人気のおすすめ記事



地球まで来れる宇宙人は地球人より優れてる←これwwwwwww

6c59774fa2a543765ecde856da570523_t
1 : 2018/11/19(月)09:02:16 bTQ

そうとは限らないと思うで
2 : 2018/11/19(月)09:02:33 rMq

>>1
なんでや?
4 : 2018/11/19(月)09:03:35 bTQ

>>2
科学技術の進歩って言うのは分野によってバラバラに進んでるからや
もしかしたら宇宙飛行以外全部地球人に負けてるかも知れんで


14 : 2018/11/19(月)09:06:37 rMq

>>4
あのなぁ、太陽系以外の惑星から来るって相当な科学力だと思うんやが、さてはガキやな
19 : 2018/11/19(月)09:07:35 bTQ

>>14
ワイらが気づいてないだけで
そいつらに出来ないことがワイらに出来ているからこそ
ワイらは地球を出なくて済んでるのかもしれんで?
6 : 2018/11/19(月)09:04:25 kPn

地球までこれる時点で地球人より優れてるやろ
遭難してたまたまたどり着いたとしても、それだけ長距離移動してきてるんだし
7 : 2018/11/19(月)09:04:29 2gK

そんな技術ある生命体が地球にあるもの以下の技術なんてあるわけないやん
終わり
9 : 2018/11/19(月)09:04:50 bTQ

>>7
先入観やで
11 : 2018/11/19(月)09:05:20 bxe

宇宙に生息可能な環境を人工的に作り出す能力があるってのは事実では?
12 : 2018/11/19(月)09:06:05 kPn

イッチが思う定義をまず言えや
17 : 2018/11/19(月)09:06:48 bTQ

>>12
ガバッとした考えで悪いけど
地球に来れる宇宙人がその分野だけでなく
総合力で地球人に勝ってると言い切れないってことや
18 : 2018/11/19(月)09:07:23 rMq

>>17
もっと宇宙空間でも呼吸ができる能力を持ってるとかかと思ったら期待はずれやわ
21 : 2018/11/19(月)09:08:11 Zvj

地球より劣ってる分野があっても宇宙を旅できるんですかね…
例えばどの分野やろか
24 : 2018/11/19(月)09:09:10 bTQ

例えばや
ファミコン程度のコンピューターでも月に行けたのに
その何億倍もコンピュータが進化した現代でもまだ月の向こうに行ってない
地球人だってかなりいびつな進化をしてると思わんか?
32 : 2018/11/19(月)09:10:27 Zvj

>>24
人を乗せてってことならいけるけど行く意味がないだけやぞ
35 : 2018/11/19(月)09:11:42 bTQ

>>32
逆に言えばそれが意味のある環境に住んでる宇宙人だったら
地球人よりコンピューターがゴミカスでも宇宙旅行者になるんや
その宇宙人が誕生した惑星のすぐ側の惑星に資源があったりな
42 : 2018/11/19(月)09:12:54 Zvj

>>35
それは飛躍しすぎやろ
月は越えれるけど太陽系なんて全然でらへんからな?
45 : 2018/11/19(月)09:14:15 5zP

>>24
その例えはバカの証明
汎用コンピュータと専用コンピュータの違い
ファミコンは凄いコンピュータだし
25 : 2018/11/19(月)09:09:19 2Av

まず科学力でくるとは限らんやろ
微生物のついた隕石がおちるかもしれん
27 : 2018/11/19(月)09:09:50 cTc

>>25
暗に科学力で来る言うてる
30 : 2018/11/19(月)09:10:18 bTQ

>>27
科学力ってひとまとめにして言うけど
全部の分野が綺麗に均等に進歩するわけないやろ
28 : 2018/11/19(月)09:09:59 W5T

まぁ宇宙空間でも生きれて食事も水も要らないような生き物やったら環境適応技術は発達する必要もないかもしれん
36 : 2018/11/19(月)09:11:48 5zP

