
3 : 2018/12/23(日) 07:14:46.06 WstAKZH40.net
慶應とか目じゃないくらいの金がかかりそう
4 : 2018/12/23(日) 07:15:04.84 3mgi1tbx0.net
これ上級国民が通う奴やろ
5 : 2018/12/23(日) 07:15:22.71 44TZQGzJ0.net
こういう学校卒業したやつしかオックスブリッジ行けへんのやろ
階級社会
階級社会
6 : 2018/12/23(日) 07:15:33.60 d88hRVx80.net
歴史的建造物やから壊せないとかそういうのありそう
運営側、生徒としては壊して新しくして欲しいやろ
運営側、生徒としては壊して新しくして欲しいやろ
21 : 2018/12/23(日) 07:20:19.07 jCXvYldX0.net
>>6
イギリスは古ければ古いほど良い建物なんやぞ
イギリスは古ければ古いほど良い建物なんやぞ
8 : 2018/12/23(日) 07:16:44.85 YcQUxxaA0.net
地震ないからね
10 : 2018/12/23(日) 07:17:11.57 8K4dJ1W7d.net
高校入試が異常に厳しいんだろイギリス
てかほぼ貴族しかはいれんのやろこういうとこ
てかほぼ貴族しかはいれんのやろこういうとこ
11 : 2018/12/23(日) 07:17:15.96 2AOvqTDt0.net
イギリス人の伝統への固執は異常
日本でゆうたら神道系の神社みたいな建物の学校に通うみたいな感じやろ
日本でゆうたら神道系の神社みたいな建物の学校に通うみたいな感じやろ
12 : 2018/12/23(日) 07:17:41.04 qGkgV5sU0.net
日本の大学のキャンパスより立派で草
13 : 2018/12/23(日) 07:17:42.50 yNkaTwgj0.net
ホグワーツの舞台に使われたんだから当たり前やろっていうボケか?
16 : 2018/12/23(日) 07:18:47.29 lmt+5kQk0.net
こういう学校ってイギリスだけなん?
夢あるよな
夢あるよな
22 : 2018/12/23(日) 07:20:30.45 HZcWO7Ph0.net
>>16
ヨーロッパは私立校殆どなかったり制服廃止してる国多いからな
格差社会の英国ならではやね
ヨーロッパは私立校殆どなかったり制服廃止してる国多いからな
格差社会の英国ならではやね
17 : 2018/12/23(日) 07:19:22.50 i81QWVUeM.net
日本的な絵になるものは老朽化とか耐震構造に不安とかでどんどん作り変えられてしまうからなあ
吉田寮みたいなの残してほしいわ
吉田寮みたいなの残してほしいわ
18 : 2018/12/23(日) 07:19:31.99 hQPVtWgs0.net
スゲえ…
さすが大英帝国…
さすが大英帝国…
20 : 2018/12/23(日) 07:20:17.78 O3BrmPsc0.net
ガチでハリポタの世界やん
秘密の部屋とかあるんか?
秘密の部屋とかあるんか?
23 : 2018/12/23(日) 07:20:54.89 d88hRVx80.net
東大の有形文化財になってる建物とか知らなそう
日本にも歴史的建造物になってる学舎いくらでもあるやろ
ほとんどは明治以降の建物やけど
日本にも歴史的建造物になってる学舎いくらでもあるやろ
ほとんどは明治以降の建物やけど
29 : 2018/12/23(日) 07:22:38.25 nwvg6nBea.net
>>23
イギリスの歴史ある学校は10世紀に遡るものまであるんだよなw
イギリスの歴史ある学校は10世紀に遡るものまであるんだよなw
25 : 2018/12/23(日) 07:21:27.90 8NOBnxQja.net
こういう広い学校ってオシャレだけど移動が面倒って欠点がね
31 : 2018/12/23(日) 07:23:05.19 sMvdats30.net
トイレはどうなってるんやろ
32 : 2018/12/23(日) 07:23:28.60 d88hRVx80.net
>>31
こう言う建物は中はめちゃくちゃ改修されてる
こう言う建物は中はめちゃくちゃ改修されてる
36 : 2018/12/23(日) 07:24:03.29 3nySwYIp0.net
なお生徒たちの陰湿さもハリーポッターの世界そのものなもよう
38 : 2018/12/23(日) 07:24:54.10 T9OdZGOJ0.net
>>36
欧米のドラマとか見るとイジメエゲツないからな
欧米のドラマとか見るとイジメエゲツないからな
39 : 2018/12/23(日) 07:25:02.94 d88hRVx80.net
>>36
ハリポタのキャラの行動って随所に違和感あるよな
文化が違うとはいえ
ハリポタのキャラの行動って随所に違和感あるよな
文化が違うとはいえ
40 : 2018/12/23(日) 07:25:39.35 3K7dXKVb0.net
ここでロケしたんか?
