4 : 2018/10/19(金) 13:16:21.30 bDt9/Ytnp.net
所沢は結構貧弱だぞ
5 : 2018/10/19(金) 13:16:54.06 1RWyqq+e0.net
所沢はプロペ通りにだいたい揃ってる
11 : 2018/10/19(金) 13:20:01.11 ft3B9fnh0.net
>>5
飯屋しかないやんあそこ
飯屋しかないやんあそこ
91 : 2018/10/19(金) 13:43:47.14 Y/vzoW2fp.net
>>5
プロペで揃うものなんか何もないんだよなあ
プロペで揃うものなんか何もないんだよなあ
7 : 2018/10/19(金) 13:18:01.67 sA6k6SmA0.net
津田沼、越谷、錦糸町、町田あたりはどうなん?
14 : 2018/10/19(金) 13:21:22.37 1RWyqq+e0.net
>>7
津田沼は大都会やろ百貨店が撤退してるみたいやけど
越谷はレイクタウンを筆頭に気持ち悪いくらいの伸びがあって怖いけど今後が期待やね
錦糸町は飲み屋が充実してる普通の都会や
町田は駅前の箱ものがそれぞれでかくてビビるわあれは都会
津田沼は大都会やろ百貨店が撤退してるみたいやけど
越谷はレイクタウンを筆頭に気持ち悪いくらいの伸びがあって怖いけど今後が期待やね
錦糸町は飲み屋が充実してる普通の都会や
町田は駅前の箱ものがそれぞれでかくてビビるわあれは都会
21 : 2018/10/19(金) 13:24:24.73 qBTHZcu00.net
>>14
どう考えても錦糸町>船橋≧津田沼だろうが
お前の基準どうなっとるんや
どう考えても錦糸町>船橋≧津田沼だろうが
お前の基準どうなっとるんや
28 : 2018/10/19(金) 13:25:54.34 1RWyqq+e0.net
>>21
ワイの中で普通の都会の錦糸町は中都会よりも上やぞ
ワイの中で普通の都会の錦糸町は中都会よりも上やぞ
34 : 2018/10/19(金) 13:27:08.98 qBTHZcu00.net
>>28
錦糸町じゃなくて津田沼の方
錦糸町じゃなくて津田沼の方
8 : 2018/10/19(金) 13:18:29.58 fmB0Dpch0.net
津田沼は市じゃねえんだよタコ
9 : 2018/10/19(金) 13:18:57.94 71LRwJsf0.net
松戸より柏やろ
12 : 2018/10/19(金) 13:20:09.15 m0RBiPvT0.net
治安がね…
16 : 2018/10/19(金) 13:22:19.10 xFMO+ba0d.net
松戸治安以外はええぞ
17 : 2018/10/19(金) 13:22:26.68 FXxG8i7ja.net
その並びで横浜は違うよな
川崎ならわかる
川崎ならわかる
22 : 2018/10/19(金) 13:24:31.69 1RWyqq+e0.net
>>17
横浜駅前は正直しょぼくて悲しい
建物自体の更新がされてないのもあるし五番街のほうの雑多なDQN地区も浄化してほしいわ
横浜駅前は正直しょぼくて悲しい
建物自体の更新がされてないのもあるし五番街のほうの雑多なDQN地区も浄化してほしいわ
35 : 2018/10/19(金) 13:27:09.12 /lnqmI9fd.net
>>22
そもそも駅から出なくていいだろ
横浜ぐらいでかければ
そもそも駅から出なくていいだろ
横浜ぐらいでかければ
18 : 2018/10/19(金) 13:22:51.22 GW2ZATYzd.net
津田沼くらいでいいんだよ津田沼くらいで
19 : 2018/10/19(金) 13:22:55.29 POXPs2BQ0.net
海老名とか柏はどうや
42 : 2018/10/19(金) 13:29:34.84 1RWyqq+e0.net
>>19
海老名は駅前のほんの小さな区域を開発しててその周辺は田んぼだから中都会にはなれまへんのや
海老名は駅前のほんの小さな区域を開発しててその周辺は田んぼだから中都会にはなれまへんのや
20 : 2018/10/19(金) 13:22:55.83 1RWyqq+e0.net
実は千葉で一番伸びてるのは柏やね
駅前だけならかなり都会やな
駅前だけならかなり都会やな
24 : 2018/10/19(金) 13:25:01.12 sA6k6SmA0.net
