2 : 2019/01/23(水)22:14:06 uQA
結局ボンバーマンくらいしかだしとらんしな
しかも一作だけ
しかも一作だけ
3 : 2019/01/23(水)22:14:35 qpa
ボンバーマン作って倒産する無能がいるらしい
4 : 2019/01/23(水)22:15:00 uQA
>>3
拓殖銀行が悪いよ拓殖がー!
拓殖銀行が悪いよ拓殖がー!
7 : 2019/01/23(水)22:16:07 lL2
桃鉄も出したやろ
9 : 2019/01/23(水)22:17:05 uQA
>>7
逃げられてバンナムからビリオンロード出されてる無能さくま
逃げられてバンナムからビリオンロード出されてる無能さくま
12 : 2019/01/23(水)22:18:24 1b5
>>9
コナミがさくま怒らせたんだよなあ
コナミがさくま怒らせたんだよなあ
8 : 2019/01/23(水)22:16:38 PKh
ばーいハドソン
11 : 2019/01/23(水)22:17:42 2PK
少数は残れた分倒産で全員路頭に迷うよりかはマシやろ
14 : 2019/01/23(水)22:19:34 Y2
ボンバーマン以外になんかあったっけ
17 : 2019/01/23(水)22:21:13 1b5
>>14
桃鉄
天外魔境
高橋名人
桃鉄
天外魔境
高橋名人
19 : 2019/01/23(水)22:22:05 Y2
>>17
なんで倒産するんや…
なんで倒産するんや…
20 : 2019/01/23(水)22:22:32 uQA
>>19
頼りにしてた銀行が死んだのがでかい
頼りにしてた銀行が死んだのがでかい
22 : 2019/01/23(水)22:23:26 1b5
>>19
倒産直前は桃鉄しかなかったぞ
倒産直前は桃鉄しかなかったぞ
25 : 2019/01/23(水)22:24:18 uQA
>>22
3DSで作ってた新爆ボン楽しみやったのになあ
3DSで作ってた新爆ボン楽しみやったのになあ
15 : 2019/01/23(水)22:20:16 1b5
コンパイル「倒産する事になったンゴ…」
SEGA「ワイが面倒見たるで!」
SNK「倒産する事になったンゴ…」
プレイモア「ワイが面倒見たるで!」
SEGA「ワイが面倒見たるで!」
SNK「倒産する事になったンゴ…」
プレイモア「ワイが面倒見たるで!」
16 : 2019/01/23(水)22:20:20 YWx
小島「おい面倒見ろよ俺のゲーム制作をそこでゆっくり見てろ」
18 : 2019/01/23(水)22:21:19 uQA
>>16
お前はさっさと何かゲーム作れ
独立してから作ったのがオリジナル自販機の自慢とか終わってんぞ
お前はさっさと何かゲーム作れ
独立してから作ったのがオリジナル自販機の自慢とか終わってんぞ
24 : 2019/01/23(水)22:24:15 Llc
ボンバーガールじゃいかんのか
27 : 2019/01/23(水)22:25:30 1b5
>>24
藤崎詩織がバランスぶっ壊してるからNG
藤崎詩織がバランスぶっ壊してるからNG
30 : 2019/01/23(水)22:26:25 uQA
>>24
コナミ「内容が過激すぎや言うて家族連れが来やすいゲーセンから軒並み導入断られるンゴ」
コナミ「内容が過激すぎや言うて家族連れが来やすいゲーセンから軒並み導入断られるンゴ」
29 : 2019/01/23(水)22:26:12 Llc
コンパイルよりはセーフ
38 : 2019/01/23(水)22:30:01 1b5
>>29
最早別物のぷよぷよ
聖魔導物語とかいうそびえ立つ糞
仁井谷は新しい会社の社長をやってる事実
最早別物のぷよぷよ
聖魔導物語とかいうそびえ立つ糞
仁井谷は新しい会社の社長をやってる事実
39 : 2019/01/23(水)22:30:11 uQA
>>29
コンパイルハート「ゲハをネタにしたゲーム作ったろwwww」
コンパイルマル「ぷよぷよの版権使えないから新しくにょきにょきってゲーム作ったで」
コンパイルハート「ゲハをネタにしたゲーム作ったろwwww」
コンパイルマル「ぷよぷよの版権使えないから新しくにょきにょきってゲーム作ったで」
31 : 2019/01/23(水)22:26:53 bMW
バンダイ「たまごっちをもう少し早く出してれば・・・」
カルピス「カルピスウォーターをもう少し早く出していれば・・・」
カルピス「カルピスウォーターをもう少し早く出していれば・・・」
32 : 2019/01/23(水)22:27:15 YGr
スターソルジャーすきだったよ
33 : 2019/01/23(水)22:27:45 Llc
メインバンクが潰れたんは痛いけど
魅力があれば他行から融資の話がこないのか
そう簡単な話でもないか
魅力があれば他行から融資の話がこないのか
そう簡単な話でもないか
41 : 2019/01/23(水)22:31:32 bMW
>>33
時代が悪すぎたな都銀自身がメガバンク化しないとヤバイんごーでてんやわんややったしな