43 : 2018/12/23(日) 07:27:41.93 ONV4tv27a.net
ハリーポッターと不死鳥の騎士団で中国人っぽい女の子が敵に嵌められてハリー達にシカトされててかわいそうで観れなくなったわ
チューしといて虐めるとかハリー糞すぎやろ
チューしといて虐めるとかハリー糞すぎやろ
44 : 2018/12/23(日) 07:27:47.32 BFfxxVKX0.net
大学になるともっと凄いよな
オックスフォードとか街全体が大学って言われとるし
オックスフォードとか街全体が大学って言われとるし
49 : 2018/12/23(日) 07:29:39.27 fw+PIHCj0.net
イタリア行ったとき建築のレベルがヤバすぎてビビった
53 : 2018/12/23(日) 07:32:34.53 v9/M7Vds0.net
6枚目の建物はあんまりイギリスっぽくないな
フランスっぽい
フランスっぽい
59 : 2018/12/23(日) 07:36:16.00 nwvg6nBea.net
>>53
冷静に6枚目見たら学校なのに泉があってワロタw
冷静に6枚目見たら学校なのに泉があってワロタw
60 : 2018/12/23(日) 07:36:30.31 NAdbt9vad.net
Boarders – £11,600 per term
ざっと年間350万くらいか
ざっと年間350万くらいか
62 : 2018/12/23(日) 07:37:15.63 xRhYKgLG0.net
>>60
しかも6年通わせる必要がある
しかも6年通わせる必要がある
64 : 2018/12/23(日) 07:38:18.07 mfG8j7lwM.net
>>62
プレパラトリーも含めると11年やな 費用かかりすぎで草も生えない
プレパラトリーも含めると11年やな 費用かかりすぎで草も生えない
66 : 2018/12/23(日) 07:38:53.79 M9eZz8u+0.net
>>60
そんだけ金出せる親がたくさんいるって凄くね?
日本のほうが金持ち多いはずなのに…
そんだけ金出せる親がたくさんいるって凄くね?
日本のほうが金持ち多いはずなのに…
69 : 2018/12/23(日) 07:40:13.53 mfG8j7lwM.net
>>66
いないんだよなあ パブリックスクールに通える人なんて全人口の20%にも満たないよ 下手したら10%以下位
いないんだよなあ パブリックスクールに通える人なんて全人口の20%にも満たないよ 下手したら10%以下位
74 : 2018/12/23(日) 07:42:14.54 nwvg6nBea.net
>>69
7%らしいw
人口の7%が年間300万の学校通ってるって豊かな証拠だろw
7%らしいw
人口の7%が年間300万の学校通ってるって豊かな証拠だろw
78 : 2018/12/23(日) 07:44:22.74 mfG8j7lwM.net
>>74
むしろ格差社会の象徴ちゃう?
パブリックスクールに通えるのなんて上流とアッパーミドル位やし
確かに豊かやけど階級の格差は激しいよイギリスは
むしろ格差社会の象徴ちゃう?
パブリックスクールに通えるのなんて上流とアッパーミドル位やし
確かに豊かやけど階級の格差は激しいよイギリスは
61 : 2018/12/23(日) 07:36:42.92 gErpZkeha.net
パソコン置いてある教室とかあったら急にダサく見えるんちゃうこれ
63 : 2018/12/23(日) 07:37:41.01 byy4aEY10.net
日本の古い建物は高度経済成長時に軒並みスクラップアンドビルドされて一様にカスみたいなデザインの建物に作り変えられてしまった😭
67 : 2018/12/23(日) 07:39:38.82 nwvg6nBea.net
>>65
マナーズメイクスマンですわ…w
マナーズメイクスマンですわ…w
70 : 2018/12/23(日) 07:40:42.10 HsilRrAj0.net
こういう学校って寄宿制なんやろ
日本には合わんやろ
日本には合わんやろ
79 : 2018/12/23(日) 07:44:23.68 LPaphtDQ0.net
日本だと慶応女子が西洋建築やけどまあ本場と比べたらショボいわな
80 : 2018/12/23(日) 07:45:12.60 UAu8aC7b0.net
向こうは中世の城とかが現代も不動産として普通に使われとるけど、日本もこういうのあるんかね
ゲースロの野人の女が城に住んでるリアル貴族聞いてビビったが
ゲースロの野人の女が城に住んでるリアル貴族聞いてビビったが
この記事へのコメント