コーナーでブレーキランプ点く奴は運転下手 ←これマジ

1_1787_320_main
1 : 2018/10/05(金) 01:53:12

特に夜はコーナーのたびに点いた方が後続車として運転しやすいけど
ブレーキ踏む回数が少ないほど運転上手いみたいな風潮あるのはおかしい
4 : 2018/10/05(金) 02:03:23

そんな風潮はない


5 : 2018/10/05(金) 02:04:46

交差点でハンドルを回すときには減速が終わってないとね
AT限定はブレーキを踏みながらハンドルを回すへたくそが多いね
6 : 2018/10/05(金) 02:04:56

後続に注意喚起するためにわざと甘ぶみするじゃん
7 : 2018/10/05(金) 02:05:20

スローインファーストアウトって教習所で教わった
8 : 2018/10/05(金) 02:07:17

コーナー進入前にブレーキを踏んで減速は終わらせといて
コーナリング中はアクセルに足を置いてパーシャルスロットでステアリングを切る
9 : 2018/10/05(金) 02:07:26

コーナーでブレーキとか危ないじゃん…
11 : 2018/10/05(金) 02:10:06

コーナー中にブレーキ踏むと
重心が移動する
レーサーとか意図的にやる人いる
12 : 2018/10/05(金) 02:15:00

ブレーキの踏み増って追突やスピンを誘発する一番危ない奴やんw
コーナーでブレーキランプを点灯させるような車には絶対に近づいてはいけない
13 : 2018/10/05(金) 02:18:00

基本的には全部シフトダウンで対応する
コーナー手前の原則て言ってもブレーキは踏まない
15 : 2018/10/05(金) 02:28:34

交差点入る前に原則しきってないやつ頭おかしい
17 : 2018/10/05(金) 03:16:37

荷重移動の関係でコーナリング中のブレーキングは
外側の前輪のグリップ力が上がるからよく曲がるよ
18 : 2018/10/05(金) 04:13:16

カーブでブレーキ踏むなというのを真に受けて高速道路の出口で死にかけたわ
凍結以外ならカーブでも関係無くブレーキ踏めよ
22 : 2018/10/05(金) 04:56:25

愛してるのサインじゃないのか?
23 : 2018/10/05(金) 05:05:35

スピードとタイミング次第だな
荷重移動意識したブレーキの上手い人は後ろから見ていて気持ちいい
26 : 2018/10/05(金) 05:30:50

エンジンブレーキを有効に使えって教習所で習わなかったのか?
27 : 2018/10/05(金) 05:31:09

免許も無い車乗ってないやつが漫画の知識であれこれ言うスレ
29 : 2018/10/05(金) 05:31:57

レースでのコーナーの曲がり方は手前で十分に減速してコーナー中はブレーキを踏まないのが基本だが
公道で知らない道を曲がるときはどうでもいい
30 : 2018/10/05(金) 05:38:51

OUT→IN→OUTで走ればブレーキ要らずだけど公道でやるな
熟練ドライバーだけだろ素人ドライバーは毎日同じ道走っても毎回同じ走りは不可能に近い
35 : 2018/10/05(金) 05:54:54

交差点では基本的に減速してから入るが
何が飛び出してくるか分からんから
ペダルに足置いて気持ちブレーキ引きずってるな
39 : 2018/10/05(金) 06:51:15

左足ブレーキ使うからコーナーで使うよ俺は
41 : 2018/10/05(金) 07:15:12

>>39
運転下手そうw
40 : 2018/10/05(金) 06:55:17

限界走行時はアクセルブレーキをちょこちょこ踏んで
姿勢制御するから
一概に言えないよw
42 : 2018/10/05(金) 07:20:05

カープの手前で減速は基礎の基です
43 : 2018/10/05(金) 07:22:35

くお〜!! ぶつかる〜!! ここでアクセル全開、インド人を右に!
44 : 2018/10/05(金) 07:48:31

減速しきってからハンドル切るのはグランツーリスモで覚えた
47 : 2018/10/05(金) 08:23:11

プリウスは不思議なポイントでブレーキパカパカ踏むな。
滑らかなコーナリングする人の後ろはストレスないけどプリウスの後ろはストレスしかない。
52 : 2018/10/05(金) 12:55:20