時代が悪すぎたな都銀自身がメガバンク化しないとヤバイんごーでてんやわんややったしな
35 : 2019/01/23(水)22:28:44 Llc
FCドラえもんのタコはトラウマです
ありがとうございました
ありがとうございました
36 : 2019/01/23(水)22:28:54 YWx
スクウェア「潰れそうだわ」
銀行「おい誰か助けろ!エニックス!」
エニックス「えー・・・嫌ですけど仕方ないなあ」
旧スク「ウエーイ金と時間たっぷり使えるようになったぜ」
銀行「おい誰か助けろ!エニックス!」
エニックス「えー・・・嫌ですけど仕方ないなあ」
旧スク「ウエーイ金と時間たっぷり使えるようになったぜ」
37 : 2019/01/23(水)22:29:00 sfm
拓銀って糞だわ
40 : 2019/01/23(水)22:31:05 Llc
>>37
未だに拓銀が潰れた傷跡が残ってるって聞くから
本当に凄い影響力を持ってたんだろうね拓銀
未だに拓銀が潰れた傷跡が残ってるって聞くから
本当に凄い影響力を持ってたんだろうね拓銀
43 : 2019/01/23(水)22:33:01 uQA
>>40
その拓銀の尻拭いして頑張ってる北洋さん
その拓銀の尻拭いして頑張ってる北洋さん
44 : 2019/01/23(水)22:33:40 1b5
やっぱ任天堂って神だわ
45 : 2019/01/23(水)22:37:08 bMW
コンパイル「もう無理んごー」
SEGA 「貰うんごー」
sammy「貰うんごー」
SEGA 「貰うんごー」
sammy「貰うんごー」
46 : 2019/01/23(水)22:38:48 uQA
ATLUS「えーん親会社が粉飾決算やって放り出された〜」
セガサミー「ワイが面倒見たるで!好きにゲーム作りや!」
ゼノチーム「えーんバンナムパッパに勘当されて追い出された〜」
任天堂「うちが面倒見てあげよう、モノリスってお家もあげるから一緒にゲーム作ろ?」
ハドソン「えーん拓銀が倒産したからワイも倒産や〜」
コナミ「ワイが面倒見てあげよう(ニチャァ」
セガサミー「ワイが面倒見たるで!好きにゲーム作りや!」
ゼノチーム「えーんバンナムパッパに勘当されて追い出された〜」
任天堂「うちが面倒見てあげよう、モノリスってお家もあげるから一緒にゲーム作ろ?」
ハドソン「えーん拓銀が倒産したからワイも倒産や〜」
コナミ「ワイが面倒見てあげよう(ニチャァ」
47 : 2019/01/23(水)22:40:21 1b5
もうみんな任天堂の子会社になれよ
48 : 2019/01/23(水)22:40:35 5wz
タイトー頑張ってて偉いわ
55 : 2019/01/23(水)22:42:28 xCO
>>48
ダライアスが復活するとは思わんかった
ダライアスが復活するとは思わんかった
56 : 2019/01/23(水)22:43:09 go7
>>48
スクエニの子会社やぞ
スクエニの子会社やぞ
58 : 2019/01/23(水)22:44:14 uQA
>>56
あれ?コーエーテクモゲームスとは違うんか?
あれ?コーエーテクモゲームスとは違うんか?
61 : 2019/01/23(水)22:45:27 rGl
>>58
そりゃガストじゃ
そりゃガストじゃ
63 : 2019/01/23(水)22:46:00 go7
>>58
ちゃうでータイトーは随分前にスクエニの参加に入ってたはずや
Zuntataのスタジオ潰されそうになったとか聞いたやで
ちゃうでータイトーは随分前にスクエニの参加に入ってたはずや
Zuntataのスタジオ潰されそうになったとか聞いたやで
59 : 2019/01/23(水)22:44:59 5wz
>>56
スクエニ傘下なのに踏ん張ってて凄いって話やぞ
スクエニ傘下なのに踏ん張ってて凄いって話やぞ
51 : 2019/01/23(水)22:41:24 YWx
テクモ「あの・・・」
54 : 2019/01/23(水)22:42:03 uQA
>>51
コーエー「うるせぇ!さっさと無双とDOA作るんだよ!」
コーエー「うるせぇ!さっさと無双とDOA作るんだよ!」
57 : 2019/01/23(水)22:43:21 1b5
>>54
うるせぇ!お前はアーマードコア作るんだよあくしろよ
うるせぇ!お前はアーマードコア作るんだよあくしろよ
104 : 2019/01/23(水)22:59:49 AnH
>>54
太閤立志伝と大航海時代オフラインあくしろよ
太閤立志伝と大航海時代オフラインあくしろよ
60 : 2019/01/23(水)22:45:26 YWx
ガスト「アトリエ作るンゴ」
62 : 2019/01/23(水)22:45:48 1b5
レベルファイブ「ドラクエ手伝ってたけど独立したぞ」
64 : 2019/01/23(水)22:46:06 YWx
ガスト「えっワイの錬金術師をコーエー無双に?」
67 : 2019/01/23(水)22:47:12 xCO
コナミって遊戯王とBEMANIシリーズ以外生き残ってるのあるんか?
