人気のおすすめ記事



中古車買うんだがwwwwwwwwwww

6e838e822bee58b263cda6de055a97ce_t
1 : 2019/01/12(土) 00:04:08 P6ZFLKySa

気をつけることある?
3 : 2019/01/12(土) 00:05:10 DgkHCyPY0

なるべく爺のワンオーナー車を選ぶ
7 : 2019/01/12(土) 00:06:28 P6ZFLKySa

>>3
前のオーナーが爺かどうかわかんねーだろww


13 : 2019/01/12(土) 00:08:06 Kgk0In5o0

>>7
爺車選べば間違いない、ほら選べ
色はシルバーかホワイトパールからお選びください

クラウン
カローラ
プリウス
19 : 2019/01/12(土) 00:09:08 P6ZFLKySa

>>13
ワロタ、50〜70万くらいしか出せないから無理だ
5 : 2019/01/12(土) 00:05:13 WTQQv7Qw0

ダンパーブッシュのヘタリ

何よりもまずここ
6 : 2019/01/12(土) 00:05:15 P6ZFLKySa

>>2
ホンダにしようと思ってたんだが理由あれば教えてくれ
8 : 2019/01/12(土) 00:06:28 lV8KRyCed

事故車でもフレーム逝ってない奴があるから見付けられたら安く買える
11 : 2019/01/12(土) 00:06:59 P6ZFLKySa

>>8
修復歴は絶対無しで探せって言われたが
15 : 2019/01/12(土) 00:08:19 lV8KRyCed

>>11
修復歴って色々あるんだよ
14 : 2019/01/12(土) 00:08:10 jyRvB2ex0

今時は2コ1見分けるのは素人には無理
メーター戻しも絶対分からんし何気を付けても無駄よ
外装くらいじゃないか
16 : 2019/01/12(土) 00:08:22 09kPB6Wp0

何買う予定なん?
23 : 2019/01/12(土) 00:09:57 P6ZFLKySa

>>16
フィットとかかなあ。crvが好きだが
27 : 2019/01/12(土) 00:11:34 7jyMemNS0

>>23
フィットならhvでも走行距離少なめで安く買えるからいいぞ
34 : 2019/01/12(土) 00:13:04 P6ZFLKySa

>>27
やっぱハイブリッドが良いんかな!?違うの燃費だけでしょ?
18 : 2019/01/12(土) 00:09:03 WTQQv7Qw0

タコメーターの戻りが悪い車は何かある
フケ上がりが良いのはゴミ車でもあるある
22 : 2019/01/12(土) 00:09:43 eXEOgP+PM

修理歴なし(修理してない)ってクルマがあってそのまますぐ帰った
24 : 2019/01/12(土) 00:10:39 WTQQv7Qw0

シートの座面のヘタリ方に偏りがあるのはよくない
28 : 2019/01/12(土) 00:11:37 P6ZFLKySa

>>24
さっきからありがたいんだがど素人の俺に見分けられるかなあ
32 : 2019/01/12(土) 00:12:45 WTQQv7Qw0

>>28
少しでも詳しい人を連れて行く以外に手段は無いんじゃないか?

売る方は百戦錬磨なんだから、LV1に出来ることはあまりないと思う
25 : 2019/01/12(土) 00:11:05 DlIF/o820

ホンダは塗装が弱いおじさん「ホンダは塗装が弱い」
26 : 2019/01/12(土) 00:11:24 Y1vGe8QG0

車検の残りと次の車検の事を考えたほうがいい
車検通して乗り続けるのか車検前に乗り換えるのか
29 : 2019/01/12(土) 00:11:44 jyRvB2ex0

70万だしてFitならもうちょい頑張って新車にしとけよ
36 : 2019/01/12(土) 00:13:06 Kgk0In5o0

>>29
今FITの売れ筋グレード総額で200万近いからな
33 : 2019/01/12(土) 00:12:46 dD1a/V3P0

山陰地方のは避ける
35 : 2019/01/12(土) 00:13:05 09kPB6Wp0

18クラウンとかなら今めっちゃ安いよ
維持費はフィットとかよりはかかるけど
44 : 2019/01/12(土) 00:15:55 dD1a/V3P0

あとエンジンルームが汚ねぇ奴もやめとけ
47 : 2019/01/12(土) 00:16:49 WTQQv7Qw0

>>44
キレイに見えるエンジンルームの隙間に手を入れてからがスタートだろ
46 : 2019/01/12(土) 00:16:37 Odh29jKT0

業者の手にかかったら素人には修復車もメーター巻も分かんないし、あまりいろいろ考えずに気楽に買うのオススメ
50 : 2019/01/12(土) 00:19:56 7jyMemNS0

年式新しめで低走行車だけどあまりにも安いのは注意した方がいい
塩害とか水没被害うけてるのがある
52 : 2019/01/12(土) 00:21:47 0z1Gw3WT0

認定中古の保証付き買っとけ
53 : 2019/01/12(土) 00:24:19 ZhAfSU5F0

予算50万‾70万なんて数年で乗り潰すレベルなんだから見た目好きなの選べばいい気もするけど



この記事へのコメント