人気のおすすめ記事



新車、買っちゃったよおwwwwwww


1 : 2018/09/11(火) 19:59:59 3gzkAPkh0

ピッカピカだよおwwwwwww

3 : 2018/09/11(火) 20:00:36 MUFL/2Yt0

軽・・・(ぷっ)


4 : 2018/09/11(火) 20:00:37 RbFh/XXza

埼玉?
10 : 2018/09/11(火) 20:01:52 3gzkAPkh0

>>4
グンマーだよおwwwwwww
5 : 2018/09/11(火) 20:00:43 EWPe0GIA0

顔写ってる定期
13 : 2018/09/11(火) 20:02:22 3gzkAPkh0

>>5
どうだい?イケメンだろお?
7 : 2018/09/11(火) 20:01:24 HhaiMQ+i0

き、ききききききききききき黄色ナンバーwwwwwwwwwwwwwww
11 : 2018/09/11(火) 20:01:53 xGf5YRPM0

すごい田舎だね
14 : 2018/09/11(火) 20:02:55 3gzkAPkh0

>>11
榛東村だよお
電車がないよおwwwwwww
16 : 2018/09/11(火) 20:03:09 ejOTRcKq0

撮り方センスなさすぎ
25 : 2018/09/11(火) 20:04:13 SX1Y9PDa0

なぜ真ん前から撮る
31 : 2018/09/11(火) 20:05:30 3gzkAPkh0

これくらいなら見せてあげるよおwwwwwww


39 : 2018/09/11(火) 20:06:46 z50ATfF2M

>>31
こんな安く買えるの?
150とかすると思ってた
45 : 2018/09/11(火) 20:09:08 3gzkAPkh0

>>39
20万負けてもらったんだよおwwwwwww

>>32
他人の目ばっかり気にして車買うとかアホらしいし
自分の乗りたい車買えばいいじゃんね
57 : 2018/09/11(火) 20:11:37 z50ATfF2M

>>45
HONDAてあんま値引きしないよな
新規じゃないのか
46 : 2018/09/11(火) 20:09:08 EzPtR8Mda

>>31
純正カーナビサービスなかったの?
50 : 2018/09/11(火) 20:09:53 3gzkAPkh0

>>46
今時カーナビなんて要らないよ
スマホあるんだからさ
32 : 2018/09/11(火) 20:05:38 xGf5YRPM0

今軽自動車でも白ナンバー付けれるでしょ
なんで付けなかったの?
48 : 2018/09/11(火) 20:09:21 90hia+2bd

軽自動車いいよね
運転下手なやつほど大きいの乗りたがるからうっとうしい
51 : 2018/09/11(火) 20:10:06 0xPkgYS10

やっす!嫁にワゴンR買ってやった時車検やらなんやら色々オプションついてきたけど140万くらいしたわ
田舎だと一人一台あると捗るよな、いい買い物したねぇ
53 : 2018/09/11(火) 20:10:25 lbZMAJp/a

まさかその車でデートするの?
56 : 2018/09/11(火) 20:11:06 v0u5gZZn0

軽は別にいいけど車種がいまいち
乗ってて楽しくなさそう
71 : 2018/09/11(火) 20:15:01 3gzkAPkh0

>>52
特定は勘弁して

>>56
はじめての車だぞお
楽しいに決まってるんだぞお
65 : 2018/09/11(火) 20:12:47 JV0hbiGk0

経を新車で買うやつの気が知れん
84 : 2018/09/11(火) 20:20:38 vbSS85rs0

身の丈にあった車買うだけ賢いわ
91 : 2018/09/11(火) 20:24:14 6NEzBebLa

軽に100万は勿体なく思っちゃうなあ
走らなすぎてしんどい
105 : 2018/09/11(火) 20:31:14 ouU76mwu0

Nワゴンいいよな
軽では衝突安全性NO1だっけ
109 : 2018/09/11(火) 20:38:38 BLj9ITJf0

俺も新車買ったわ
どんな車も買ってすぐはワクワクするな
自宅車中泊しちゃうくらいに
117 : 2018/09/11(火) 20:47:00 ZuL/J6ySd

N-BOXと悩んだ?
145 : 2018/09/11(火) 21:45:26 3gzkAPkh0

>>117
いや、前々から決めてたから迷わなかった
147 : 2018/09/11(火) 21:47:32 aFbydTbQ0

安いな
155 : 2018/09/11(火) 22:01:53 LneMfH8Y0

これと同じ車の同じ色を今月納車した



この記事へのコメント

  • 名無しのネタめしさん

    軽がどうとかじゃなくて初めての車なんてぶつけてナンボなのに新車を買うとはチャレンジャーでしかない。
    1台目はぶつけてもいい位のやっすい中古車が定番さ
    2018年09月17日 08:56
  • 名無しのネタめしさん

    安すぎてびびったんだけど
    2018年09月17日 09:02
  • 名無しのネタめしさん

    早く事故って廃車になれ。
    2018年09月17日 09:29
  • 名無しのネタめしさん

    ※1
    いや、一台目もぶつけるなよ
    2018年09月17日 09:40
  • 名無しのネタめしさん

    ※4
    ワイもそう思ったけどこういう考え方って古いんか?
    あと最初に軽とか買うと大きい車が運転できんよーになるとかも言わへん?
    2018年09月17日 10:06
  • 名無しのネタめしさん

    ※5
    全く同じ考え方だわ。初心者のときって、ぶつからないように怯えながら運転するけど、それがかえって周りの車にとって危険な場合もあるしね
    2018年09月17日 10:24
  • 名無しのネタめしさん

    新車でこれは安いな
    軽なら一台目でもぶつけないだろ
    というか小さいからぶつけようがない
    2018年09月17日 20:07
  • 名無しのネタめしさん

    まるで軽に親を殺されたがごとくの軽ディスりやなぁ…
    2018年09月17日 22:18
  • 名無しのネタめしさん

    まず軽より働かないでずっとネットやってる人の方がずっと恥ずかしいから
    2018年09月17日 23:27
  • 名無しのネタめしさん

    最初なんて車幅感覚を覚えるためにぶつけて擦ってナンボだろ
    そのために安い中古車で済ませるし、その経験のない奴は大体運転が下手
    2018年09月18日 20:06
  • 名無しのネタめしさん

    ぶつけるつもりで公道走らないでほしい。
    2018年09月20日 02:54
  • 名無しのネタめしさん

    最初はぶつけるから中古にしろおじさん
    いるけど、ぶつけるの前提なのはおかしい。
    一度でもぶつけたら事故だからw
    2019年01月22日 10:41