70 : 2019/01/23(水)22:47:44 1b5
>>67
パワプロ、プロスピ
パワプロ、プロスピ
72 : 2019/01/23(水)22:48:34 uQA
>>70
ウイイレはEAのFIFAに椅子を奪われた感
ウイイレはEAのFIFAに椅子を奪われた感
74 : 2019/01/23(水)22:49:08 xCO
>>70
忘れてたわ
しかしそれくらいか…幻水とかやってた頃が懐かしい
忘れてたわ
しかしそれくらいか…幻水とかやってた頃が懐かしい
76 : 2019/01/23(水)22:49:47 uQA
>>74
幻水も最後に出したのはクソゲー言われてたわね
幻水も最後に出したのはクソゲー言われてたわね
68 : 2019/01/23(水)22:47:14 MVa
ビリオンロードってどうなん?
71 : 2019/01/23(水)22:47:55 iq7
>>68
末期の桃鉄よりはバランス良くてええ感じらしい
オンライン対戦できないから安くなるまで買わんけど:-)
末期の桃鉄よりはバランス良くてええ感じらしい
オンライン対戦できないから安くなるまで買わんけど:-)
75 : 2019/01/23(水)22:49:15 MVa
>>71
オンライン無いんか
ワイも安くなったら買うかな
オンライン無いんか
ワイも安くなったら買うかな
73 : 2019/01/23(水)22:48:59 go7
昔のハドソンのタイトル全部今コナミ名義で出てるからもやっとするンゴね
77 : 2019/01/23(水)22:49:50 bNr
デコが結構ゴタゴタしてたな
メタルマックスとか
メタルマックスとか
80 : 2019/01/23(水)22:50:35 go7
>>77
色んなところに権利分散しとる感あるけど大体ハムスターあたりが握ってるんかな
色んなところに権利分散しとる感あるけど大体ハムスターあたりが握ってるんかな
79 : 2019/01/23(水)22:50:32 YWx
コナミは自社版権の扱いもな
ドラキュラもグラディウスも数え切れないたくさんのタイトルも
ドラキュラもグラディウスも数え切れないたくさんのタイトルも
82 : 2019/01/23(水)22:51:15 iq7
>>79
社長がゲーム嫌いに変わってからゲーム関連手抜いてる印象:-(
社長がゲーム嫌いに変わってからゲーム関連手抜いてる印象:-(
84 : 2019/01/23(水)22:51:45 xCO
>>79
ドラキュラはIGAが抜けてしまったしなぁ
ドラキュラはIGAが抜けてしまったしなぁ
83 : 2019/01/23(水)22:51:38 ySv
バンナムロードってあれどうなっとんの?
利権やらなんやら
利権やらなんやら
89 : 2019/01/23(水)22:53:29 uQA
>>83
桃鉄そのものの権利を持ってるさくまの元から
桃鉄絵師を含めさくま以外の全員が逃げて作ったのがビリオンロード
発表された時はこんなの作られてたなんて知らなかった、というのはさくまの妻の呟き
桃鉄そのものの権利を持ってるさくまの元から
桃鉄絵師を含めさくま以外の全員が逃げて作ったのがビリオンロード
発表された時はこんなの作られてたなんて知らなかった、というのはさくまの妻の呟き
95 : 2019/01/23(水)22:55:17 ySv
>>89
はえーサンガツ
桃鉄スタッフが作ったのはなんとなく分かってたがコナミブチ切れないん?争って泥沼でイメージ悪くなるから放置なんか?
はえーサンガツ
桃鉄スタッフが作ったのはなんとなく分かってたがコナミブチ切れないん?争って泥沼でイメージ悪くなるから放置なんか?
