3 : 2018/08/14(火) 06:09:32.508 x8tEEBWXd.net
節約のために今日は飯抜きな
4 : 2018/08/14(火) 06:10:12.133 KYxGhn3v0.net
嫁「毎日もやしな」
7 : 2018/08/14(火) 06:12:42.589 Zm3tKeVi0.net
普通どうにかならないからテレビ番組として成立するんじゃん
10 : 2018/08/14(火) 06:13:49.205 2W30VKjy0.net
3万あれば二人分は余裕だね
11 : 2018/08/14(火) 06:14:56.534 KYxGhn3v0.net
>>10
どう考えても家によるよね
どう考えても家によるよね
15 : 2018/08/14(火) 06:20:58.786 2W30VKjy0.net
>>11
予算内でやりくりするのに家は関係ないよ?
予算内でやりくりするのに家は関係ないよ?
16 : 2018/08/14(火) 06:22:20.391 KYxGhn3v0.net
>>15
3万で収まるかどうかは家によるよね?
3万で収まるかどうかは家によるよね?
17 : 2018/08/14(火) 06:22:42.741 2W30VKjy0.net
>>16
収めるんだよ?予算ってわかる?
収めるんだよ?予算ってわかる?
18 : 2018/08/14(火) 06:23:17.112 KYxGhn3v0.net
>>17
3万って額が妥当かは家によるよね?ってこともわからないの?
3万って額が妥当かは家によるよね?ってこともわからないの?
19 : 2018/08/14(火) 06:23:41.876 2W30VKjy0.net
>>18
どういうパターンを想定してるの?
どういうパターンを想定してるの?
21 : 2018/08/14(火) 06:29:02.213 KYxGhn3v0.net
>>19
共働きで帰りが遅くて夕飯は外食メインの家ならもっとかかるだろうし、家で農作物作ってるような家ならもっと安上がりかもしれない
予算設定は家によるだろって当たり前のことを言ってるんだけど?
共働きで帰りが遅くて夕飯は外食メインの家ならもっとかかるだろうし、家で農作物作ってるような家ならもっと安上がりかもしれない
予算設定は家によるだろって当たり前のことを言ってるんだけど?
23 : 2018/08/14(火) 06:33:17.360 2W30VKjy0.net
>>21
共働きだったらなんで外食するの?
自炊したらいいじゃん
好き放題やりゃそらいくらあっても足りないよ?身の丈考えよう
共働きだったらなんで外食するの?
自炊したらいいじゃん
好き放題やりゃそらいくらあっても足りないよ?身の丈考えよう
24 : 2018/08/14(火) 06:34:43.004 KYxGhn3v0.net
>>23
共働きでどっちも遅いから、夕飯作る時間に帰れないなんて今時そんなに珍しいもんでもないと思うけどなぁ
共働きでどっちも遅いから、夕飯作る時間に帰れないなんて今時そんなに珍しいもんでもないと思うけどなぁ
27 : 2018/08/14(火) 06:36:18.601 PVjrsYL0p.net
>>24
じゃあ朝作って作り置きしろよって思うわ甘えんな
じゃあ朝作って作り置きしろよって思うわ甘えんな
29 : 2018/08/14(火) 06:37:26.966 2W30VKjy0.net
>>24
俺は日が変わるぐらいに帰ってきても自炊してるし出来ないは甘えすぎ
金持ちなら好きにしろ
月3万設定ってことはそんな収入ないだろ
俺は日が変わるぐらいに帰ってきても自炊してるし出来ないは甘えすぎ
金持ちなら好きにしろ
月3万設定ってことはそんな収入ないだろ
26 : 2018/08/14(火) 06:36:05.949 dgeCsPJw0.net
>>23
そもそもその予算と予定が家による