スターシップトルーパーズのバグがそんな宇宙人
あんなでかいだけの虫で、ワープわ恒星間攻撃ができる
37 : 2018/11/19(月)09:12:15 2gK

均等に進歩するわけない、進歩しないという仮定で話すとして
ならなんの分野なら地球人が惑星間航行できる生命体に勝っているものがあるか、という部分がさっきから一切出てこないから全然説得力がないんだけど
39 : 2018/11/19(月)09:12:37 bTQ

>>37
>>24
>>37
44 : 2018/11/19(月)09:13:27 2gK

>>39
月に行くのとコンタクトが取れる生命体がいる惑星を発見してなおかつたどり着くことができるのは全然違う
49 : 2018/11/19(月)09:14:44 bTQ

>>44
惑星だって星系や銀河に乗って移動してるやん
最寄の他惑星文明との距離ってハードルもその星によって違う
55 : 2018/11/19(月)09:16:28 Zvj

>>49
少なくとも地球の周辺(何億光年)にはそんな知的生物いないみたいですね
50 : 2018/11/19(月)09:14:48 2gK

宇宙にいくことを一括りにしてるみたいだから言うけど
月に行くのは自転車に乗って近所のコンビニに行くことだとしたら
太陽系から外に出て何年も航行するのは深海の奥深くに徒歩で行ってフルマラソンするようなもんや
57 : 2018/11/19(月)09:17:27 5X0

地球人がまだできていないのだから会いに来れる技術を持つ宇宙人の方が優れているだろ
58 : 2018/11/19(月)09:17:47 NwX

まぁイッチの言いたいことはわかるよ
でも少なくとも科学技術の分野ではあらゆる面において勝てなさそう
文化・芸術ではもしかしたら秀でてる部分はあるかも知れんけど
59 : 2018/11/19(月)09:18:24 2gK

現在の地球の科学からある程度劣化した技術で隣の星に行けるのは事実だが
10件隣の星に行くことも出来ないのに何が優れている優れていないだよって話
62 : 2018/11/19(月)09:19:54 bTQ

>>59
隣の星に行く利益があれば
他の技術に行くはずだった予算も隣の隣の星に行く予算に投入されるやろ
そうして惑星間飛行だけがいびつに発達する文明はあると思う
65 : 2018/11/19(月)09:20:33 2gK

>>62
利益云々の話するならまずその時点で劣ってるわ
宇宙人はとっくにそういう考え方ないと思うで
60 : 2018/11/19(月)09:19:05 9L7

地球人なんて皆が科学面で知的なわけちゃうし、大半が猿同然やろ
みんな発明家とか代々の優れた研究者たちの恩恵にあやかってるだけじゃん。
64 : 2018/11/19(月)09:20:31 bTQ

>>60
それは宇宙人も変わらないんやない?
記憶を他人と融通でもしてない限りは
63 : 2018/11/19(月)09:20:17 5zP

恒星間航行についての想像力がなさすぎ
66 : 2018/11/19(月)09:20:44 9L7

お前らの思う宇宙人ってどんなんや。SFのあれか。
67 : 2018/11/19(月)09:20:49 zT2

ワイらが走る感覚でテレポートしてる生命いたら確かに技術力とは違うと思うわ
79 : 2018/11/19(月)09:25:14 cTc

>>67
そうか
70 : 2018/11/19(月)09:21:31 9L7

リトルグレイとか絶対嘘やん 生の宇宙人3次元で見たいわ
どうせ肉体がないとかそういうノリなんやろうけど
72 : 2018/11/19(月)09:21:49 NwX

例えばその宇宙人が食物を摂取することで栄養を取り込むタイプやなかったとしたら例えば遺伝子組み換えとか栄養学とかは人間より進んでないかもしれないとか、そういうことを言いたいんやろ?
73 : 2018/11/19(月)09:22:26 2gK

