニオンするんやで
17 : 2019/01/23(水)08:08:15 VPt
部品安くても工賃は?
セルフ修理できないなら諦めろ
セルフ修理できないなら諦めろ
18 : 2019/01/23(水)08:09:06 PZt
イグニッションコイルやな
中古部品探す手もあるぞ
でも損くらいかかるのフツウやろ
ぼったくりじゃねーぞ
中古部品探す手もあるぞ
でも損くらいかかるのフツウやろ
ぼったくりじゃねーぞ
20 : 2019/01/23(水)08:10:01 6Zl
新車買おう
23 : 2019/01/23(水)08:10:49 XiN
高いと思うなら自分でやれ定期
29 : 2019/01/23(水)08:24:51 qIM
ほかの店に行けば?
31 : 2019/01/23(水)08:26:04 0Le
ちな15万キロも走ってないし
メーターは14万7千や
メーターは14万7千や
32 : 2019/01/23(水)08:29:44 KSi
全部変えたほうが良いですよは事実新しいに越したことはないんだけど、車屋が儲けたいのも込みやな
車屋とか口が上手いから気をつけるんやであいつらメンテ取ってくるのが生き甲斐みたいなやつもおるでな
安く済ませたいなら壊れたイグニッションコイルだけ交換すればええで
車屋とか口が上手いから気をつけるんやであいつらメンテ取ってくるのが生き甲斐みたいなやつもおるでな
安く済ませたいなら壊れたイグニッションコイルだけ交換すればええで
34 : 2019/01/23(水)08:42:57 JjQ
他の店に持っていって聞いてみたらええやん
相見積もりは基本やぞ
相見積もりは基本やぞ
35 : 2019/01/23(水)09:44:08 hNk
コイルなんて通販で1本4000円くらいのやつ買って自分で交換すればええやん
車屋は儲けたいから純正やないとすぐ壊れると言うけど、
ワイふつうに非純正のパーツ自分で交換して何万キロも走っとるで
車屋は儲けたいから純正やないとすぐ壊れると言うけど、
ワイふつうに非純正のパーツ自分で交換して何万キロも走っとるで
この記事へのコメント
名無しのネタめしさん
15万キロ走ってるならなおさら