105 : 2019/01/23(水)22:59:49 uQA
>>95
ボードゲームの権利とか言い出したら標的の数がとんでもない事になるし放置やろ
>>98
そういう噂はあったが確定ではないにしろビリオンロード発売は一つの答えやと思うで
ボードゲームの権利とか言い出したら標的の数がとんでもない事になるし放置やろ
>>98
そういう噂はあったが確定ではないにしろビリオンロード発売は一つの答えやと思うで
85 : 2019/01/23(水)22:51:57 uQA
コナミ「スマブラにシモンとリヒターが参戦した事やし…」
コナミ「二人が主役の作品をPS4だけに移植したろ!」
コナミ「二人が主役の作品をPS4だけに移植したろ!」
87 : 2019/01/23(水)22:53:11 YWx
ネバラン「ルンファクの評判良かったけどもう無理ンゴ」
90 : 2019/01/23(水)22:53:34 1b5
タカラトミーとかいう何が代わったのがよくわからない
91 : 2019/01/23(水)22:54:06 uQA
>>90
タカラトミー「え?もうゲーム作ってないよ」
KOTY「敬礼!!」
タカラトミー「え?もうゲーム作ってないよ」
KOTY「敬礼!!」
93 : 2019/01/23(水)22:54:17 5wz
>>90
トランスフォーマーとゾイドの共演くらいしたったらええねんな
トランスフォーマーとゾイドの共演くらいしたったらええねんな
94 : 2019/01/23(水)22:55:10 iq7
新作ボンバーマンとか金全然出されてないからPtoPの糞システムやで
関東なら関東の人間とじゃないとラグくて試合にならん
しかもデフォではマッチ範囲最大になってるからこっちが近い地域とマッチするように設定してても全く設定してないプレイヤーとマッチするという糞仕様
関東なら関東の人間とじゃないとラグくて試合にならん
しかもデフォではマッチ範囲最大になってるからこっちが近い地域とマッチするように設定してても全く設定してないプレイヤーとマッチするという糞仕様
98 : 2019/01/23(水)22:57:45 r4X
えっえのさんとかどいんとかと全員仲違いしたんか?
99 : 2019/01/23(水)22:57:52 iq7
日本のゲームて今でも新作出したらなかなかいいゲームになりそうなタイトルたくさん眠ってるのに権利関係とか権利握ってるのがやる気なかったり無能だったりしてどんどん衰退してるのほんとかなC
103 : 2019/01/23(水)22:59:09 go7
>>99
やっぱ買う人が少ないんちゃうか昔に比べて
開発力ある所も減ってると思うし
やっぱ買う人が少ないんちゃうか昔に比べて
開発力ある所も減ってると思うし
106 : 2019/01/23(水)22:59:59 sBf
テクノスは今どないしてるんや?
くにおくんとダブルドラゴンあるんやから
さぞかし無双してるんやろなぁ
くにおくんとダブルドラゴンあるんやから
さぞかし無双してるんやろなぁ
110 : 2019/01/23(水)23:01:46 xCO
>>106
くにおくんとかの版権はアークシステムワークスに移ったで
くにおくんとかの版権はアークシステムワークスに移ったで
107 : 2019/01/23(水)23:00:09 iq7
今任天堂系以外で健闘してるのCAPCOMくらいやろ
PS2時代でグラ止まってる会社とかスマホゲーに逃げとる会社大杉
PS2時代でグラ止まってる会社とかスマホゲーに逃げとる会社大杉
109 : 2019/01/23(水)23:01:43 bNr
>>107
日本一もよく続いてる
日本一もよく続いてる
108 : 2019/01/23(水)23:00:49 pfm
ハドソンの発想力は取っとくべきだったよな
111 : 2019/01/23(水)23:01:59 MVa
スクエニはようやっとる
116 : 2019/01/23(水)23:03:31 YWx
>>111
旧スク勢「金ねンだわ」
旧スク勢「金ねンだわ」
120 : 2019/01/23(水)23:04:11 uQA
>>111
FF15「GOTY取れなくてやっぱつれぇわ」
FF15「GOTY取れなくてやっぱつれぇわ」
118 : 2019/01/23(水)23:04:00 iq7
CAPCOMは新エンジンで洋ゲーに劣らないグラでゲーム出しとるし凄いよなぁ…
123 : 2019/01/23(水)23:04:45 YWx
小島は名越の下で管理されてみてほしい
126 : 2019/01/23(水)23:05:36 gaP
コナミドラキュラやらんの?