>>20
柏駅一点集中型からTXできて分散傾向って感じやな
柏駅一点集中型からTXできて分散傾向って感じやな
26 : 2018/10/19(金) 13:25:22.11 /lnqmI9fd.net
常磐線総武線以外はエアプだな
このチョイス
このチョイス
27 : 2018/10/19(金) 13:25:51.34 5OYV4WAx0.net
どうせ松戸在住なんやろ
30 : 2018/10/19(金) 13:26:38.76 Kim+H2hH0.net
松戸は衰退都市やろ
伊勢丹潰れたし人口も4位に落ちたし
伊勢丹潰れたし人口も4位に落ちたし
31 : 2018/10/19(金) 13:26:42.43 Aq7xuNynd.net
ワイ船橋市民高みの見物
まぁ本町より津田沼の方が近いけど
まぁ本町より津田沼の方が近いけど
32 : 2018/10/19(金) 13:26:57.93 Z5+jk2X10.net
所沢はそこまでじゃないわ
36 : 2018/10/19(金) 13:27:19.41 NQIX2klba.net
横浜所沢松戸OUT
八王子IN
八王子IN
37 : 2018/10/19(金) 13:27:44.95 vzIb0rqgd.net
津田沼、船橋、錦糸町という総武線が誇る中都会ほんとすこ
38 : 2018/10/19(金) 13:28:10.71 NQIX2klba.net
>>37
治安悪そう
治安悪そう
46 : 2018/10/19(金) 13:30:49.52 lJHPNbLg0.net
>>38
東京東部は移民が少ない方やから
相対的に昔より治安良くなってるで
東京東部は移民が少ない方やから
相対的に昔より治安良くなってるで
41 : 2018/10/19(金) 13:29:01.08 Z5+jk2X10.net
ヨドバシかビックがあれば都会でいいわ
43 : 2018/10/19(金) 13:30:34.55 1RWyqq+e0.net
むしろ海老名より本厚木のほうが中都会入りが近いまである
45 : 2018/10/19(金) 13:30:42.69 vzIb0rqgd.net
てか横浜はデカすぎるやろ、あれは大都会や
まあ横浜で遊び事なんてビブレ行くくらいしかないやろうけど…
たいてい関内や伊勢佐木長者町辺りでハマスタ、中華街、風俗利用する奴が流れるね
まあ横浜で遊び事なんてビブレ行くくらいしかないやろうけど…
たいてい関内や伊勢佐木長者町辺りでハマスタ、中華街、風俗利用する奴が流れるね
47 : 2018/10/19(金) 13:30:49.57 KFMGshPeM.net
所沢は直系二郎さえ来れば最強
48 : 2018/10/19(金) 13:31:12.84 uNn3sQ4M0.net
松戸大宮立川町田が四天王やろなあ
51 : 2018/10/19(金) 13:32:16.46 MaMsuzwvd.net
所沢は再開発で化けるで
53 : 2018/10/19(金) 13:33:08.86 SIzAi21gp.net
>>51
何年後のお話ですかねぇ
何年後のお話ですかねぇ
54 : 2018/10/19(金) 13:33:12.18 Z5+jk2X10.net
>>51
化けたところで大宮には勝てないわ
化けたところで大宮には勝てないわ
55 : 2018/10/19(金) 13:33:31.86 1RWyqq+e0.net
新宿が10だとしたら8あれば中都会というのがワイの考えや
所沢は8あると思う
所沢は8あると思う
57 : 2018/10/19(金) 13:34:15.64 eiiygalyd.net
大宮柏立川町田とかいう似たような駅前一極集中都市
62 : 2018/10/19(金) 13:34:51.36 WzEfI/VN0.net
横浜は格が違う
立川も抜けてる
立川も抜けてる
63 : 2018/10/19(金) 13:35:00.01 cnCkjKGo0.net
葛飾足立江戸川は千葉県やから…
64 : 2018/10/19(金) 13:35:40.69 vzIb0rqgd.net
首都圏限定な
大都会→新宿、渋谷、池袋、東京、横浜、大宮、千葉
中都会→上野、銀座、川崎、町田、本厚木、錦糸町、船橋、柏、越谷
小都会→新小岩、海老名、松戸、川越、川口
どうや?