>>72
そもそもそんな技術があるならもとは栄養が必要やったんやから栄養学が劣ってるわけないやろ
75 : 2018/11/19(月)09:23:12 NwX

>>73
いや、技術やなくてそもそも光合成で生きていけるかも知れないしそれはわからんよ
77 : 2018/11/19(月)09:23:58 2gK

>>75
そういう話であれば劣ってる優れているじゃなくて完全に枠が違う話やろ
76 : 2018/11/19(月)09:23:19 Zvj

>>72
それを言うなら不老不死で生身で宇宙空間移動できる知的生命体が来る可能性って言ってると思う
80 : 2018/11/19(月)09:25:19 YHh

イッチの言いたい事はわかるけど惑星間移動レベルになるとさすがにキツい気がするわ
88 : 2018/11/19(月)09:27:33 5zP

>>80
スターシップトルーパーズのバグとか、QUAKEってゲームの敵のストログとか、増殖目的だけで星を超えてくる宇宙人はわりとSFではよくある
81 : 2018/11/19(月)09:25:19 2gK

基本的に光合成出来ない人類は光合成できる知的生命体に大して劣っているか?
口から栄養を取る人間は光合成で栄養を摂取する生命体に対し優れているか?
おかしい話やん
83 : 2018/11/19(月)09:26:32 NwX

>>81
例えばの話やから光合成にこだわらないでクレメンス
あくまで「地球人にとっては必要やけど、その宇宙人にとってはひつようない分野の研究」ってことや
86 : 2018/11/19(月)09:27:14 2gK

>>83
いや分かるで
82 : 2018/11/19(月)09:25:36 2Av

戦争で勝つか負けるかと考えればいんじゃないか?
84 : 2018/11/19(月)09:26:54 bTQ

>>82
レーザー兵器ばっか使ってて放物線で飛んでくる砲弾に対処できないことはありそう
基本、実弾兵器のが強いからな
87 : 2018/11/19(月)09:27:30 Zvj

>>82
100%負ける
恒星間を移動するなら隕石ぐらい簡単に破壊できないと危なくてしゃーない
その機能を兵器に転用されて終わり
92 : 2018/11/19(月)09:28:25 bTQ

>>87
何万キロも離れた隕石をその軌道を予測してゆっくりレーザー照射して破壊しとるだけなら
兵器にはマトモに転用できへんで
108 : 2018/11/19(月)09:36:55 5zP

>>92
その技術は破滅的兵器
109 : 2018/11/19(月)09:37:20 bTQ

>>108
隕石は攻撃を回避しないけど戦闘機は回避するし
110 : 2018/11/19(月)09:38:15 Zvj

>>109
どんな遅い隕石が飛んでくる想定してるんですかね
あと一個とか百個とかの次元じゃないぞ
89 : 2018/11/19(月)09:28:07 pf6

で、実際のところ地球まで来れる宇宙人の技術が地球より劣るってことありえるんか?
99 : 2018/11/19(月)09:30:14 YHh

>>89
地球のが勝ってるとすれば技術というより文化やな
101 : 2018/11/19(月)09:32:35 pf6

>>99
文化面で優れてそうな面あるか?
106 : 2018/11/19(月)09:34:54 YHh

>>101
例えば金属資源ばっかで常に食料難な惑星だったら地球が勝つやろ
107 : 2018/11/19(月)09:36:04 bTQ

>>106
ヒッタイトみたいな惑星やな
104 : 2018/11/19(月)09:34:01 QF

シンゴジラも設定上恒星間を飛翔できるらしいしじゃあゴジラが技術力も文化力もあるのかと言われればうーんって感じや
113 : 2018/11/19(月)09:41:16 VQn

お隣の恒星系まで4光年やからなぁ



この記事へのコメント

  • 名無しのネタめしさん

    大量移民でも無ければ
    宇宙の他の惑星に送り込まれるのはその星の特定分野のエリート層か
    帰ってこんでええぞって言う奴隷だろ
    2018年11月21日 17:21