128 : 2019/01/23(水)23:06:14 go7
>>126
IGAの新作やるしかないんちゃう
FC風の外伝は良く出来てたで
IGAの新作やるしかないんちゃう
FC風の外伝は良く出来てたで
129 : 2019/01/23(水)23:06:34 5wz
豪血寺お種とデュラルが戦うセガのスマブラを見たい
134 : 2019/01/23(水)23:07:42 bNr
QMAのカードゲームはホンマ正気を疑ったわ
137 : 2019/01/23(水)23:08:56 uQA
>>134
ワイおクイズ民激しく同意
全国ゲーセンからQMAがどんどん撤去されてもう見てらんない
ワイおクイズ民激しく同意
全国ゲーセンからQMAがどんどん撤去されてもう見てらんない
144 : 2019/01/23(水)23:10:34 Cnc
>>137
同士おったか
旧協力入るまでホームに全然人おらんかったわ
同士おったか
旧協力入るまでホームに全然人おらんかったわ
152 : 2019/01/23(水)23:12:13 uQA
>>144
協力はええけどトナメWANTEDをやり続ける意味も分からんかったわ
トナメリミテッドみたいに拒否出来んし
協力はええけどトナメWANTEDをやり続ける意味も分からんかったわ
トナメリミテッドみたいに拒否出来んし
141 : 2019/01/23(水)23:09:48 YWx
もう00年代以前のゲーム制作はロストテクノロジー化してそう
142 : 2019/01/23(水)23:09:58 iq7
権利握ってたまに手抜きの新作とスマホゲー出して信者から搾り取れるからな
姑息な会社やで…
姑息な会社やで…
143 : 2019/01/23(水)23:10:31 pT5
スマホとゲーセンのゲームだけしかやらんならそれでもいいけど使わん権利はさっさと手放してくれや
145 : 2019/01/23(水)23:10:48 gaP
バグ発見報告はユーザーの義務化
ある程度たまったらアプデするで
ある程度たまったらアプデするで
150 : 2019/01/23(水)23:11:37 5wz
>>145
やめーやそんなマイクラみたいな…
やめーやそんなマイクラみたいな…
153 : 2019/01/23(水)23:12:13 1b5
>>150
完全版商法よりはマシと思うしかない
完全版商法よりはマシと思うしかない
156 : 2019/01/23(水)23:13:09 oYr
ライブアライブリメイクまだ?
158 : 2019/01/23(水)23:13:37 xCO
コナミではないけどRPGツクールクソゲーになったの悲しいなぁ
162 : 2019/01/23(水)23:13:56 Yjs
スクエア「せや!CGで映画作ったろ!」
168 : 2019/01/23(水)23:15:12 go7
>>162
この映画のせいでヒゲがスクウェアを去る事に
この映画のせいでヒゲがスクウェアを去る事に
176 : 2019/01/23(水)23:16:25 uQA
コナミ「IGAもラブプラスの絵師も退社しちゃって今後もちゃんとドラキュラ、ラブプラスシリーズ続けるよってコメント出したけど」
コナミ「結局一個も作ってねえやwwww」
コナミ「結局一個も作ってねえやwwww」
178 : 2019/01/23(水)23:17:08 xCO
>>176
作らないならさっさと版権手放せや
作らないならさっさと版権手放せや
182 : 2019/01/23(水)23:17:41 KCa
押忍!闘え!応援団
を始めとする名作DSゲーの会社もひっそり倒産してるのよね
まあ一発屋みたいなもんやからしゃーないやろうけど
を始めとする名作DSゲーの会社もひっそり倒産してるのよね
まあ一発屋みたいなもんやからしゃーないやろうけど
190 : 2019/01/23(水)23:19:17 xCO
>>182
くりきんとかウィッシュルームとか好きだったんやがどっちも開発会社倒産してるんよな…
くりきんとかウィッシュルームとか好きだったんやがどっちも開発会社倒産してるんよな…
185 : 2019/01/23(水)23:18:30 5wz
グラディウスはトレジャーさんが作ったらええねん
197 : 2019/01/23(水)23:21:17 go7
>>185
トレジャーもう死に体やからなぁ…
今社長一人しか居らんとか聞いた気が
トレジャーもう死に体やからなぁ…
今社長一人しか居らんとか聞いた気が
186 : 2019/01/23(水)23:18:45 1b5
スパイクチュンソフト「なんか知らんが合併させられたンゴw」
187 : 2019/01/23(水)23:18:54 hA
クリエイターは採算度外視して作るからなあ
192 : 2019/01/23(水)23:19:34 cQv
>>187
ゲーマーが会社作るとどうなるかはシリングが示したからな
ゲーマーが会社作るとどうなるかはシリングが示したからな
196 : 2019/01/23(水)23:20:51 1b5
コンマイ「ゴエモンの新作?ときメモの新作?ドラキュラの新作?…うーんスロットで出したろ!」
198 : 2019/01/23(水)23:21:17 hA
ゲームバブルの折は挑戦的で大胆な作品でも
もてはやされたわけやがね
こう景気が悪くては
もてはやされたわけやがね
こう景気が悪くては
199 : 2019/01/23(水)23:21:42 5wz
スマホと据え置きでゲーム文化が違うもんになって歯痒い
別にきっぱり分けんでもええのに
別にきっぱり分けんでもええのに
208 : 2019/01/23(水)23:23:49 pT5
>>199
理想はスマホ版でそのタイトルを知った人が家庭用の方でもそのタイトルを買ってくれることやけど
ほとんどの会社スマホしか作らんからな
理想はスマホ版でそのタイトルを知った人が家庭用の方でもそのタイトルを買ってくれることやけど
ほとんどの会社スマホしか作らんからな
201 : 2019/01/23(水)23:22:28 KCa
任天堂…マリオ等
スクエニ…ドラクエFF
セガ…ぷよぷよ
CAPCOM…バイオモンハン等
バンナム…アニメの奴、(最近では)ビリオン
コーエー…無双
レベル5…妖怪等
他家庭用ゲーム機でちゃんと開発してる会社あったっけ?