ガタガタうるせえんだよ
そんなどうでもいい事よりも事故を起こさないとか
酒飲んだら乗らないとかのが大事だろが
58 : 2018/10/05(金) 13:19:03

鈴鹿の第1コーナーとかスプーンみたいな複合コーナーでも同じこと言えんの?
59 : 2018/10/05(金) 14:02:15

コーナー中って事は俺はいつも慣性ドリフトに入ってるからブレーキとかあり得へんなw



この記事へのコメント

  • 名無しのネタめしさん

    運転上手い下手にこだわるやつ陰キャラっぽい🙆
    2018年10月10日 09:51
  • 名無しのネタめしさん

    知らんけどコーナリングしてる車はブレーキに足置いてないから気を付けろってことかな
    2018年10月10日 09:59
  • 名無しのネタめしさん

    こういううんちく垂れてる奴って、
    うまい下手ばかりこだわって安全運転そのものが抜けてるんだよな
    2018年10月10日 10:00
  • 名無しのネタめしさん

    今の人はFF車ばかり乗ってるから、コーナーでブレーキ踏む危険性が分かってないのはある
    2018年10月10日 10:31
  • 名無しのネタめしさん

    ステアを細かく切りつつポンピング多段ブレーキだぞ
    2018年10月10日 10:35
  • 名無しのネタめしさん

    信号無視した車が飛び出してきて、事故って死にかけたから
    どんな時でも飛び出してくることを想定して運転してる
    当然コーナーでもブレーキ踏みまくり
    運転うまい下手とかで調子こいてるカスはマジで死んでほしい
    2018年10月10日 10:49
  • 名無しのネタめしさん

    パーシャルスロットを理解してる人いる?
    特にアイスバーンの冬道カーブには必須のテクニックだよ~w
    ズボラ踏みはオーバーランしまくりかスピンしまくり。
    2018年10月10日 14:14
  • 名無しのネタめしさん

    理屈上はそうかもしれんが、
    公道だと思ってたよりカーブきつかったとかあるし、
    下り坂で思ったより速度が速くなったとかあるから場合による
    2018年10月10日 20:26
  • 名無しのネタめしさん

    色々な前提はともかく、危ないと思ったらためらいなくブレーキ踏んでくれ
    格好より安全だ
    2018年10月10日 20:41
  • 名無しのネタめしさん

    コーナーでブレーキ踏むなの真意は
    コーナー手前で十分に減速して安全に曲がれってことだぞ。
    それができない人=安全運転しない人を下手だと言ってるんだ。
    2018年10月10日 21:07
  • 名無しのネタめしさん

    東京とか雪も降らなければ、冬でも路面凍結しない土地に住んでる人は特に気にしなくても良いと思うけどな。
    自分長野県在住だが、冬とかホント危なくてカーブ途中のブレーキ踏めない。日中日差しで他の所は路面乾いてるのに、木陰の下だけ凍結してるとかざらにある。
    2018年10月10日 21:57
  • 名無しのネタめしさん

    見通しが利くカーブで明らかに曲がれるゆっくりな速度なのにブレーキ点滅する人見ると、運転に興味ないんだなあって思う。
    2018年10月10日 22:21
  • 名無しのネタめしさん

    荷重移動まで視野に入っているなら意図的にブレーキを残したままコーナリングすることはよくある。
    2018年10月10日 22:36
  • 名無しのネタめしさん

    ※12
    都会ナンバーに多いな
    とにかくカーブで減速しようとするくせに直線ではスピード違反
    2018年10月10日 23:39
  • 名無しのネタめしさん