食費かさんでも時間とる方が大事なら3万円じゃ足りないになる
そもそもその予算と予定が家による
食費かさんでも時間とる方が大事なら3万円じゃ足りないになる
28 : 2018/08/14(火) 06:36:33.609 KYxGhn3v0.net
>>23
なんというか、想像力が足らないよね
家庭によっては3万が適切なとこもあればライフスタイル的に4万くらいのとこもあるだろう、って思えないんだもんね
なんというか、想像力が足らないよね
家庭によっては3万が適切なとこもあればライフスタイル的に4万くらいのとこもあるだろう、って思えないんだもんね
12 : 2018/08/14(火) 06:16:23.290 b5/iZZJQ0.net
もやし8円とかの激安スーパーがあればな
13 : 2018/08/14(火) 06:18:11.679 OKJiZ5560.net
食費はケチらず近所のスーパーで普通に買うのがいい
14 : 2018/08/14(火) 06:20:57.966 i8QMFOsd0.net
食費だけはケチったらダメだぞ
20 : 2018/08/14(火) 06:26:10.111 FEpLIMUpr.net
毎日もやし炒めな
十日に一度魚肉ソーセージいれたるわ
十日に一度魚肉ソーセージいれたるわ
22 : 2018/08/14(火) 06:32:20.257 Y5oKwBQZa.net
自炊なら余裕だろ
25 : 2018/08/14(火) 06:34:43.353 NjC7KqycK.net
日に千円の三食で二人分か
ジュース買ってもうだめぽだな
ジュース買ってもうだめぽだな
33 : 2018/08/14(火) 06:41:09.580 TqJumlL/0.net
言うて食費より他を切り詰めて美味しいもん食べたいじゃん
35 : 2018/08/14(火) 06:41:41.826 mhcLgwrsa.net
せめて三万五千円にしてあげて
36 : 2018/08/14(火) 06:44:19.747 8VLxsXP40.net
家庭菜園はじめろ
39 : 2018/08/14(火) 06:47:32.385 ZJVQ/6ksa.net
多く渡してもランチに使うんでしょ知ってるよ
40 : 2018/08/14(火) 06:49:33.741 LqSj2zme0.net
ガールスカウト出身の知り合いが旦那に同じ事言われて
嬉々としてタンポポや百合根やドングリを食卓に並べたら
何も言われなくなったらしい
そのうち虫出てくるって思われたんだろうか?
嬉々としてタンポポや百合根やドングリを食卓に並べたら
何も言われなくなったらしい
そのうち虫出てくるって思われたんだろうか?
43 : 2018/08/14(火) 06:59:10.533 5/1Jmfu60.net
食費7万なんだけど
45 : 2018/08/14(火) 06:59:43.319 gnp+Kq980.net
朝昼晩自炊なら可能
昼を外で食べると厳しくなる
昼を外で食べると厳しくなる
46 : 2018/08/14(火) 07:00:23.211 rnRj3B1a0.net
食費は8万渡してるんだが
家族三人
家族三人
57 : 2018/08/14(火) 08:34:46.786 BnCOBxsL0.net
>>46
その何割かは嫁のヘソクリ行きだぞ
その何割かは嫁のヘソクリ行きだぞ
47 : 2018/08/14(火) 07:10:11.850 VPU6IFrt0.net
昼おにぎり2つ、よる800円定食
余裕じゃん
余裕じゃん
48 : 2018/08/14(火) 07:14:49.818 hspawWGm0.net
>>47
たけーよ
たけーよ
49 : 2018/08/14(火) 07:21:49.414 qzS/cHx+d.net
お前らは給料を一旦全額嫁に渡し
そこから3万円の小遣いを貰うほうがいいのでわ?
そこから3万円の小遣いを貰うほうがいいのでわ?
