人気のおすすめ記事



宗教とかはきちんと勉強すると意外に楽しいよな。暗い趣味だけど。


1 : 2018/08/23(木) 19:57:52 iteL32OJ0


富士山と宗教(16)上吉田を法螺貝を鳴らして歩く山伏はどこから来たのか
https://thepage.jp/detail/20180822-00000020-wordleaf


2 : 2018/08/23(木) 19:58:39 JjWVFuN00

宗教って趣味なの?
138 : 2018/08/23(木) 22:21:55 Dg1lyPpk0

>>2
宗教を勉強(研究)することが趣味なんだろ
中学時代は俺もやったもんさ
186 : 2018/08/24(金) 09:46:25 MUXqvxpB0

>>2
信仰を深めるという事なら人生そのものだけど、客観的に分析研究するなら趣味でいいだろ
4 : 2018/08/23(木) 19:59:34 +Qhl/Sxg0

宗教は100%インチキ
神なんて存在しないから
14 : 2018/08/23(木) 20:10:26 28Qa7BzG0

>>4
これ。

いたとしても、人間の下位互換。
うんこみたいなもん。
141 : 2018/08/23(木) 22:23:08 Dg1lyPpk0

>>4
俺は神さんおると思うよ
言うほど万能でもなきゃ信者の声聞いてるわけでもないだろうよ
人間が勝手に崇めてるだけ
5 : 2018/08/23(木) 20:01:42 zSbYOl1J0

神社とお寺以外は関わらないのが一番いい。神社仏閣は、伝統文化だから勉強しといて損はない。
184 : 2018/08/24(金) 09:34:47 aMftHncY0

>>5
神社の作法とかやたら詳しいやつはたいてい地雷
8 : 2018/08/23(木) 20:05:19 KCFGA7o60

協会行ってみたいと前から思ってるんだけど
行けば聞かせてくれるものなの?
94 : 2018/08/23(木) 21:34:35 lGYq/CY80

>>8
教会にも寄るだろうけど勧誘がしつこいよ
単に説法を聞くだけなら寺の方が気軽
11 : 2018/08/23(木) 20:06:35 Rv4uj6eH0

宗教否定すると神も悪魔も天使も否定するから物語も生まれんしドラクエやFFも無いのよね
105 : 2018/08/23(木) 21:45:09 FSnxSi5q0

>>11
セーブもできねぇ
15 : 2018/08/23(木) 20:13:36 exVvLFW/0

まぁ、、長年掛けて洗練させてきた馬鹿を騙す為の最高の道具だからな。。そりゃ面白いハズ。
16 : 2018/08/23(木) 20:15:01 h4Ohs21h0

教祖同じなのに仲たがいとか宗教戦争とかいかに人間がクズなのかとか
礼節やら初詣の参拝とかご利益ないにしても自分の心理効果はどれくらい
効いてるかとか、まあおもろいっちゃーおもろいよね
20 : 2018/08/23(木) 20:16:07 l3U+COwS0

人類が古代の昔から医術に頼ることができてれば、宗教はいらなかったかも
そう、宗教は医術の代わりをなしたものさ
22 : 2018/08/23(木) 20:19:07 DhSqoWDm0

民衆をコントロールし易いように王様の命により作られた宗教
ユダヤやキリストを追い出すために偶像崇拝禁止とか
まぁ・・・あれだね
25 : 2018/08/23(木) 20:22:10 oK+vXkyo0

急行電車で突然の便意すら止められない神などいらない

神に祈ったのに漏らした
29 : 2018/08/23(木) 20:28:16 t5MmO3g00

神を信じる効能はたしかにあるからね
212 : 2018/08/24(金) 13:37:29 gMcKpN2/0

>>29
弊害も大きいよね。
31 : 2018/08/23(木) 20:29:04 FEUvHHjQ0

宗教の顔をした国家体制の圧力があり、洗脳から逃げられないのはあんまりだってことで政教分離がとられている。
神道もどきは生き残っているが…
38 : 2018/08/23(木) 20:33:17 3QlQmswgO