大都会→新宿、渋谷、池袋、東京、横浜、大宮、千葉
中都会→上野、銀座、川崎、町田、本厚木、錦糸町、船橋、柏、越谷
小都会→新小岩、海老名、松戸、川越、川口
どうや?
69 : 2018/10/19(金) 13:36:56.97 srEQ5u6d0.net
>>64
大宮と千葉って大都会には入らんやろ
新宿横浜よりも立川町田といい勝負しそう
大宮と千葉って大都会には入らんやろ
新宿横浜よりも立川町田といい勝負しそう
68 : 2018/10/19(金) 13:36:32.48 Z5+jk2X10.net
所沢よりは高崎の方がまだ発展してるんじゃ
79 : 2018/10/19(金) 13:40:08.25 1RWyqq+e0.net
>>68
都心までが遠すぎるやん
高崎は十分に都会やけど遠いのはダメなんよ
結局は丸の内やら新宿やら渋谷に近くないと意味ないしそれなら仙台や神戸みたいな地方でも一緒やん
都心までが遠すぎるやん
高崎は十分に都会やけど遠いのはダメなんよ
結局は丸の内やら新宿やら渋谷に近くないと意味ないしそれなら仙台や神戸みたいな地方でも一緒やん
211 : 2018/10/19(金) 14:09:49.39 1CiQ3t/6M.net
>>79
所沢って東京駅まで50分かかるじゃん
高崎東京も1時間だしたいして変わらん
所沢って東京駅まで50分かかるじゃん
高崎東京も1時間だしたいして変わらん
71 : 2018/10/19(金) 13:37:41.89 n5gLle+v0.net
北千住はクッソ発展しそう
区税で隅田川に橋バンバンかけそう
区税で隅田川に橋バンバンかけそう
73 : 2018/10/19(金) 13:38:39.98 qBTHZcu00.net
松戸が入るなら本厚木も入るわ
横浜>大宮=川崎>千葉>立川>町田>吉祥寺>柏>八王子>船橋>藤沢>川越>横須賀中央=津田沼=本厚木=川口>松戸=相模大野=所沢>浦和>本八幡以下略くらい
横浜>大宮=川崎>千葉>立川>町田>吉祥寺>柏>八王子>船橋>藤沢>川越>横須賀中央=津田沼=本厚木=川口>松戸=相模大野=所沢>浦和>本八幡以下略くらい
81 : 2018/10/19(金) 13:40:29.97 fCezKnU00.net
船橋とかいうほのぼの住宅街
まさに普通の街の象徴
松戸の近くにあるとは思えない
まさに普通の街の象徴
松戸の近くにあるとは思えない
97 : 2018/10/19(金) 13:45:32.85 vA8g20aia.net
船橋市民は千葉市に行く機会がほとんどない
何かあったら津田沼船橋か都内に行く
何かあったら津田沼船橋か都内に行く
104 : 2018/10/19(金) 13:47:39.49 RjQL7m6Ma.net
大都市郊外の中都会が便利で住みやすいのは当たり前だろ
そもそもベッドタウンはそれを目的として作られたものなんだしな
近くに大都市が無い中都会って松山とか鹿児島とか宇都宮やぞ
そもそもベッドタウンはそれを目的として作られたものなんだしな
近くに大都市が無い中都会って松山とか鹿児島とか宇都宮やぞ
107 : 2018/10/19(金) 13:48:14.30 vA8g20aia.net
津田沼や船橋の駅前は首都圏なんだけど千葉駅前は地方都市のような感じ
地方都市といっても静岡や熊本クラス
地方都市といっても静岡や熊本クラス
181 : 2018/10/19(金) 14:03:25.28 Yxp6hEVzd.net
松戸より柏のほうが利便性は高い
182 : 2018/10/19(金) 14:03:50.84 tUxqLiBp0.net
船橋は都会の色に染まってしまった過去の街
嫉妬やない
嫉妬やない
185 : 2018/10/19(金) 14:04:22.35 yxfulWy40.net
昔幕張住んでたけど
あの位の規模が住みやすいわ
あの位の規模が住みやすいわ
この記事へのコメント
名無しのネタめしさん
名無しのネタめしさん
名無しのネタめしさん
都会を名乗るのは紙屋町レベル以上にしてくれ。