スクエニ…ドラクエFF
セガ…ぷよぷよ
CAPCOM…バイオモンハン等
バンナム…アニメの奴、(最近では)ビリオン
コーエー…無双
レベル5…妖怪等
他家庭用ゲーム機でちゃんと開発してる会社あったっけ?
204 : 2019/01/23(水)23:23:11 Cnc
>>201
日本一ソフトウェア
日本一ソフトウェア
217 : 2019/01/23(水)23:27:52 1b5
>>201
日本ファルコム
日本ファルコム
203 : 2019/01/23(水)23:23:05 iq7
スマホゲーはいかにユーザーから金むしりとるかに特化してるから嫌い
ガチャとかユーザーをギャンブル狂いにして儲けてるエグイ商売やで
ガチャとかユーザーをギャンブル狂いにして儲けてるエグイ商売やで
210 : 2019/01/23(水)23:25:00 Bt
マリパもハドソンじゃ無かったっけ?
211 : 2019/01/23(水)23:25:42 Cnc
>>210
そうなん?
ポケモンカードGBならそうだが
そうなん?
ポケモンカードGBならそうだが
213 : 2019/01/23(水)23:25:50 uQA
>>210
マリパチーム「ハドソン辞めて任天堂さんに入りまーす」
任天堂「おこしやす」
マリパチーム「ハドソン辞めて任天堂さんに入りまーす」
任天堂「おこしやす」
220 : 2019/01/23(水)23:29:53 Ghy
アトラスってメガテンと世界樹の印象しかない
221 : 2019/01/23(水)23:30:50 pdz
>>220 あ、RPGツクール…(小声
224 : 2019/01/23(水)23:31:21 1b5
>>221
アスキーのイメージ
アスキーのイメージ
235 : 2019/01/23(水)23:33:05 go7
>>221
今カドカワの参加みたいねツクール
今カドカワの参加みたいねツクール
223 : 2019/01/23(水)23:31:18 Bt
>>220
ペルソナ
ペルソナ
225 : 2019/01/23(水)23:31:32 S3P
>>223
メガテンやろ…
メガテンやろ…
227 : 2019/01/23(水)23:32:14 pT5
>>220
デビルサバイバーとか他にも面白いゲームはあるで
まああれもメガテンに近いけど
デビルサバイバーとか他にも面白いゲームはあるで
まああれもメガテンに近いけど
222 : 2019/01/23(水)23:31:16 S3P
アトラスが吸収された経緯知らんから誰か教えてクレメンス
229 : 2019/01/23(水)23:32:17 uQA
>>222
インデックスって親会社の傘下やったけど親会社が粉飾決算やらかして宙ぶらりん
そこをセガが買って傘下にした
インデックスって親会社の傘下やったけど親会社が粉飾決算やらかして宙ぶらりん
そこをセガが買って傘下にした
228 : 2019/01/23(水)23:32:15 KCa
桃鉄、さくまがバランス改善する気無いっぽいのがね
キングボンビーの財布とか面白いでしょ?ってスタンス
100年もやる人はカードとかそのへん各自で調整してね?みたいな
キングボンビーの財布とか面白いでしょ?ってスタンス
100年もやる人はカードとかそのへん各自で調整してね?みたいな
237 : 2019/01/23(水)23:33:12 iq7
>>228
インフレし過ぎてね…
ビリオンロードに期待しますわ
インフレし過ぎてね…
ビリオンロードに期待しますわ
244 : 2019/01/23(水)23:33:56 uQA
農林物件安全神話を破壊したハリケーンボンビー
249 : 2019/01/23(水)23:35:05 xBN
彡(^)(^)「お金たまってきたンゴねぇ」
スリの銀次「いただきw」
ナマハーゲン「悪い子はwwいねぇかww」
彡(^)(^)
スリの銀次「いただきw」
ナマハーゲン「悪い子はwwいねぇかww」
彡(^)(^)
256 : 2019/01/23(水)23:36:20 pdz
>>249 銀次避ける為だけに当たり年は物件駅ばっかり止まってた
250 : 2019/01/23(水)23:35:08 iq7
桃鉄はPS2時代までかな
それ以後はインフレし過ぎてゲームバランス崩壊してる
それ以後はインフレし過ぎてゲームバランス崩壊してる
255 : 2019/01/23(水)23:36:11 uQA
>>250
戦国武将出てきたやつの桃太郎ランド10兆円やったか
戦国武将出てきたやつの桃太郎ランド10兆円やったか
251 : 2019/01/23(水)23:35:09 1b5
98年CPUに独走させて1年で逆転する動画すこ
252 : 2019/01/23(水)23:35:18 S3P
そういえばRPGツクールとんでもない糞ゲーやったらしいな
259 : 2019/01/23(水)23:36:51 xCO
>>252
糞っていうより商品未満だと思うわあれ
バグが多すぎてまともにゲーム作れん、おまけに謎の素材ログボ設定あるし
糞っていうより商品未満だと思うわあれ
バグが多すぎてまともにゲーム作れん、おまけに謎の素材ログボ設定あるし
254 : 2019/01/23(水)23:35:52 Ghy
桃鉄のインフレ…?ホンマPS時代のしか知らんからインフレってのがよくわからん
簡単に逆転されるんか?
