
1. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:12:13.95 ID:Kj2TwACP00909.net
現代文明は発達しすぎた
これ以上進歩しなくていいマジで
ガラケー時代ぐらいが最高だった
今じゃ情報溢れすぎて誹謗中傷の嵐
ネットで人間の悪い面を見るからリアルでも人が信じられなくなる
これ以上進歩しなくていいマジで
ガラケー時代ぐらいが最高だった
今じゃ情報溢れすぎて誹謗中傷の嵐
ネットで人間の悪い面を見るからリアルでも人が信じられなくなる
3. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:12:59.20 ID:Kj2TwACP00909.net
スマホとSNSはマジで害悪
インスタは除く
インスタは除く
5. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:13:33.06 ID:Kj2TwACP00909.net
今の子供はLINEいじめの餌食
7. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:14:17.80 ID:Kj2TwACP00909.net
ネットが発達しすぎて息苦しい社会になったよな
9. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:14:37.62 ID:J8xRPuKNM0909.net
ネットのない世界なんて戻りたくないわ
ちな昭和生まれ
ちな昭和生まれ
10. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:14:51.03 ID:Kj2TwACP00909.net
情報なんてなくても生きていけるし少しぐらい不便な方が楽しいぞ
17. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:16:29.60 ID:Yk2AzZrGr0909.net
子供の頃のほうが楽しいだけじゃ
26. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:18:12.92 ID:P0Xg4BIK00909.net
SNSはガチでいらん
34. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:19:43.89 ID:WrWJHKrm00909.net
Twitter消滅すれば万事解決やぞ
35. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:19:44.70 ID:Kj2TwACP00909.net
途上国の子供の方が素敵な笑顔してる
40. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:20:19.37 ID:QwBesSyGd0909.net
というかネットが普及し始めたくらいが楽しかった
何でもありだったし
何でもありだったし
44. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:20:32.46 ID:iEFhCgMep0909.net
スマホもガラケーもポケベルもそんなに変わらんやん
45. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:20:43.53 ID:/cs8XAcP00909.net
わかる
60. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:23:14.22 ID:WNW1uAyM00909.net
どうだろうか
変な奴いるのは確かだけど同じ趣味の人と出会いやすくなったし
特にクソ田舎だとろくなのいないからネットはマジ助かるで
変な奴いるのは確かだけど同じ趣味の人と出会いやすくなったし
特にクソ田舎だとろくなのいないからネットはマジ助かるで
72. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:24:56.22 ID:Y8gPWs0n00909.net
今が一番や
74. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:25:03.27 ID:7hCJEzS300909.net
ネットない時代の方が温かったと思う
83. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:26:12.23 ID:FJAX2i4Q00909.net
でも実際便利やしなー
戻りたいとは思わんしこれはこれでいいと思うが
戻りたいとは思わんしこれはこれでいいと思うが
86. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:26:32.30 ID:sZoKgK9Q00909.net
まあいい面も悪い面もあるのは当たり前で良い面だけを取捨選択しながら利用すればいいだけよ
他人の事とか全体の事なんて知らん
他人の事とか全体の事なんて知らん
100. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:28:49.59 ID:vkzpn8CC00909.net
田舎だけどネットで買い物できるからオシャレな人が増えた
102. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:29:15.23 ID:py6Hq+xd00909.net
でもラインは便利
ラインくらい連絡交換が速くできる機能だけあればよかったのに
ラインくらい連絡交換が速くできる機能だけあればよかったのに
114. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:31:00.31 ID:2+zDilVc00909.net
浅くて薄っぺらい連中が増えたわ
138. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:33:42.73 ID:pA7udDlo00909.net
会うとき以外はたまに電話メールするくらいが丁度ええと思う
snsやらLINEやらのせいで横の繋がりが濃すぎて息苦しい
snsやらLINEやらのせいで横の繋がりが濃すぎて息苦しい
150. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:35:17.58 ID:pA7udDlo00909.net
人間関係に酔うわ
sns関連全部消したくなる時ある
sns関連全部消したくなる時ある
157. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:35:43.11 ID:Wsg1MIjr00909.net
知ることで絶望感じることの方が多いからな
163. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:36:43.25 ID:Cqrb8glH00909.net
効率上がりすぎて仕事量増えてるよな
165. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:37:02.65 ID:Pv8+eNxn00909.net
なにがどうあれ
俺たちみたいな世代が不幸になれば次世代は幸せかもしれんし
自分ばっかり幸せになろうとしても意味ないんよ
俺たちみたいな世代が不幸になれば次世代は幸せかもしれんし
自分ばっかり幸せになろうとしても意味ないんよ
174. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:38:05.43 ID:pA7udDlo00909.net
適度な距離感を持つことが大事やなとしみじみ思う
相手が何しとるかリアルタイムで分かるのほんましんどい
いちいち反応せんとだるいし
相手が何しとるかリアルタイムで分かるのほんましんどい
いちいち反応せんとだるいし
184. 風吹けば名無し sage 2018/09/09(日) 20:39:22.69 ID:c4FtcdPT00909.net
今が最高に楽しいわ!
194. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:40:32.58 ID:ueX2GADoa0909.net
195. 風吹けば名無し ge 2018/09/09(日) 20:40:34.17 ID:rvz2JSyJa0909.net
ワイもたまに家にスマホ忘れて会社行くことあるけどスマホなきゃ無いで苦にならんしむしろ解放されて楽やで
スマホ必要てかあるから弄ってしまうだけなんやなって
スマホ必要てかあるから弄ってしまうだけなんやなって
207. 風吹けば名無し sage 2018/09/09(日) 20:41:40.97 ID:seA/J21l00909.net
海外旅行行くのにネットはほんま助かる
231. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:45:34.87 ID:vlLEFnkd00909.net
ネット無かった時がいいかと言われたらそうは思わん
242. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:47:13.99 ID:4Tcb1SMra0909.net
わいは3日間停電を経験したばっかだけど
電気に頼りすぎる生活はかなり危険だと再認識したわ
電気に頼りすぎる生活はかなり危険だと再認識したわ
243. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:47:15.62 ID:Kj2TwACP00909.net
電車の中みんなスマホ見てるからな
街中もみんな歩きスマホ
気持ち悪い
街中もみんな歩きスマホ
気持ち悪い
291. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:52:37.62 ID:2x07s4gi00909.net
今日1歩も外でとらんわ
ネットあれば余裕過ぎるのが怖い
ネットあれば余裕過ぎるのが怖い
297. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:54:03.14 ID:Kjgy1xI800909.net
連絡手段が電話と手紙しかない時代に生まれたかったわ
何か今の世の中は風情がない気がする
別れた友人とも容易に連絡取れるし
何か今の世の中は風情がない気がする
別れた友人とも容易に連絡取れるし
298. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:54:05.84 ID:Kj2TwACP00909.net
不便な方が幸せなこともある
305. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:55:10.09 ID:I/qQMXDm00909.net
もう通販のない生活になんて戻れんわ。昔はよかったもやりすぎは共感できんで
313. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:55:35.02 ID:Wsg1MIjr00909.net
ネットはなかったらもっと不幸だった可能性もあるで
320. 風吹けば名無し sage 2018/09/09(日) 20:56:19.00 ID:h6TQUYtP00909.net
接する情報の質が低くなった気がするわ
329. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:57:46.94 ID:yY/Mi2D/00909.net
ネットある方がええやん
趣味合う奴捕まえるんも一苦労や
趣味合う奴捕まえるんも一苦労や
344. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 20:59:14.42 ID:Kj2TwACP00909.net
街中で何かすればすぐツイッターに晒されるとか異常やで
351. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 21:00:20.43 ID:Zbz6olg800909.net
人間が機械に支配されていってる感はあるわ
372. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 21:02:37.91 ID:KOMQa2wZ00909.net
ネットのない時代は闇も深いよ
怖い話てか多かった
怖い話てか多かった
373. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 21:02:52.31 ID:Kj2TwACP00909.net
今じゃ何かやらかすとすぐ炎上だろ
みんながお互いを監視してる
みんながお互いを監視してる
390. 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 21:05:09.62 ID:Kj2TwACP00909.net
ネットで人間不信になるやつは多いと思うで
ワイもそうや
途上国の子供の笑顔には感動した
ワイもそうや
途上国の子供の笑顔には感動した
この記事へのコメント