    オートバイはコーナーリング中にリアブレーキで調節したりするけど、車はコーナーリング中は極力ブレーキしないかな
    コーナーリング中はトラクション掛け続ける(適度な)のが大事と思ってる
    2018年10月10日 23:51
  • 名無しのネタめしさん

    緩いコーナーの後に急なコーナーがあったり、見通しの悪いコーナーなら途中でブレーキを踏むのはおかしくないだろう。
    結局のところどんなコーナーかによるのでは?
    2018年10月11日 00:02
  • 名無しのネタめしさん

    実際には交通の流れの中で決まるからなあその辺は。一人だけ律儀に
    スローインファーストアウトってやっても前後の車間距離がおかしなことになったりする。
    2018年10月11日 00:08
  • 名無しのネタめしさん

    「荷重移動意識したブレーキの上手い人は後ろから見ていて気持ちいい」とか
    「運転に興味ないんだろうなあ」とか気持ち悪い目線で語る奴が後続車にいたらいやだなw
    2018年10月11日 00:12
  • 名無しのネタめしさん

    米10
    そんな細かい事気にしてるのは拗らせた自称走り屋だけや
    まともな人間はもっと別な所で見るわ
    前の車のブレーキランプの点灯でそんな事考えてるとか
    頭の悪い姑みたいで気持ちすぎるやろ
    2018年10月11日 00:23
  • 名無しのネタめしさん

    ブレーキ踏むような速度でもないのにカーブのたびにブレーキランプ点灯させる車が前にいると凄く鬱陶しいってだけでしょ。
    2018年10月11日 01:05
  • 名無しのネタめしさん

    慣れていない車なら分かる
    もしも慣れていない車でブレーキを踏まないで走行するにはどうしたらいいのか、とした場合既に方法は存在する
    新しい塗装の車で踏んでいたらまだ慣れていない新車、古そうなら中古車を購入して間もないのだろう
    どちらにしろ余裕のない運転をしていることは明白
    なお、ブレーキを踏まずに上記の方法以外の方法で同じ効果を出す方法も存在する
    一般公道くらいの速度域ならこっちの方が安全
    2018年10月11日 01:19
  • 名無しのネタめしさん

    普通の公道のコーナーでこんなあれこれ注意しなきゃいけないようなところ
    殆ど無いでしょ。中央線跨がずに曲がれりゃどうでもいいよ
    2018年10月11日 02:43
  • 名無しのネタめしさん

    ブレーキかけないでカーブを曲がり切れなくて事故る奴は下手じゃないのかよ
    2018年10月11日 02:47
  • 名無しのネタめしさん

    スレ読んでて思ったけど上手い下手以前に公道の話ならもっと注意する事あるでしょ。
    交差点以外でも公道の右左折時にアクセルに足が乗ってるって歩行者想定してない危険運転やぞ。
    交差点じゃないにしても右左折、カーブ手前で充分な減速は大事な事だけど減速するって事は見通しが悪いんだからカーブの先、曲がった先に何かあったら止まらなきゃいけないんだから減速したんだからいつでも止まれると思ってるならいつか人身事故起こすぞ。
    2018年10月12日 19:09
  • 名無しのネタめしさん

    トヨタ以外ならコーナー入口でブレーキ踏んでも大丈夫だよ
    2018年10月12日 19:25
  • 名無しのネタめしさん

    皆さんスゴい運転上手いんですねw
    教官にでもなったらどうですかw
    2018年10月13日 22:09
  • 名無しのネタめしさん

    いやいや普通にちゃんと車間距離空けとけば前の車がコーナーでブレーキ踏もうが踏まなかろうが関係ないやろ
    2018年10月15日 23:43
  • 名無しのネタめしさん

    こいつら常に煽り運転並みに車間距離つめてそうだな
    2018年10月15日 23:44
  • 名無しのネタめしさん

    夜の国道は交差点カーブ関係無く渡る老人に注意ぞ。今年の事故タヒ者の半分は老人や。カーブ、交差点ではマジでスピードおとせ。加害者になんぞ。とくに夜だ。
    2018年11月10日 17:16