簡単に逆転されるんか?
257 : 2019/01/23(水)23:36:29 xBN
>>254
カードゲームやからね
カードゲームやからね
260 : 2019/01/23(水)23:36:58 KCa
>>254
二刀流で1ターン二回行動だったり陰陽師で他人のターン乗っ取ったりが
そのへんに売られてたりすんねん
二刀流で1ターン二回行動だったり陰陽師で他人のターン乗っ取ったりが
そのへんに売られてたりすんねん
263 : 2019/01/23(水)23:37:53 iq7
>>254
カードの能力と助っ人キャラの能力がインフレし過ぎて大味ゲームにWii以降はなってる
PS2以前のゲームまでや遊べるの
カードの能力と助っ人キャラの能力がインフレし過ぎて大味ゲームにWii以降はなってる
PS2以前のゲームまでや遊べるの
262 : 2019/01/23(水)23:37:36 1b5
三大リアルファイトが起きるゲーム
桃鉄、いたスト、ドカポン
桃鉄、いたスト、ドカポン
265 : 2019/01/23(水)23:38:03 gaP
>>262
マリカー
マリカー
272 : 2019/01/23(水)23:39:27 1b5
>>265
>>266
マリカーなんてショートカットを探すゲームだろなんでリアルファイトになるんだよ?(64世代民感)
>>266
マリカーなんてショートカットを探すゲームだろなんでリアルファイトになるんだよ?(64世代民感)
277 : 2019/01/23(水)23:40:34 gaP
>>272
アイテム使ったって理由でコントローラ投げつけられたで
アイテム使ったって理由でコントローラ投げつけられたで
287 : 2019/01/23(水)23:41:35 1b5
>>277
えぇ…
別のレースゲームにしろよ
えぇ…
別のレースゲームにしろよ
271 : 2019/01/23(水)23:39:08 pT5
>>262
ゲームキューブ時代にマリカーで喧嘩してエアライドで喧嘩してスマブラで喧嘩したぞ
ゲームキューブ時代にマリカーで喧嘩してエアライドで喧嘩してスマブラで喧嘩したぞ
278 : 2019/01/23(水)23:40:37 ME2
今の時代会社に属してなくてもゲーム作れそうやけどどうなんやろ
283 : 2019/01/23(水)23:41:22 uQA
>>278
任天堂の岩田社長は社長退任したらまたゲーム作りたい言うてたのに悲しいなあ…
任天堂の岩田社長は社長退任したらまたゲーム作りたい言うてたのに悲しいなあ…
299 : 2019/01/23(水)23:43:29 pdz
>>283 顔シューティングも岩田が開発したんやろ
発想もオモロいけど、それを実現できるプログラム技術は凄いわ
発想もオモロいけど、それを実現できるプログラム技術は凄いわ
307 : 2019/01/23(水)23:45:51 go7
>>299
あれいわっちの作品やったんか…よくできてると思ってたわ
あれいわっちの作品やったんか…よくできてると思ってたわ
313 : 2019/01/23(水)23:47:07 pdz
>>307 制作にHAL研が関わっているし、まだご存命の時にリリースされたから、断定は出来んけどね
284 : 2019/01/23(水)23:41:22 KCa
最近になって堀井雄二ってやっぱ凄くね?ってなってる
押さえるべき点を押さえつつ若者の意見は取り入れ…
押さえるべき点を押さえつつ若者の意見は取り入れ…
293 : 2019/01/23(水)23:42:37 S3P
>>284
離婚して10億払ったって聞いてビビったわ
家庭用ゲーム全盛期に稼いだ人間は違うな
離婚して10億払ったって聞いてビビったわ
家庭用ゲーム全盛期に稼いだ人間は違うな
314 : 2019/01/23(水)23:47:12 pO5
今は容量大きくなりすぎて若手が育ってにくい環境らしいから、任天堂のスマホ参入は若手育成が目的なんかな?
