人気のおすすめ記事



マツダの期間工ヤバすぎない?wwwwwwwww


1 : 2018/09/23(日) 20:42:46.449 wyFwDY/ta.net

入社1ヶ月後に祝金で43万支給ってどういことだよ
2 : 2018/09/23(日) 20:43:19.110 rvXcdLPpa.net

は?マジで?どこ?みして
4 : 2018/09/23(日) 20:45:35.616 wyFwDY/ta.net

>>2
ググってくれ


6 : 2018/09/23(日) 20:47:13.450 rvXcdLPpa.net

>>4
15万だが?
しかも広島と山口だし
鬼キツそう
3 : 2018/09/23(日) 20:43:53.083 hSzXnGdN0.net

奴隷されるんだから
7 : 2018/09/23(日) 20:47:14.748 Lgr0lUi4M.net

車業界は不況知らずだなあ
9 : 2018/09/23(日) 20:47:55.347 OJoV4IHz0.net

羽振り良すぎでしょ
12 : 2018/09/23(日) 20:48:56.211 06DyuV3s0.net

そんぐらいあげないと皆辞めてってしまうってことだろ
13 : 2018/09/23(日) 20:48:58.367 wyFwDY/ta.net

15 : 2018/09/23(日) 20:49:57.855 rvXcdLPpa.net

19 : 2018/09/23(日) 20:52:00.881 wyFwDY/ta.net

>>15
勤務地も同じなのになんで違うんだ…?
20 : 2018/09/23(日) 20:53:01.064 rvXcdLPpa.net

>>19
新手のフィッシング詐欺じゃね?
これマツダの公式HPなんだけど
21 : 2018/09/23(日) 20:54:41.237 wyFwDY/ta.net

>>20
でも マツダ 求人 でググったらほとんど45万って出てくるぞ
26 : 2018/09/23(日) 20:59:53.036 rvXcdLPpa.net

>>21
どこのサイト?
27 : 2018/09/23(日) 21:00:44.532 wyFwDY/ta.net

>>26
マツダ 求人 でググったら上の方に3つぐらい出てくるって
29 : 2018/09/23(日) 21:02:56.625 rvXcdLPpa.net

>>27
グーグル広告のやつ?
あそこだけじゃね?
なんか知らんけど重くて開かなかったし
33 : 2018/09/23(日) 21:04:22.945 wyFwDY/ta.net

>>29
違うサイトで3つぐらい出てきたし俺が見たのは更に違うサイトだから信憑性はあると思うぞ
というか期間工ってこういうよくわからん特典多いからな
17 : 2018/09/23(日) 20:50:41.959 T/psjugqa.net

祝い金だけもらってやめようぜ
22 : 2018/09/23(日) 20:56:43.055 xVV+yVBF0.net

期間工から正社員になった場合じゃないの?
25 : 2018/09/23(日) 20:59:20.606 wyFwDY/ta.net

>>22
そんな事書いてないからさすがに違うだろ
30 : 2018/09/23(日) 21:04:03.609 bbot7ybTM.net

期間工ってなりたがるやつはゴミばっかだからこうでもしないと半月で半数が辞めてしまう
34 : 2018/09/23(日) 21:05:32.950 oitTKEH/0.net

>>30
そしたら祝い金もらって辞めるカスばかりになるだけでは
32 : 2018/09/23(日) 21:04:14.504 T7MxlSay0.net

今何処のメーカーも人手不足で獲得に躍起になってるからな
35 : 2018/09/23(日) 21:06:15.081 wyFwDY/ta.net

でもこれって1ヶ月分の給料は別で支給だろうし70万近くは稼げるわけだよね?
1ヶ月で辞めたらどうなるんだろう
36 : 2018/09/23(日) 21:08:35.097 iEVHLolkd.net

>>35
「マツんダァ!」と言われて引き留められる
37 : 2018/09/23(日) 21:08:36.248 rvXcdLPpa.net

>>35
まあ40万くれたら五十万ぐらいは振り込まれるよね
マン料金が15万だかでわりかしショボいし逃げていいのでは?
40 : 2018/09/23(日) 21:14:10.206 /q7+hgTp.net

>>35
それ貰えるまで1ヶ月耐えて次の日辞めるやつ多いよ。
三菱もそうだし。
43 : 2018/09/23(日) 21:19:50.746 rvXcdLPpa.net

>>40
いすゞは居なかったなぁ
まあマン料金が30万だか40万だったから俺はもらった瞬間辞めたけど



この記事へのコメント

  • 名無しのネタめしさん

    有効求人倍率2倍以上の広島県。
    牛丼屋のバイトでも時給1500円がある。
    工場の多い東広島市に至っては有効求人倍率近年常に4倍以上。
    つまり会社4社以上が1人の人間を取り合いしてる状況。
    そりゃ期間工なら給料それくらい払うわな。
    2018年10月02日 08:46