文献として調べたりするのはいいけどズッポシ感化されちゃダメなやつ。
39 : 2018/08/23(木) 20:35:58 2tk1qjS10

宗教そのものより、聖書とかの話とか 宗教の考え方は結構役に立つ
44 : 2018/08/23(木) 20:41:37 4WpcMm6BO

>>39気持ちは分からなくはないがそれだと勧誘されるよ
少しでも隙を見せたら終わり
47 : 2018/08/23(木) 20:44:06 Ex6pVnX60

あくまで歴史とどう関わったかとかを学べば面白いが、
宗教の物語や逸話の内容自体は中二病こじらした奴らの想像ノートレベルなので
勉強するという言葉には御幣がある。
読み開いて面白がる程度。
53 : 2018/08/23(木) 20:48:06 jlkPwMCE0

>>47
という斜に構えた態度こそ中二病的であるのに自覚がないのは悲劇やなw
実際のところヨハネの福音書は霊的開発にも役に立つんだが?お?
48 : 2018/08/23(木) 20:44:27 OFfCn3Oc0

昔、妖怪について調べてた時割りと宗教的な繋がりがあって面白かった
51 : 2018/08/23(木) 20:45:24 npRH0ioA0

哲学だからな
オウムみたいなアホ教祖はともかく
54 : 2018/08/23(木) 20:48:21 hmo7UO1q0

スパモン
ベーコン合同教会
見えざるピンクのユニコーン
コピーアンドペースト
ジェダイ教

面白いのはこんな所か
やってる奴らは結構ガチだぞ
59 : 2018/08/23(木) 20:53:50 bsRFUGNL0

宗教より宗教団体が大きくなっていく過程で
古参vs新参、顔の良し悪しでポジション決まる、コミュ力で派閥争い、宗教ガチ勢vs権力取りつかれ勢、とかが好き
67 : 2018/08/23(木) 21:06:46 h/HEt7dK0

聖書面白いよな
思ってた以上に人間も神もダメダメだし
ダメダメの中からなにか不思議と普遍的なものが語られだすのは本当にすごい
ヨナ記すき
68 : 2018/08/23(木) 21:06:47 UczfDcDW0

宗教を学ぶと法律や歴史がわかってくる


宗教と国王の関係とか完全に日本と天皇の関係に似てる
素晴らしい
70 : 2018/08/23(木) 21:07:33 6i6xI/Qw0

宗教ってネットも学校も本もない時代の単なる豆知識集だから
昔のおばぁちゃんの知恵袋の偉そうにしてるバージョンなだけだよ
科学的に間違ってることがいっぱい入ってる
71 : 2018/08/23(木) 21:08:04 aGOJ/KeX0

宗教は各個人の人生の中にある。
外から教わるようなものじゃない。
78 : 2018/08/23(木) 21:14:24 HpGUcpMS0

宗教は人類の神経症だと言ったフロイトは一応ユダヤ人だが、徹底的な無神論者だった。
神経症というのはつまり、死の恐怖を模糊するための防衛手段ということだ。つまり、欺瞞だ。
医師であるフロイトは癌になって、モルヒネの大量投与で安楽死した。
無神論者は必然的に安楽死を肯定するよな。
80 : 2018/08/23(木) 21:18:57 HpGUcpMS0

ニーチェは、ルサンチマンがキリスト教を創ったと言った。
つまり、弱く惨めで苦しい生を生きざるを得ない者どもが、弱く惨めで苦しむものこそ、罪をあがなっており、神の恩寵を受け、天国にいける、という価値の逆転を創造したと。
それゆえ、弱く惨めであることがますます強化されて、人類の本来の力への意志に逆行させていると。

でも大体の日本人は最初からそう考えてるんだよな。宗教なんて苦しみへのまやかしじゃん、て。
82 : 2018/08/23(木) 21:21:51 4WpcMm6BO

>>80自分こそが不幸だと思い込みやすい奴ほど嵌まってる印象があるわな
んで入信して不幸自慢をし自分より不幸せな奴を探す
92 : 2018/08/23(木) 21:32:45 dIueHLAa0