52 : 2018/08/14(火) 07:55:40.752 BtK0phmAa.net
その会話するなら外食するほど仲良くないだろうし余裕だね
53 : 2018/08/14(火) 08:05:21.035 ueXe/6jjd.net
日に1000円だろ
10kgの米が6000で消費に一月と仮定しても日に600円
400円も残ってるやんつか多分10kgの米は2ヶ月位持つしな
そしたら700円近くも余る
10kgの米が6000で消費に一月と仮定しても日に600円
400円も残ってるやんつか多分10kgの米は2ヶ月位持つしな
そしたら700円近くも余る
54 : 2018/08/14(火) 08:25:39.600 /cBW8Xm10.net
月14万渡してそれでやりくりしてもらう
外食はヨメが払う
光熱費や家のローンとかアマゾンとか引き落としものは俺の口座から全部払ってる
これで文句出てないんだがいいよな?
外食はヨメが払う
光熱費や家のローンとかアマゾンとか引き落としものは俺の口座から全部払ってる
これで文句出てないんだがいいよな?
56 : 2018/08/14(火) 08:28:58.054 MxBqgyI0.net
食費+お酒で8万
週2の外食で3万
3万は無理だろ。
週2の外食で3万
3万は無理だろ。
この記事へのコメント
名無しのネタめしさん
名無しのネタめしさん
名無しのネタめしさん
名無しのネタめしさん
ワイ二人暮らしの買い物担当だけど普段の3日分の買い物で大体2,500はオーバーする
そこになくなったタイミングで米や調味料が入るから月に3万じゃ収まらん
嫁もワイも小食、どちらも昼は割安社食だけどこれや
名無しのネタめしさん
余裕とか言ってる奴は普段どんな底辺生活してるんだ…
名無しのネタめしさん
何食べるんだ
外食もできないぞ
名無しのネタめしさん
うちもそう!!
名無しのネタめしさん
野菜魚が高いから肉中心の生活で外食はサラダバーがあるとこにいく感じなってる
名無しのネタめしさん
すごい惨めな生活してそう、、
名無しのネタめしさん
名無しのネタめしさん
その内容で栄養の偏りなく満足な食事ができてたのか?って話よ
どうせレパートリーもなく毎日似たようなもん食ってたんだろうな
レパートリーが多ければ使う食材や調味料が増えて食費がかかる
名無しのネタめしさん
名無しのネタめしさん
名無しのネタめしさん
余ったお金はお小遣いになる
名無しのネタめしさん
我慢して節約して食えるか食われへんかの生活を嫁にさせたいならどうぞ。
名無しのネタめしさん
それともその辺の雑草や海が無かったら池で釣ったフナでも文句言わずに食うんだな?
フナの泥臭さはスゲーからな試しに食ってみたけどもうね焼いてる時からヤバイ臭いするぞ
名無しのネタめしさん
自分の分だけ節約しておけば何とかなるのではないだろうか。
名無しのネタめしさん
とにかくモヤシと安売り肉で毎日過ごすとか
パスタに100均のパスタソースかけて食べるとかそういう貧乏大学生みたいなメニュー
しかし年取ったら確実に体やられそうだから普通はやらないよねぇ
名無しのネタめしさん
誰が金稼いできてるんですかねえ、、
それするなら妻捨てるやろ男は
名無しのネタめしさん
結婚にむいてないとしか
名無しのネタめしさん
外食いかず肉をあまり食べずに
安い緑黄色野菜と大豆メインでいくと結構安上がりでそこそこ栄養がいい感じになる
似たメニューにはなるけど
名無しのネタめしさん
調味料と米で1万円だとして、2万円を30日3食で割ると、1食200円くらいでオカズ作らないといけないんだけど…
1ヶ月1万円生活や雑誌の節約関係の食費って、嘘ばっかだからね!
名無しのネタめしさん
奥さんが節約に積極的に同意あるいは協力しているならいいけど、いつも安い物ばかり食べなきゃならないし、買い物するにしても美味しそうな物食べたい物あってもその日の予算がオーバーすれば買えない
外食は当然一切なし
我慢我慢の生活になるよ
え、食費切り詰めたお金ってどうしてんの?旦那の小遣いだったりして(ゲスパー