317 : 2019/01/23(水)23:47:50 uQA
>>314
でもスプラトゥーンみたいに若手だけで作ったゲームもあるし
ソシャゲは必ずしもそうではないやろなぁ
でもスプラトゥーンみたいに若手だけで作ったゲームもあるし
ソシャゲは必ずしもそうではないやろなぁ
333 : 2019/01/23(水)23:52:23 pO5
>>317
スプラってプロデューサーが40代って聞いたで
元来30代くらいに任せるプロジェクトが容量が大きくなりすぎた結果、下積み時代が長くなり過ぎてようやく任せられるのが40代くらいからみたいな話聞いたけど
スプラってプロデューサーが40代って聞いたで
元来30代くらいに任せるプロジェクトが容量が大きくなりすぎた結果、下積み時代が長くなり過ぎてようやく任せられるのが40代くらいからみたいな話聞いたけど
321 : 2019/01/23(水)23:49:32 KCa
やっぱ開発規模大き杉やしそらスマホに流れるわなって…
ソフトばんばん出したいはずの任天堂ですら今まごついとるし
ソフトばんばん出したいはずの任天堂ですら今まごついとるし
323 : 2019/01/23(水)23:49:54 S3P
カプコンだけスマホゲー失敗したのはなんでやろな
ロックマンならスマホゲームでも通用しそうなシリーズいくらでもあるのに
ロックマンならスマホゲームでも通用しそうなシリーズいくらでもあるのに
327 : 2019/01/23(水)23:50:50 iq7
>>323
そのおかげで家庭用ゲームに注力してるからユーザー的にはおけやない?
スマホゲーにハマると家庭用ゲーム疎かになるから…
そのおかげで家庭用ゲームに注力してるからユーザー的にはおけやない?
スマホゲーにハマると家庭用ゲーム疎かになるから…
324 : 2019/01/23(水)23:50:01 iq7
スマホてソシャゲーばっかだけどしっかりしたゲーム作ろうと思えば作れるはずなんやがなぁ…最低でもPS1スーファミレベルのゲームは作れるやろ
330 : 2019/01/23(水)23:51:41 pdz
>>324 製作の費用と労力に合わんからやろうな
ソシャゲってソースコード流用しまくりの世界やし、一から作るより楽して儲けたいのはみんな同じや
ソシャゲってソースコード流用しまくりの世界やし、一から作るより楽して儲けたいのはみんな同じや
331 : 2019/01/23(水)23:51:42 S3P
>>324
リターンが目に見えて小さいし
そもそも日本人が買い切りのゲームをスマホで買うっていう概念がないからな
未だに有料はパチかスクエニぐらいしかおらん
リターンが目に見えて小さいし
そもそも日本人が買い切りのゲームをスマホで買うっていう概念がないからな
未だに有料はパチかスクエニぐらいしかおらん
329 : 2019/01/23(水)23:51:10 go7
海外の金ドバドバかけて作ったゲームに対抗する為に工夫せなあかんって宮本茂も言うてた気がするわ
一筋縄ではいかんのやろなもう
一筋縄ではいかんのやろなもう
336 : 2019/01/23(水)23:53:33 pdz
>>329 市場で求められるのが違うのも苦戦の要因やと思う
米とかは80点のゲームでも満足してくれるけど、日本は常に100点満点を求められるからな
米とかは80点のゲームでも満足してくれるけど、日本は常に100点満点を求められるからな
332 : 2019/01/23(水)23:52:12 KCa
そういやロックマン11って売れたんかなあれ
あまりに無変化すぎ(短すぎ)って印象受けたけど
最近2Dアクション自体あんまり出てないからありやったんか…?
あまりに無変化すぎ(短すぎ)って印象受けたけど
最近2Dアクション自体あんまり出てないからありやったんか…?
335 : 2019/01/23(水)23:53:16 go7
>>332
売れたかどうかは知らんけど遊んだ人の評価はまぁそこそこ良かったと思うで
若干高いかなと言う気もするが
売れたかどうかは知らんけど遊んだ人の評価はまぁそこそこ良かったと思うで
若干高いかなと言う気もするが
337 : 2019/01/23(水)23:53:40 pT5
>>332
日本では正直そんなに
海外のファンが多いシリーズやから海外の売上は分からんけど
日本では正直そんなに
海外のファンが多いシリーズやから海外の売上は分からんけど
338 : 2019/01/23(水)23:55:12 1b5
>>332
最新のグラでロックマンプレイ出来だけでワイは満足だった
2Dアクションならシャンティがオススメ
最新のグラでロックマンプレイ出来だけでワイは満足だった
2Dアクションならシャンティがオススメ
334 : 2019/01/23(水)23:52:54 iq7
日本のゲームて独特やから今までにないゲームをまた出してくれることを期待しとるで
341 : 2019/01/23(水)23:56:24 bc7
https://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/agmj/vol1/index.html
年齢分からんけどここのトップに載ってるのがスプラトゥーンのメインスタッフらしい
年齢分からんけどここのトップに載ってるのがスプラトゥーンのメインスタッフらしい
349 : 2019/01/24(木)00:02:15 BJM
スクエニはFFをドラクエに吸収させよう(提案
352 : 2019/01/24(木)00:03:39 6hW
>>349
ノムリッシュと堀井とか絶対合わなさそう
ノムリッシュと堀井とか絶対合わなさそう
この記事へのコメント