下手な説教300時間聞くよりこういうのの方がわかりやすくて面白いよな
111 : 2018/08/23(木) 21:48:29 FSnxSi5q0

>>92
やべっ、聖書面白そう
幻想水滸伝なみな登場人物だわなw
96 : 2018/08/23(木) 21:36:32 HMqpexsX0

自社参拝は歴史のフィールドワークとして一番手近だから
お寺さんなら宗派・ご本尊、そのご本尊がどなたで、構造や仏師を知っておく
神社は祭神が神様からそこらのおじさんまで多種多様だから、基本的な知識を得た上で現場の状況で整理する能力が必要
ついでに、地形・地名を読み能力と簡単な郷土史を知っておくだけで
自社があるところは、歴史的に意味がある場合が多いのでそれも面白い
御朱印集めと御守りはスタンプラリーとしてついでに楽しむ
宗教を信じているかと言われたら困る
97 : 2018/08/23(木) 21:38:11 WVliy0zE0

禅は今の時代にも充分通用する。
浄土教は現代人が捏ねくり回す理屈をさらに上回ってくる。
別に座らんでよし、信じなくてよし、勉強するだけで日常に役立つ。
106 : 2018/08/23(木) 21:45:49 mz7Tf3BZ0

世界ってものを定義して閉じちゃうから
それ自体ツッコミ待ちみたいなもんだし

系統関係がさらに面白いわね
大抵が前者否定で
同じ穴の狢だったり〜近いようで論理立ての根本に断絶があったり
114 : 2018/08/23(木) 21:49:09 nujH2XD80

面白いだろうね
人生の攻略法を各々主張して稼いでるんだし
117 : 2018/08/23(木) 21:52:31 LM7Tjes50

>>114
自己啓発の本とか売ってるやつと同じだわな。
南無阿弥陀で極楽いけますよとか、この本を読めば老後から孫のお小遣いまで資産形成が一冊でわかります!ぐらい嘘というか大げさな宣伝文句だしな。
成果の是非はわからんのにいきなり断言してきやがるところもそっくりだ。
125 : 2018/08/23(木) 22:04:37 cLzlroS40

死の恐怖を薄れさせる為の大嘘が宗教だから
人間が不老不死になったら今の宗教はなくなる
だからしばらくはなくならないね
129 : 2018/08/23(木) 22:10:28 gwM/8xpD0

>>123
爆発した人ほど目立つだけかもしれない
ただし、この時代に宗教を志す人は少数者、宗教で救われる人はさらに少数者
宗教によって救われた人はいないか、いないと同じくらい少ないだろう
>>125
不老不死になってもただちに幸せになれるわけではないし、ましてや楽になれるわけでもない
幸せや楽は現実そのものではなく、未来を想像して受け取るものだから
ただし宗教が大嘘というのはその通りだし、時代によって宗教の必要性はどんどん薄れるだろう
134 : 2018/08/23(木) 22:13:47 Yy9OUaYN0

仏教って哲学っぽくね?
釈迦の言う仏陀とかニーチェの超人ちゃうの?
136 : 2018/08/23(木) 22:18:40 OigvY/D20

地震・台風・火山・津波・etc…
自然災害によく見舞われる日本人が信仰薄いのはなんか変な気もする
222 : 2018/08/24(金) 16:58:06 K9+af0mW0

神やあの世という絵空事に逃げず、
ひとは必ず死ぬ、永遠不滅の自己、アートマンもない。この世に生きる意味もない
という本当の姿を直視して
なおかつひとが生きる方法を説いたのがお釈迦さま。
同じ真実を直視したヨーロッパ人のニーチェは発狂した。
235 : 2018/08/24(金) 18:07:45 H2zJ0ho10

この宗教を信じたらあの世で幸せになれますって
詐欺にしか思えないんだが。



この記事へのコメント

  • 名無しのネタめしさん

    神の名を騙ることに対して、神が行動してないのは変だな?
    2018年08月26日 20:05