4 : 2019/01/03(木) 14:03:42 P0rCqJD70
nboxでええやん
5 : 2019/01/03(木) 14:03:57 7CzTosIQ0
オープンカー乗りたいやん
6 : 2019/01/03(木) 14:03:57 EwJBqxM50
あんなん買うんか…
9 : 2019/01/03(木) 14:04:43 fk9WX24c0
2台目のお遊び用でしょ?いいじゃん
11 : 2019/01/03(木) 14:05:14 7CzTosIQ0
>>9
初めての車やぞ
初めての車やぞ
160 : 2019/01/03(木) 14:17:50 FAh4mf+n0
>>11
ええ…
ええ…
13 : 2019/01/03(木) 14:05:44 yHTJxDpB0
S660は草
14 : 2019/01/03(木) 14:05:49 Pf1ZQcwr0
誰に馬鹿にされたの?
自慢する友達すらいないくせに そういう妄想で生きてて人生楽しめるの?
自慢する友達すらいないくせに そういう妄想で生きてて人生楽しめるの?
24 : 2019/01/03(木) 14:06:49 7CzTosIQ0
>>14
友達ぐらいおるわ
何勝手におらん妄想しとんねん
友達ぐらいおるわ
何勝手におらん妄想しとんねん
15 : 2019/01/03(木) 14:05:51 8VYWCRDz0
そんなんで萎えるなら売った方がええで
自信持てや
自信持てや
16 : 2019/01/03(木) 14:05:58 2VFePzNe0
オープンカーが楽しいのは最初だけやぞ
4人乗りがそのうち欲しくなる
4人乗りがそのうち欲しくなる
26 : 2019/01/03(木) 14:06:52 64lDHi+v0
あんなん買ってMTじゃないのはキツすぎるやろ
売れんのか
売れんのか
31 : 2019/01/03(木) 14:07:14 kUu2tUgE0
ATならnbox買えばいいのに
42 : 2019/01/03(木) 14:09:03 g8ofzpyzd
ATで買うなら自分で好きに弄り倒す前提のS660買う必要なさそうやしな
オープンカー乗りたいならもっと高いグレードのオープンカー狙え
オープンカー乗りたいならもっと高いグレードのオープンカー狙え
43 : 2019/01/03(木) 14:09:04 MV5r1lJ00
ワイs660乗り、MTしか認めん
ハンドリングも楽しいがATは半分楽しみ捨てるようなもんでしょ
ハンドリングも楽しいがATは半分楽しみ捨てるようなもんでしょ
49 : 2019/01/03(木) 14:10:02 O7dBaFkbd
MTよりCVTのが燃費ええねんな
街乗りメインならむしろCVT最強やろこれ
街乗りメインならむしろCVT最強やろこれ
50 : 2019/01/03(木) 14:10:04 6z/wsP520
なぜスポーツタイプの車をATで買うのか?
理解に苦しむ
デザインが好きとかならまあエエか
理解に苦しむ
デザインが好きとかならまあエエか
53 : 2019/01/03(木) 14:10:24 3fZIblw30
わざわざ軽のスポーチーカー(笑)を選んだけどAT免許やからAT(爆)
みたいに見られるやろな
ミニバンのほうが速いやろし謎の存在やわ
みたいに見られるやろな
ミニバンのほうが速いやろし謎の存在やわ
65 : 2019/01/03(木) 14:11:32 Ff1vN1PZ0
>>1
AT限定ならしゃーない
AT限定ならしゃーない
75 : 2019/01/03(木) 14:12:30 Ff1vN1PZ0
ちょっと頑張ってBRZ買えば良かったのに
アレのAT賢いぞ
MTで乗った方が楽しいだろうけど
アレのAT賢いぞ
MTで乗った方が楽しいだろうけど
76 : 2019/01/03(木) 14:12:30 tRSDVKeWd
ワイはATでもええと思うで
S660はローギアで引っ張れないから頻繁にギアチェンジせなアカンから面倒やし
パドルシフトでええやろ
S660はローギアで引っ張れないから頻繁にギアチェンジせなアカンから面倒やし
パドルシフトでええやろ
96 : 2019/01/03(木) 14:13:48 hOcxAq2E0
S660楽しそうじゃん
セカンドカーにほしいわ
もちろんMTで
セカンドカーにほしいわ
もちろんMTで
110 : 2019/01/03(木) 14:15:04 9hBP11rj0
メインで乗るならATでええやろ
141 : 2019/01/03(木) 14:16:51 8B45DJ7fM
スポーツカーでオートマってハンドルに白いふわふわつけてるのと同じくらい頭悪そう
148 : 2019/01/03(木) 14:17:22 P0rCqJD70
>>141
草
草
150 : 2019/01/03(木) 14:17:23 OHN9jx9AM
ワイロードスターAT16日納車、高みの見物
153 : 2019/01/03(木) 14:17:31 vUz6NVqxa
ワイはアルトワークスのAGSや
207 : 2019/01/03(木) 14:20:23 3BO4EVWv0
ランエボATとどっちが恥ずかしいんや?
397 : 2019/01/03(木) 14:33:50 Yf8tHZsu0
ああいうのは手軽にMTを楽しみたい人向けの車やからな
オートマ操作でいいならフィットハイブリッドの方が安いし速い
オープンカーならロードスターの方がカッコいいと
強みがないんだよな
まあ好きなら好きな車が一番だと思うから萎える必要はないけどな
オートマ操作でいいならフィットハイブリッドの方が安いし速い
オープンカーならロードスターの方がカッコいいと
強みがないんだよな
まあ好きなら好きな車が一番だと思うから萎える必要はないけどな
433 : 2019/01/03(木) 14:36:00 fcRMHK2Od
オープンクーペでatが許されるのは2000ターボ以上やぞ
585 : 2019/01/03(木) 14:47:17 DvFq7yk+0
86のATは楽しいぞ
パドルシフト触ったこと無い奴一回試乗しにいってみ?
あれくっそ楽しいから
パドルシフト触ったこと無い奴一回試乗しにいってみ?
あれくっそ楽しいから
この記事へのコメント
名無しのネタめしさん
名無しのネタめしさん
・・・あれもMT免許ないとダメなんやろか
名無しのネタめしさん
名無しのネタめしさん
スポーツカーでAT買うなら自動運転車でも運転してれば?と思う
名無しのネタめしさん
金だして買うのは自分なんだから、好きなの買えばいい
大事に乗りな
名無しのネタめしさん
名無しのネタめしさん
名無しのネタめしさん